• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みや@エコのブログ一覧

2019年12月12日 イイね!

PCパワーアップ!!

今年に入って色々パソコンのパーツをバージョンアップしてきて、最後に残ったのが
CPU
マザーボード
メモリ

この3つはセットじゃないと交換できないので、奮発して買いました(^O^)/



流行りのRyzen7 3700Xです。

セットでお安かったので買わせていただきました。

クーラーはどうしようか思案中・・・
とりあえず純正を装着!!




初めてのCPU装着。



マザーボードへぐさっとな。





クーラーを取り付けて、メモリを2枚刺して完成。



他のものは今のPCから移植して・・・ポチッとな。

今のパソコンてとりあえず光るんだよねw
ケース真っ黒だから光見えないけど。




windowsが自動的にインストールしてくれますw
便利。

ライセンス認証問題は、windows8が3000円で売っていたときにまとめて購入したプロダクトID入れたら動いたのでこれで行きますw(homeからproになったけど。)



色々作業させたけど、すごく速いw

メモリ不足も解消されたので、また5年は戦えるかな(^O^)/

CPU intel Corei7 4790K 4.6GHz改 4Core 8s→ AMD Ryzen 7 3700X 4.4GHz 8Core 16s
MEM DDR3-1600 24GB →DDR-4 DDR4-3000 32GB
SSD Samsung serialATA 1TB そのまま
ぐらぼ MSI NVIDIA Geforce1660Ti 6GB そのまま
電源 Thermaltake 850W BRONZE そのまま
ケース パソコン工房で買ったBTOそのままw
Posted at 2019/12/17 22:42:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン・ソフト関連 | 趣味
2019年12月08日 イイね!

奥日光へドライブ

先日届いたドローンを持ってどこかへでかけてみようと思い、日光へ行ってみました。

リーフは点検に出して戻ってきたときに満タン近くまで充電していただけたので、出かける準備は万端でした。





いろは坂を登って黒髪平へ。



風も弱く穏やかな天気。









紅葉シーズンも終わって、静かな中禅寺湖畔。


この先の中禅寺スカイラインは冬季閉鎖のため、誰も来ないので先の駐車場に車を停めて空中散歩してみました。





上空150mからの景色。

木が生い茂っていて直接湖が見えない場面でも、上からは見える。
これは良いね(*´艸`*)



戦場ヶ原へ移動。









戦場ヶ原の裏は農地だったんですね~
知らなかった(@_@;)



金精山は真っ白。冬ですね~



山頂を200mmでズーム。

うっすら積もっただけみたい。



湯の湖でも空中散歩。





あんまり上から下見て撮るなんてしないので、新鮮な構図ですね。

短時間ですが色々遊べました(*´艸`*)

さて、今週末はちょっくら北海道へ行ってきます~♪
Posted at 2019/12/10 00:20:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2019年12月07日 イイね!

土曜日〜

今日は先日届いたmavicminiのテスト飛行をしてきました!



注文してから1ヶ月以上…長かったなぁ…










今日は朝からリコール対応と、一年点検で入庫です。
マイディーラーに新型充電器が稼働開始してましたので少し充電してから点検受付!





代車はノートePOWER。
先日乗ったばかりだな(^_^;)

買い物行ってからちょっとドライブ…





















おやつタイムはセイコマのフライドチキン(*´艸`*)


夕方には完成したリーフを引き取ってきました!

ついでにスタッドレス交換もお願いして貰いました(●´ω`●)
これでどこでも行けるヽ(`▽´)/


Posted at 2019/12/07 22:01:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年12月02日 イイね!

法事のため青森へ

月曜にお休みをいただき、3日間で青森へ行ってきました。
今回は天候と、時間の都合もあり、新幹線での移動です!



行きはいつもの普通グリーンで快適に上野駅へ。



ちょうどお昼で腹ごしらえ。





はやぶさに乗って八戸へ!(先頭はこまちだけど。)



コンセント付きは快適ですなぁ~



宇都宮以北は320kmで爆走。

国内最速の新幹線ですね。



あっという間に八戸駅到着。

このままホテルへ移動して、夕食(*´艸`*)









たらが大漁だったらしく、菊の刺し身とか天ぷらとか普段食べられないものがたくさんありました(*´ェ`*)

翌日法事を済ませて・・・



函太郎でお寿司♪

今回の移動は


note e-powerを借りました。

本当はリーフ借りたかったんだけど無かったのよね。

FIT3HYBRIDとは比べ物にならないほど乗りやすい^^;

FIT4は i-MMDになるので、似たような感じになるのかな?

所用を済ませて夕飯タイム。

日曜の夜はお店が殆どあいていなかったため、チェーン店の居酒屋へ。
私はお酒を飲まないので毎回コーラとお茶だけですが(~O~;)









3日目の月曜日帰宅開始!





やっぱり新幹線超早い。

高速道路での移動に慣れきっていると圧倒的な差ですね。

同じ時間に出発してやっと宮城入った!(車移動)って時にはもう上野に来ちゃいますし(笑)
その代わりお値段はかなり高いですが Leafだと差額凄いよ(´・ω・`)?

来年春には常磐線も完全復旧するので、また電車で行こうかな?

って、中身がほとんどないブログでした(食べ物ばかり。)
Posted at 2019/12/03 23:05:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2019年11月17日 イイね!

ちょっと喜多方ラーメンが食べたくなったので・・・

朝起きたら天気が良かったので、喜多方ラーメンを食べに行ってきました。



福島県内の国道294号沿線でも紅葉がきれいな季節になりましたね。



このあたりエンジン車やHVだと回転数が上がってなかなかの坂だと実感できるんですが、EVだと回転数は完全に速度と比例するので、頑張っている感もなくスルスルと登りますね(^o^)



3時間半走ってお店についたけど、混んでましたね。
今回は十文字屋で、ラーメン提供まで1時間ほど並びました。



たべたらリーフも充電しないとということで、会津若松の日産プリンスで充電。



ナビだともと来た道案内されるけど、どうしようかな?





磐梯山も冠雪していますね。

会津若松まで来てしまうと、国道118号で南下してもかわらないので、こちらの道をチョイス。

道の駅しもごう経由で甲子道路通って帰ります~



道の駅しもごうにて
こちらの山も雪が・・・



夕暮れ



駐車場にS660集まってたw



そのままノンストップで帰宅しました。

回生ブレーキで10kwほど回収しました。
Posted at 2019/11/22 22:54:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

Model3とS660をのりまわしています。 週末天気が良ければいつもどこかにドライブへ~ 

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

flightradar24 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/13 00:46:33
【八方ヶ原CP】docomo電波受信ポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 22:00:02

愛車一覧

テスラ モデル3 テスラ モデル3
2021/11/27発注 2022/3/3納車
ホンダ S660 ホンダ S660
緑色のS660買いました。
日産 リーフ しろくじら (日産 リーフ)
契約 2017年9月 納車 2017年12月21日 カラー ブリリアントホワイトパール( ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
GD3Fitからの乗り換えです。 低燃費とパワーの両立が素晴らしい(^^) 7速DCTの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation