• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みや@エコのブログ一覧

2011年12月14日 イイね!

6050円の維持り

インサイトも10万キロを超えましたので、早速維持モードへ♪


で、第一弾!


バッテリ交換!

純正バッテリでも上げなければ10万キロ持つことがわかりました(笑)



ブツは届いたので、強制定時退勤日の明日にでもサクッと取り付けてしまいましょう!!

このバッテリー・・・ホームセンターやカー用品店で、1万円ちょっとで売られていますが、ネットで買うと半額で買えます~



送料入れてもまだ安い!!


古いものが送られてくるんじゃないかと心配しましたが、安くて商品の回転が早いのか、先月製造の物が来ました( ̄ー ̄)ニヤリ

店頭で買うよりずっと新しいみたいですw

http://store.shopping.yahoo.co.jp/gekicar/a5aba5aaa5.html

↑私はこちらで買いました・・・現状最安です。




インサイトと12Vバッテリーのお話・・・

普通の車はエンジンでオルタネータを回して発電し、バッテリーへ電力を供給しています!
インサイトはオルタネータがありません!
どこから電気をもらっているのかというと、後ろにあるハイブリッドバッテリーから給電しています。

そのままでは電圧が高いため、DC-DCコンバーターで13.9V~13.0Vへ電圧を下げて給電しています。

このバッテリーの用途ですが、普通の車はセルを回してエンジンを始動するのに使われます。
インサイトは通常ハイブリッドバッテリーからIMAモーターを回して始動しますから、バッテリーは大した仕事はしません(^_^;)
イグニッションをONにして、IMAを制御するコンピューターに電気を送れればエンジン始動できます。
いざとなったら乾電池8本でも始動可能です( ̄ー ̄)ニヤリ

そんな仕様のため、カオスは少々オーバースペックな気がしますが、エンジンルームが華やかになるので私は好きです(^^)

DC-DCコンバーターの変換能力ですが、MAX2kwということでかなりの大電力を変換できるみたいなので、純正バッテリのあの小ささはなんとなく納得できます・・・

Posted at 2011/12/14 00:13:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月11日 イイね!

皆既月食とオフ会!

土曜日は休日出勤後、オートウェーブにてウルトラグリーンへ交換・・・
うちのDにはまだ0W-20のLEOしか入っていなかったみたいで、ずーっとLEOだった模様・・・・・・・

LEOでも意外と健闘したかな?

夕飯はラーメン屋と思ったが、混んでいそうだったのでドライブスルー以外は静かなマクドナルドでビックマック!!!!!



皆既月食でしたので、カメラで撮影して遊びました(・∀・)ニヤニヤ



200mmレンズじゃ足りないなぁ・・・

っていっても、めったに天体撮影しないので現状維持で・・・。


で、ちょこっと寝た後走りだして神栖へ!!


日々の残業で疲れた体を癒してくれる?風車を撮影しに行って来ました。



静止画はさんざん取り尽くしたので、動画で・・・・

Panasonic GH1フル稼働です!!


【ニコニコ動画】リンク


動画でスライドショーみたいな感じでしょうか??

砂浜をひたすら歩き、風車5機を撮影しながら移動・・・・




撮影後車に乗ろうとしたら、鍵が開かず・・・(^_^;)


格納されたスペアキーにて手動で開けました!

で、エンジンキーもひねれないので蓋を開けて鍵を差し込んでもキーを回す取っ手部分が引っかかり入りません・・・(^_^;)

30分ほど格闘して、試しに普通にひねってみたらスマートキーで無事エンジンかかったのでそのままオフ会へ~

今回は大洗のアウトレット横の運動公園です!

微妙に遅刻(^_^;)


私が遅れても他の関東勢がまだ着ていないのでビリではありませんでしたww




駐車場にだいぶ余裕があったので、丸くして見ました~
インサイトのオフでは初の試み!?

やっぱりオフ会は楽しいですね(・∀・)ニヤニヤ

今年あとオフ会は1回!!

いよいよ年末ですね・・・・・・




あ、年賀状( ゚д゚).........

Posted at 2011/12/11 18:58:26 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月09日 イイね!

通勤燃費測定!!@暖房ONテスト・・・・

今日は水戸で初雪が!!

私は先週雪の中を走りまくったので、お腹いっぱいです(謎)

今日も楽しく????残業して、車に行ったら、冷凍インサイトでした。



そんな訳で、試しにインサイトの暖房をフルオート25℃ A/Cオフにして走って見ました(^^)



え?

普段?


完全オフに決まっているじゃないですか(笑)


結果ですが・・・







平均燃費が本日の燃費です(^^)

走行エネルギーと言うよりは、暖房エネルギーのような???



暖房に熱を持っていかれ、水温も70℃以上上がらず・・・
ラジエター塞いでいても、ラジエターにクーラントが流れて行きませんw
ラジエターが暖かくないので、吸気温も上昇しませんww

モーター走行も数百メートルで水温が64℃を下回り強制的にエンジン駆動に・・・・(バッテリ残量は残ってます)

暖房つけるとイロイロ考えすぎて、精神衛生上よくありません!!

やっぱり私は暖房付けないほうが良いみたいです!!



付けなければ今の時期33km/Lくらい走れます・・・



話は変わり、

先ほどポチッとしました!!


青くて、硬くて、ずっしりとしたアイツ!!



インサイトには過剰スペックですが、お安くなっていたので押しました。


取り付けは・・・・来週以降!?


週末はオフですね~

明日休日出勤帰ったら洗車したいところですが、またしても氷点下になりそうで洗車中に凍りそうです(;_;)


Posted at 2011/12/09 23:44:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2011年12月08日 イイね!

今週末は・・・・

今週末は・・・・そろそろ冬の棒茄子!!




今のところ買いたいものも特に無いので、口座で温まってもらいましょう( ̄ー ̄)ニヤリ

D700の中古がいい感じの値段で、近所のカメラ屋さんにおいてあったのは見なかったことに・・・

D7000下取りも良い感じ・・・・・!?

忘れよう(笑)



そして、無事ナンバーがピカピカになりました~

が、バンパーの接続部にヒビが入っているため、グラグラ・・・汗


いじると外れそうなので、そのままそっとしておきました~落ちなきゃいいけど(^^)



さて、明日も仕事がんばろう!!
Posted at 2011/12/08 01:22:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月07日 イイね!

今日は休み~

今日は休み~今日は、凹みっぱなしだったナンバーが出来上がっているはずなので、陸運局へ取りに行きます・・・


そして、午後から出勤w

恐らくたっぷり残業ですorz



話は変わり、日曜日に現行ロードスター試乗しましたw

さすがドライブ専用車!剛性感やサスペンションの動きもしなやかで、純正のままでも不満はないですね~

高校の同級生が、新車で買ったので試乗させてもらいました( ̄ー ̄)ニヤリ


もちろんエコランして燃費もチェック!

2人乗って、15km/Lでした・・・

インサイトの倍くらいガソリン代がかかるんですなぁ(汗)


で、今回試乗したのは6ATモデルでシフトショックはそこそこにダイレクト感のあるATでした!

マニュアルモードでも操作にちゃんとついてきますし、シフトダウンでマフラーから気持ち良い音が(´∀`*)ポッ

不満な点は・・・2000回転以下を使ってくれない点w

FitやINSIGHTでは常用回転数が1500以下なので、2000も回されちゃったら落ち着きません( ゚д゚)...

マニュアルモードでもシフトアップを拒否されます(;_;)
もしも買うなら6MT一択かなぁ・・・・


こういう車に乗ると今のインサイトの足回りに少し不満が出てきました・・・・

ですが、通勤する道路がボコボコ道路なので、車高が下げられません(どっちかってつーと上げたいw)

青脚一択かな?



そういえば今週末アレが出るらしいので、検討してみよう(・∀・)ニヤニヤ


今日(昨日?)の通勤燃費は32.9km/Lでした・・・

orz.........
Posted at 2011/12/07 01:23:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

Model3とS660をのりまわしています。 週末天気が良ければいつもどこかにドライブへ~ 

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    12 3
456 7 8 910
111213 14 1516 17
18 1920 21 2223 24
2526 27 28 29 30 31

リンク・クリップ

flightradar24 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/13 00:46:33
【八方ヶ原CP】docomo電波受信ポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 22:00:02

愛車一覧

テスラ モデル3 テスラ モデル3
2021/11/27発注 2022/3/3納車
ホンダ S660 ホンダ S660
緑色のS660買いました。
日産 リーフ しろくじら (日産 リーフ)
契約 2017年9月 納車 2017年12月21日 カラー ブリリアントホワイトパール( ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
GD3Fitからの乗り換えです。 低燃費とパワーの両立が素晴らしい(^^) 7速DCTの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation