前日の晴れ予報に期待して、田子倉方面へ!
ココの予報が夜中から夕方いっぱいまで晴れ予報でした!!
が、午前6時過ぎに着いてみると曇り空・・・・
駅前の踏切・・・・・
でも遮断機も警報機もありません!
開かずの踏切の反対!開きっぱなしの踏切。
近くの神社
只見駅舎
現在只見線は豪雨の影響で不通になってます
10/1から新潟方面は開通するようです。
福島県内には鉄道で行けず・・・・・(^^ゞ
只見ダムの碑と、只見湖
奥に見えるのは田子倉ダム
田子倉ダムをズーム
只見ダムの上にて。
田子倉ダム直下の橋のところへ来てみました。
この橋・・・
去年の豪雨で壊れてしまってます。
只見湖。
田子倉ダムの発電力の変動に寄って水位の変化を抑えるために作られました。
只見ダム
さっきあの上で撮影してました。
さくさくっと登って、田子倉ダムへ
ダムの銘板を上から・・・。
高さ145m・・・
高所恐怖症の方は要注意です(´・ω・`)
こちらが田子倉湖
水位減ってます。
発電用なので、残暑が長引いて発電しているせいですね。。。
インサイトも忘れずに\(^o^)/
帰り道・・・
田んぼがいい色に!
会津米は魚沼に継ぐ美味しいお米です(^-^)
帰り道・・・この光景を4箇所ほど目撃しました。
何れも反対車線で、安全運転の私には関係ありません( ´_ゝ`)
なんかこのごろ出かけすぎのような???
今回はちゃんとデジイチの『D7000』持って行きました!
しかし、レンズの交換が面倒!
ボディもう一台あると・・・?
Posted at 2012/09/23 21:01:55 | |
トラックバック(0) | 日記