インサイトも10万キロを超えましたので、早速維持モードへ♪
で、第一弾!
バッテリ交換!
純正バッテリでも上げなければ10万キロ持つことがわかりました(笑)
ブツは届いたので、強制定時退勤日の明日にでもサクッと取り付けてしまいましょう!!
このバッテリー・・・ホームセンターやカー用品店で、1万円ちょっとで売られていますが、ネットで買うと半額で買えます~
送料入れてもまだ安い!!
古いものが送られてくるんじゃないかと心配しましたが、安くて商品の回転が早いのか、先月製造の物が来ました( ̄ー ̄)ニヤリ
店頭で買うよりずっと新しいみたいですw
http://store.shopping.yahoo.co.jp/gekicar/a5aba5aaa5.html
↑私はこちらで買いました・・・現状最安です。
インサイトと12Vバッテリーのお話・・・
普通の車はエンジンでオルタネータを回して発電し、バッテリーへ電力を供給しています!
インサイトはオルタネータがありません!
どこから電気をもらっているのかというと、後ろにあるハイブリッドバッテリーから給電しています。
そのままでは電圧が高いため、DC-DCコンバーターで13.9V~13.0Vへ電圧を下げて給電しています。
このバッテリーの用途ですが、普通の車はセルを回してエンジンを始動するのに使われます。
インサイトは通常ハイブリッドバッテリーからIMAモーターを回して始動しますから、バッテリーは大した仕事はしません(^_^;)
イグニッションをONにして、IMAを制御するコンピューターに電気を送れればエンジン始動できます。
いざとなったら乾電池8本でも始動可能です( ̄ー ̄)ニヤリ
そんな仕様のため、カオスは少々オーバースペックな気がしますが、エンジンルームが華やかになるので私は好きです(^^)
DC-DCコンバーターの変換能力ですが、MAX2kwということでかなりの大電力を変換できるみたいなので、純正バッテリのあの小ささはなんとなく納得できます・・・
Posted at 2011/12/14 00:13:51 | |
トラックバック(0) | 日記