• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みや@エコのブログ一覧

2011年10月07日 イイね!

今日の通勤燃費測定。

今日の通勤燃費測定。走行距離抑制のため極力通勤はフィットにしてみたり(笑)

久しぶりにインサイトを動かしたので、燃費測定です。

涼しくなってきたので、下がる気温との戦いですね・・・(^^ゞ


結果はまぁ・・・普通?
30度超えていた頃が懐かしい・・・!!




で、純正テールに落ち着いちゃったので、コレが余ってしまいました。

置き場所に困るので、全国オフで欲しい方に安くお譲りします!!

LED点灯異状なし、水漏れも有りませんので、新品より良かったりして(爆)
Posted at 2011/10/07 00:44:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月06日 イイね!

GH1を改造・・・・・

今回はカメラネタです・・・

車載動画専用機のPanasonic GH1ですが、google検索で『GH1』と検索をかけたところ、検索候補にGH1 改造ファームの文字が・・・


まさかと思って、検索するとどうやら動画の設定をかなりいじくりまわせるらしい。
センサーは高画質なのに、ビットレートが低くイマイチな画質でしたが、これで解消できるかな??


GH1の動画のビットレートはフルHDで14Mbpsですが、このツールで弄って34Mbpsまで上昇!
このビットレートだとCanonのMarkIIに匹敵しますなぁ!!

MJPEGでは70Mbpsで記録でき、ノイズとはほぼ無縁みたいです。


ついでに60i無駄に記録だったファイル形式も、24pに固定できるため、ファイルサイズも抑えられます( ̄ー ̄)ニヤリ

ついでに720p録画も29.97fpsに変更できるみたい。
車載動画時はこのほうが1枚あたりの画質も向上できそう♪

以上カメラネタでした。

この方法はメーカー保証外なので、やる方は自己責任で!!
Posted at 2011/10/06 23:38:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月05日 イイね!

赤福オフの燃費~

赤福の燃費オフを振り返って見ました。

写真

まずは1ステージの登り!!

ここでいきなり大失敗・・・
いつもは、高速降りてそのまま参加ですが、今回は近くのビジネスホテルを利用したため、水温が大して上がっておらず、まさかのコールドスタート(爆)

本格的な上りが始まるまでに32km/Lへ持って行きたかったのですが、30km/L・・・orz
そのまま登り!
ZE2はアシストをしないようにして登るのは至難の業で、青山高原の登りでは勾配がきついためガンガンバッテリーが減っていきます・・・
この辺は仕方ないとして、登っている途中で2回強制充電すると、モーターアシスト使わなくなるのでそれを避けるために充電途中で必死でモーター走行かけて見ましたが・・・変わらず?
仕上げに到着ちょっと手前から、モーターで電池の中身をできるだけ空っぽに・・・・

写真

ステージ2 ダウンヒル!!

今回は極力減速せず、下る途中の登り坂をガソリン使わず慣性+モーター走行で走り切る作戦!!
前回みたいにフロントガラスに一眼がくっついていないので、軽快に走れます♪
バッテリー残量を強制充電しない程度の少なめに調整・・・
エンジン駆動時はバッテリーに充電させつつ加速して、効率よくエンジンを使ってみましたが・・・・60km/Lには届かず。


写真

ステージ3 一般道!

ニコ動のコメントで80km/hで走ると信号に引っかからないとコメントがあったので、じゃー半分の平均40km/hくらいで走れば引っかからないのかな?
ということで走って見ました。
40km/hで一定だと走りにくいので、55km/h~45km/hで前の信号の様子を見ながらブレーキを使わないように走行。

途中信号の変わり目で2回ほど急停止が入りましたが、自己ベスト更新!!
後ろを走っていたマサさんは40km/L超!!

ほとんど同じように走っていたので、これがちょうどタイヤの差なのかな??

ステージ4はガソリンが残り4L程度ということで、パス!
今夜死ぬほど高速を走るので、ここで走らなくても・・・と(笑)


さて、話は代わり今週の群馬オフの詳細です!

集合場所:道の駅草津運動茶屋公園
集合時間:AM7:00 (この時間だと道の駅満車かも・・・)

その後草津志賀高原道路を走り、ちょうど見頃らしい紅葉を見ながらドライブ!!

榛名山へ!!

水沢うどんで昼食!!!

その後未定(^^ゞ

オフ会当日は紅葉が見頃でもしかすると↓みたいな走りづらい状態かもしれませんがご了承ください。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm4918068
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4980135
Posted at 2011/10/05 22:59:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月04日 イイね!

インサイト全国オフ前のカルガモ隊!

インサイト全国オフ前のカルガモ隊!宮城オフの後一部の方たちとお話していたのですが、被災証明活用ルートでカルガモして現地入りしませんか?という案が出ております!!


とりあえずルートと、主要なSAとその距離を書き出しました!






==================

波志江PA

 ↓105km 

東部湯の丸SA

 ↓77km 

梓川SA

 ↓72km

駒ヶ岳SA

 ↓69km 

恵那峡SA

 ↓117km

せと赤津PA

 ↓68km

ラグーナ蒲郡

==================


最初に合流できると思われる波志江PAを集合場所として設定して見ました。

あとは時間をどうするかですね・・・・・!

午前9時30分到着と設定して、移動のみで大体7時間! 休憩をトータル1.5時間とすると、移動に必要な時間は9.5時間。

波志江PA午前0時に出発すると丁度いいようですが、睡眠時間が行方不明ですね(^_^;)

意外とハードデス・・・
Posted at 2011/10/04 21:18:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月03日 イイね!

さ~て今週末の予定は!

さ~て今週末の予定は!9日に群馬あたりで、鶏(ミ゚∋゚)さんと走るプチオフです!

今回は、志賀草津高原道路と、○文字Dの峠を走っちゃおう思ってます♪

。。。


( ゚д゚)ハッ!



今日の状況です!!

標高2000mは侮れないですね・・・

Posted at 2011/10/03 23:03:26 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

Model3とS660をのりまわしています。 週末天気が良ければいつもどこかにドライブへ~ 

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3 4 5 6 78
9 1011 12 13 1415
1617 1819 202122
23 24 2526 272829
30 31     

リンク・クリップ

flightradar24 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/13 00:46:33
【八方ヶ原CP】docomo電波受信ポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 22:00:02

愛車一覧

テスラ モデル3 テスラ モデル3
2021/11/27発注 2022/3/3納車
ホンダ S660 ホンダ S660
緑色のS660買いました。
日産 リーフ しろくじら (日産 リーフ)
契約 2017年9月 納車 2017年12月21日 カラー ブリリアントホワイトパール( ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
GD3Fitからの乗り換えです。 低燃費とパワーの両立が素晴らしい(^^) 7速DCTの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation