• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みや@エコのブログ一覧

2014年11月03日 イイね!

2014ビーナスライン走り納め?

今日は天気が意外とよさそうなビーナスラインへ。


前日9時過ぎに出発し、途中で仮眠のはずが爆睡(笑)


碓氷峠で夜明けとなりましたが、C121のcpゲット出来ました(^O^)/




AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II
AF-S NIKKOR 20mm f/1.8G ED


信州ビーナスラインドライブ

セブン-イレブンで朝食を買いつつ、浅間山を眺めてみる。






信州ビーナスラインドライブ

いつもの蓼科牧場にて。





信州ビーナスラインドライブ




信州ビーナスラインドライブ





信州ビーナスラインドライブ






信州ビーナスラインドライブ

白樺湖からビーナスライン♪


前方に超怪しげな雲(汗)



信州ビーナスラインドライブ



信州ビーナスラインドライブ

広角20mm


信州ビーナスラインドライブ



信州ビーナスラインドライブ


信州ビーナスラインドライブ

白樺湖が眺められる展望台から。


信州ビーナスラインドライブ



信州ビーナスラインドライブ

紅葉はほぼ終了。

カラマツが残るのみ。。。



信州ビーナスラインドライブ


車山レーダー



信州ビーナスラインドライブ

富士見展望台にて。
富士山もはっきりですが、上空は黒い雲に覆われて暗くなってしまいました。




信州ビーナスラインドライブ



信州ビーナスラインドライブ



信州ビーナスラインドライブ



信州ビーナスラインドライブ



信州ビーナスラインドライブ

チャップリン駐車場。




信州ビーナスラインドライブ



信州ビーナスラインドライブ



信州ビーナスラインドライブ



信州ビーナスラインドライブ


八島湿原へ。


信州ビーナスラインドライブ



信州ビーナスラインドライブ



信州ビーナスラインドライブ


白樺



信州ビーナスラインドライブ


そのまま戻るのもつまらないですから、湯の丸高原経由w



信州ビーナスラインドライブ


信州ビーナスラインドライブ

絶好調のカラマツを眺めつつ登ると・・・



信州ビーナスラインドライブ

路上障害物(汗)




信州ビーナスラインドライブ

嬬恋を抜け、緩やかな長い下り坂を低下する水温と闘いながらほぼEVで吾妻渓谷を走り抜けます。



信州ビーナスラインドライブ


紅葉が見頃で、周辺は人がたくさん。


寄ろうと思った道の駅吾妻渓谷も車が長蛇の列だったのでスルーしました。

CPも無いしw





信州ビーナスラインドライブ



帰りも下道で自宅まで。


渋滞も一切なくサクサクっと帰宅しました。







登りまくりでしたが、まあまあの燃費。

標高2000mまで登ったら下り坂ではほとんどのエネルギーを捨てますorz
Posted at 2014/11/03 21:22:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

Model3とS660をのりまわしています。 週末天気が良ければいつもどこかにドライブへ~ 

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 345 678
910 111213 14 15
16171819202122
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

flightradar24 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/13 00:46:33
【八方ヶ原CP】docomo電波受信ポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 22:00:02

愛車一覧

テスラ モデル3 テスラ モデル3
2021/11/27発注 2022/3/3納車
ホンダ S660 ホンダ S660
緑色のS660買いました。
日産 リーフ しろくじら (日産 リーフ)
契約 2017年9月 納車 2017年12月21日 カラー ブリリアントホワイトパール( ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
GD3Fitからの乗り換えです。 低燃費とパワーの両立が素晴らしい(^^) 7速DCTの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation