土曜は夜中からいわきを往復して日中ダウン(笑)
お昼から起きだして、ダラダラしたのち自転車で偕楽園へ。
偕楽園の梅は一部が咲いただけで、全体的にはまだまだ。
気温がまだ真冬と変わらないのでしばらくさかなそう。。。
チョットでも咲いていると観光客が群がって教えてくれます(笑)
全体的にはこんな感じ。
南門近くは日当たりもよく、咲くのが早いですね。
梅まつり期間限定で、偕楽園駅が登場!
なんと、特急含めて全列車止まります(笑)
運転士さんも忘れないように標識が付きます!
歩道橋まだ壊れてる・・・・・(´・ω・`)
千波湖寄ってみました。
動く被写体はやはり難しい。。。
そして、日曜日。
ハイドラで茨城県の道の駅制覇を目指し、県南へ。
普段寄らない道の駅さかいと、しもつまを目指しました。
絶好のドライブ日和!!
青空と、暴風と、舞う砂埃(爆)
時々視界がなくなります。。。
道の駅さかいは写真なし。
風強すぎて・・・
でもお昼はここでお蕎麦を食べました。
で、続いてしもつまへ!
強烈な向かい風(^^ゞ
瞬間燃費が25超えんorz
でもがんばりません。
到着。
3Fに展望台っぽいものがあったので登ってみました。
砂煙に包まれる筑波山が見えました。
終始風が強い一日でした。
で、帰りも駅とか立ち寄りつつ帰ってみたのですが、バッチが取れない!!
いくら寄っても取れないorz
と思ったら障害発生して、ハイタッチドライブ死んでたんですね。
せっかく色々寄ったのに(´Д⊂グスン
燃費は28.1km/L
距離167km
気を取り直して・・・
夜はコレを見て来ました。
ストーリーは書けませんが、小萌先生の車が三菱のアイでした(笑)やっぱりあの座高じゃ前見えてないような・・・・。
先着10万3千冊限定のラノベもいただきました。
さて、明日からお仕事頑張りましょう(^O^)/
Posted at 2013/02/24 23:42:23 | |
トラックバック(0) |
デジタル一眼レフ | 日記