
みんなが試乗していたので、乗って見ました~
近くのダイハツへ♪
イースをジロジロ見ていると営業マンが来たので、早速試乗に~
片道4キロの試乗コースで、エンジンが温まっていなかったため、燃費は17.3km/L・・・・
店を出てすぐの信号で止まりましたが、アイドルストップしないので、キーオフしたら営業マンが不思議そうにこちらを見てきましたが、気にしない(爆)
いろいろと頑張ったのですが、20km/L超えなかったので、クオカードがもらえなーいということで、もう一回乗ってきてもいいですか?と聞くと、今度は一人で同じコースを乗ってきてくださいとのことだったので、乗って来ました♪
平均速度が低い街中の試乗なので、燃費がなかなか伸ばせません・・・
で、頑張ってこの数字・・・
カタログ超えたしいっか~
お店の掲示板のランキングを塗り変えたので、デカイチョロQをゲット!!
同じコースをインサイトで走ると・・・43km/L
コース距離が短かく、平均速度も30キロ程度でモーター走行が多く、このような結果に(爆)
このあと強制充電が入りました~ww
で、肝心のインプレッション!!
室内は最近の軽らしく、広く快適!!!
足回りは、すごく柔らかく交差点でのロールが凄い!!
試乗したのは最上級グレードのGですが、スタビライザーは装備されていないみたいですね。
びっくりしたのがCVTと、アクセル開度のセッティング。
CVTですが、アイドリングストップ復帰後、回転がちょっと高い状態でトルコンにつながるので、グインと押し出されるようにクリープが始まります。
そこでアクセルを踏むと、回転高めで加速・・・
恐らくそこそこのスピードが出ないとロックアップしないみたい?この辺の制御はFITのCVTと一緒。
40km/hで巡航したのですが、巡航に移ると一気に低回転へシフトアップするようで、ハンドルにエンジンが低回転で粘っているようなプルプル感が伝わってきます!
徹底的に回転を下げてエコ方向に振っているセッティングですね。
このギア比を頑なに維持しようとするため、ちょっと踏み足す程度じゃ加速しません。そこそこ踏み込まないと、シフトダウンし始めない強者セッティングですww
私の乗っているFitの5MTで例えると、40km/hで5速の状態。
プルプル感から推測すると、イースの回転数もほぼ1000回転程度でしょうか?
このプルプル感は好みがわかれると思いますが、私は普段から常用している回転数なのでちょっと感心しました~
で、気になったのは減速時のギュイーン音。
メーター内でチャージ中にこの音がよく耳につくので、充電しているオルタネーターがフル稼働している音なのかな?
回生ブレーキを装備しているので、アクセルオフですごーく減速します。
インサイト比で1.5倍!!
ここに止めようと思ったところのだいぶ手前で停まるため、ガソリン使ってちょっと進めないといけません・・・・
ウリの停止前時速7キロで、アイドリングストップする仕様ですが、インサイトのようにブレーキランプで判断しておらず、やさーしくブレーキングすると停まるまでアイドリングストップしない仕様です。
強めに減速すると作動しましたが、車もすぐ停まっちゃうので、私みたいに10km/hからアイドルストップで10mくらい進むような使い方をしようとすると、エンジンが止まらず痛い目見ます(爆)短い試乗距離では、数ccが命取りですw
ブレーキのフィーリングは軽そのもので、ちょっと頼りない感じですが、ボディが軽量のためムーブとかと比較すると少し効きがいいように感じます。
ダイハツのホームページで、ランキングが確認できるのですが、1位はなんと・・・茨城の鹿嶋店!
脅威の37km/Lを筆頭に、3位まで独占していました・・・・
あとで潜入しなくては( ̄ー ̄)ニヤリ
長くなりましたが、試乗レポート終了!!
Posted at 2011/10/10 21:36:48 | |
トラックバック(0) | 日記