• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みや@エコのブログ一覧

2014年03月07日 イイね!

来週は出張(汗)

来週は出張(汗)Torqueのログに残すPIDを追加してみました。

車速(OBD km/h)
SOC
エンジン負荷
水温を追加( ̄ー ̄)ニヤリ


分析したところ、通勤路だとエンジンオンが19回。
エンジン稼働中の走行距離3650m
エンジン比率21.9%

1回のエンジンオンで最大340m
最小120m

色々分析しているけど、寒くて燃費が伸びませんでした。



気温1℃・・・



寒いと電池の減りが早い!




タイトルのとおり、来週出張が決まりました(汗)

来週いないので明日出勤して、来週分の仕事を処理しなくてはなりません(/_;)


出張で車乗れなくなるのがとても悲しいです・・・いろいろ試したいのにorz



Posted at 2014/03/07 23:09:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2014年03月06日 イイね!

本日の燃費。

本日の燃費。Torqueのログ機能を使ってみました。



なんと、GPSで各ポイントでのデータが参照できるではないか!!

kml形式で書き出して、グーグルアースで観覧できます。凄すぎ(^-^)。

今回はPID設定していなかったので、速度とGしか記録されませんでしたが、この機能は使えそうです(・∀・)ニヤニヤ


今回は会社帰りの暖気時に、信号停止中はNレンジでアクセル踏んで、2000回転をキープ。
停車中は無駄に回さず、せっせと充電させていたら水温がまだ40℃なのにSOC80%(汗)

そのまま続けていたら、水温50℃でSOC90%・・・

信号が青になりそのまま発進して、EV走行開始!


あっという間に水温が下がり充電走行・・・せず(笑) SOCが高すぎて受け付けてくれないようです(T_T)


この辺りのミスが燃費に響いたか!?


外気温4℃での攻防でした。
Posted at 2014/03/06 21:26:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2014年02月25日 イイね!

完璧(`・ω・´)!

完璧(`・ω・´)!

今日の帰りの燃費です♪

朝はエンジンブロックヒーターでぬくぬく33℃スタート。最初の信号までにエンジンが止まります(笑)
行きの会社着く直前に、電池残量を強制充電地獄ギリギリにして到着。(SOC21%)

ギリギリにしすぎて、Nで駐車場内転がして、バックは押しました(;´・ω・)
結構重いですね。。。

アイツ何してんだろ~的な目線を感じましたが、気にしません!



そして、帰りにパワーオン!

電池残量は2目盛り(SOC19%)でスタート。水温は13℃
強制充電しながら走行します。
でも車両停止中は一切充電してくれません。
Sレンジも、Lレンジも・・・orz
暖気中に、信号などで停まっちゃったらパワーオフしかなさそうですね(;´Д`)

で、ここからがいつもと違うところ・・・


加速時は、Sレンジでアクセルを軽く♪

2500rpm位回るのですが、余力分をガッツリと充電するので、

みるみる水温と、電池残量(SOC)が上昇!!
どちらもほとんど同じペースで上昇します。

この時、いつものDレンジとは違う挙動が・・・

Dレンジ走行の場合、SOCが54%になると充電を停止して水温上昇まで低負荷でエンジンを回します。
水温が上がるのが遅くなり、かつエンジン負荷が低いため、効率が悪いです。

・・・

が、Sの場合、充電続行!

あっという間に電池残量目盛り4つ(SOC75%)まで上がりました。
ここで水温57℃

EV許可が下りますね( ̄▽ ̄)

Dレンジにもどして、

ここからEVで引き伸ばし♪

70%もあれば3キロはハシレマス。。。。
でも水温が下がりすぎてorz..


そこで、水温や電池残量が下がってきたら、Sボタンでエンジン始動と急速充電の繰り返し。

エンジン利用率が良くなったのかわかりませんが、過去最高燃費が出ました♪


到着時の電池残量は3目盛り(SOC21%)でした。


ホンダの言う通り、Sボタンは使ったほうがいいですね♪

あ、リコール改修作業は3/1になりました・・・・。


でも、焼肉は行きます( *´艸`)
Posted at 2014/02/25 20:04:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2014年02月18日 イイね!

FIT

昨日と今日はFITで通勤♪

月曜の朝、懲りずにSモードで通勤しましたが・・・・やっぱり出たシステム点検(笑)

Mのパドルでシフトアップ連打したいたんですが、ためでした (爆)


HDS持ち歩いていなかったので、今回は放置。

システム点検出ると、EVで走ってくれないんですね・・・燃費が大変なことに(^_^;)




信号待ちで止まった後アクセル分でも唸って発進しない・・・?


とりあえず、ソフトが原因なら一回シャットダウンだ!!ということで、パワーオフ!!



そしてパワーオン!!!!



無事復旧。

でも、エラー表示は消えませんね。




で、帰り道。

Sモードはやはり封印して、エコランに徹しましょ( ̄ー ̄)ニヤリ。

Sモードにする所以は、1速へ入らないということ。


でも発進はモーターだから、充電不足でエンジンが実質1速になる場面は、過去1回?


SOC監視しながら走る分には問題ないかな。

って、エラー消えてないんだった・・・・


と思ってパワーオンしたら無事消えてました。


異常なければ自動的に消えるようですね。

いつもの様に住宅街ジグザグ燃費コースで帰宅。




いい燃費(笑)

途中通行止め予告があり、火曜は通れないらしいorz





で、火曜日もFITで通勤。


通行止めなので、バイパスを走行。

速度域が高く、エンジン稼働率が増えてSOCも高めで推移。

高架を登って下ってを繰り返すもんだから、SOCが88%に^^;

87%で4→5セグになるみたいですね。
82%で5→4セグ。


Sモードだと、下り坂はエンジンブレーキに取られて、SOC回収がだいたい半分になるようです。
ここまで残量がふえることはありませんでした。


で、微妙に悪い燃費がコチラ。




今日ディーラーから連絡があったみたいですが・・・・

たぶんリコール対応が21日→27日に伸びたらしいのでその連絡でしょうかね。

Posted at 2014/02/18 22:02:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2014年02月06日 イイね!

今日の通勤燃費@GP5


今日も朝からEBHで25度まで加温。
2分でアイドリングストップ。

外気温が-8度でも関係ないぜ♪




で、帰り道はいつもの燃費測定(゚∀゚)





昨晩英語のサイトを読みふけり、色々弄っていたら項目が増えました↓



念願のStatus Of Charge(ハイブリッドバッテリ残量)表示。
インサイトでも使ってみましたが、IMAには非対応でした(´・ω・`)

電流量や、バッテリ温度はわからず・・・・


また調べよう。。。(^-^)
Posted at 2014/02/06 22:44:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記

プロフィール

Model3とS660をのりまわしています。 週末天気が良ければいつもどこかにドライブへ~ 

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

flightradar24 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/13 00:46:33
【八方ヶ原CP】docomo電波受信ポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 22:00:02

愛車一覧

テスラ モデル3 テスラ モデル3
2021/11/27発注 2022/3/3納車
ホンダ S660 ホンダ S660
緑色のS660買いました。
日産 リーフ しろくじら (日産 リーフ)
契約 2017年9月 納車 2017年12月21日 カラー ブリリアントホワイトパール( ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
GD3Fitからの乗り換えです。 低燃費とパワーの両立が素晴らしい(^^) 7速DCTの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation