• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みや@エコのブログ一覧

2009年02月06日 イイね!

試乗してみた

試乗してみた試乗してきました。

□外観の印象。
ドアの感じは新型フィットと同じような感じ。
閉めるときのボムッって音がなかなか重みがあって良いかも。(実際に重いわけではないですよ)

□内装
運転席のメーターはカタログ通り。
ちょうど昼間に試乗したので、太陽光が直接メーター内に入り込んだためか、プラスチッキーな感じに見えたけど、日が当たらなければ良い感じ。
速度計はシビック同様上部に表示され、デジタルメーターになっています。
速度が針で示されるわけではないので、慣れるまではちょっと見づらい?

□シートはフィット同様にオデッセイクラスとほぼ同じ物を採用。なかなかのクッションでした。

---運転してみて---

□ブレーキ
回生か掛からない低速時のフィーリングとしてはGD3フィットのブレーキのタッチとほぼ一緒。
動いてから止まるときは、普通のブレーキと比べて踏んでいる感覚がない→かなり軽いタッチです。それでもしっかり踏んだ分だけ回生ブレーキが動作していますので、問題ありません。時速10km/h以下になるとアイドリングストップと同時に回生が終了して通常のブレーキになります。
止まっている間はエアコンのコンプレッサが回らない限りは基本的にアイドリングストップします。
試乗中は止まったらアイドリングストップの状態でしたね。

□加速
ブレーキを放すとエンジンが掛かり、普通に走り始めます。
エンジンが掛かれば普通のガソリン車ですね。
ECON(エコモード)解除してSレンジにするとフィットのCVTと同様のきびきびとした走りが楽しめます。
エンジンはi-Dsiといううちのアイスブルーのフィットのエンジンをベースにしていますが、I-VTECされておりホンダ車らしく吹け上がりもなめらか。
回しすぎて燃費悪くなりそうw
エンジン音ならプリウスよりインサイトの方が好みですね。

□足回り
フィットと同様柔らかい感じですが、重心とシートポジションが低めのため、ロールも少なく結構軽快です。
重いバッテリも床下に並べてあるためか、余り重さは感じませんでした。
スポーツタイヤを履かせると良い感じになりそうな予感…

□モーター
プリウスみたいなモーター走行ボタンはありませんが、10km/h程度でトロトロ走っていると、エンジンが止まりモーター走行のみとなります。
10ps程度のモーターなのでこれが限界なのかな?

インプレはこんな感じ
試乗したのは純正HDDナビ付きのGというグレード
プリウスだったら上位グレードですが、インサイトでは下位グレードになっています。

欲しいのはLS~
でも高いw
Posted at 2009/02/06 17:03:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2009年02月06日 イイね!

無限!!

無限!!Insightの無限エアロがカッコいい!!
フルで組んだら+30万~
うーん無理。

ダウンフォースを稼ぐのではなく、cd値低減と言うところが味噌?



無限のホームページ行けばみられます。

でも買わないw
Posted at 2009/02/06 00:36:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

Model3とS660をのりまわしています。 週末天気が良ければいつもどこかにドライブへ~ 

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

リンク・クリップ

flightradar24 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/13 00:46:33
【八方ヶ原CP】docomo電波受信ポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 22:00:02

愛車一覧

テスラ モデル3 テスラ モデル3
2021/11/27発注 2022/3/3納車
ホンダ S660 ホンダ S660
緑色のS660買いました。
日産 リーフ しろくじら (日産 リーフ)
契約 2017年9月 納車 2017年12月21日 カラー ブリリアントホワイトパール( ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
GD3Fitからの乗り換えです。 低燃費とパワーの両立が素晴らしい(^^) 7速DCTの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation