• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みや@エコのブログ一覧

2011年12月14日 イイね!

今日の通勤燃費測定~

今日の通勤燃費測定~少し暖かかったので、頑張りました。

今日は定時退勤日・・・・

交通量が多めです。

が、平均速度が低いほうが気筒休止でだらだら走れて、意外と良い感じ( ̄ー ̄)ニヤリ
走りすぎてバッテリーもすっからかんに(^^ゞ



結果写真の通りになりましたとさ。。。


で、帰ってからサクっとバッテリを交換!

エンジンルームがちょっと青くなって、良い感じに( ̄ー ̄)

ついでに、ラジエター塞ぎを第2段階へ2/3塞ぎになりました。


これで燃費上がるかな~??


追記!



バッテリーが青くなりました!

吸気ダクトが行方不明になりましたw
Posted at 2011/12/14 19:01:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2011年12月14日 イイね!

325円の維持り~(;つД`)

325円の維持り~(;つД`)以外と長く使えたスマートキーのリチウム電池を交換です♪

弱ってくると反応範囲も狭くなるのでサクッと交換してしまいましょう!!
Posted at 2011/12/14 08:05:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | モブログ
2011年12月14日 イイね!

6050円の維持り

インサイトも10万キロを超えましたので、早速維持モードへ♪


で、第一弾!


バッテリ交換!

純正バッテリでも上げなければ10万キロ持つことがわかりました(笑)



ブツは届いたので、強制定時退勤日の明日にでもサクッと取り付けてしまいましょう!!

このバッテリー・・・ホームセンターやカー用品店で、1万円ちょっとで売られていますが、ネットで買うと半額で買えます~



送料入れてもまだ安い!!


古いものが送られてくるんじゃないかと心配しましたが、安くて商品の回転が早いのか、先月製造の物が来ました( ̄ー ̄)ニヤリ

店頭で買うよりずっと新しいみたいですw

http://store.shopping.yahoo.co.jp/gekicar/a5aba5aaa5.html

↑私はこちらで買いました・・・現状最安です。




インサイトと12Vバッテリーのお話・・・

普通の車はエンジンでオルタネータを回して発電し、バッテリーへ電力を供給しています!
インサイトはオルタネータがありません!
どこから電気をもらっているのかというと、後ろにあるハイブリッドバッテリーから給電しています。

そのままでは電圧が高いため、DC-DCコンバーターで13.9V~13.0Vへ電圧を下げて給電しています。

このバッテリーの用途ですが、普通の車はセルを回してエンジンを始動するのに使われます。
インサイトは通常ハイブリッドバッテリーからIMAモーターを回して始動しますから、バッテリーは大した仕事はしません(^_^;)
イグニッションをONにして、IMAを制御するコンピューターに電気を送れればエンジン始動できます。
いざとなったら乾電池8本でも始動可能です( ̄ー ̄)ニヤリ

そんな仕様のため、カオスは少々オーバースペックな気がしますが、エンジンルームが華やかになるので私は好きです(^^)

DC-DCコンバーターの変換能力ですが、MAX2kwということでかなりの大電力を変換できるみたいなので、純正バッテリのあの小ささはなんとなく納得できます・・・

Posted at 2011/12/14 00:13:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

Model3とS660をのりまわしています。 週末天気が良ければいつもどこかにドライブへ~ 

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    12 3
456 7 8 910
111213 14 1516 17
18 1920 21 2223 24
2526 27 28 29 30 31

リンク・クリップ

flightradar24 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/13 00:46:33
【八方ヶ原CP】docomo電波受信ポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 22:00:02

愛車一覧

テスラ モデル3 テスラ モデル3
2021/11/27発注 2022/3/3納車
ホンダ S660 ホンダ S660
緑色のS660買いました。
日産 リーフ しろくじら (日産 リーフ)
契約 2017年9月 納車 2017年12月21日 カラー ブリリアントホワイトパール( ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
GD3Fitからの乗り換えです。 低燃費とパワーの両立が素晴らしい(^^) 7速DCTの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation