• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みや@エコのブログ一覧

2012年11月23日 イイね!

2012晩秋の北陸ドライブ1日目

出発はいつもの様に前日の夜9時!

写真
関越道をのんびり走行♪


写真
国道8号を日本海を見ながら走ります。


写真
写真
道の駅うみてらす名立にて。
珍しいコンクリ支柱の風車♪
でも壊れているのか動いていない・・・・・(汗)


写真
写真
親不知♪
天気もイマイチなのでサクサクっと移動します。

写真
写真
富山県道13号線
走りやすい道を走っていくと・・・・

写真
宇奈月温泉♪


写真
黒部渓谷鉄道宇奈月駅から・・・


写真
乗り換えです(笑)


写真
可愛い機関車と客車(トロッコ)


写真
中も小さいです(笑)


写真
やまびこ橋


写真
宇奈月ダム


写真
ダム取水口


写真
窓付き車両でも窓全開できるので、写真撮影には最適です(笑)


写真
仏岩♪


写真
曳橋


写真
出し平ダム


写真
ダムの放水!


写真
エメラルドグリーンのダム湖


写真
欅平駅到着♪


写真
欅平駅
機関車の機回し超早い(笑)


写真
写真の橋をわたって歩いてみます♪



写真
橋の上から。


写真
落石のためのヘルメット・・・・

効果は・・・・?


写真
人喰岩!


写真
何かか滴り落ちてきます。。。


写真
すごく綺麗な川です(^-^)


写真
名剣温泉は冬季閉鎖中で行けず。


写真
足湯も冬季閉鎖で入れず(笑)

写真
散策終了帰還します。
帰りのトロッコでは爆睡(汗)
程よく温かい車内はよく眠れます!!

写真
お腹がすいたので、コチラのお店で・・・


写真
写真
白えびかき揚げ丼定食と、げんげの唐揚げ


写真
食べ終わったら山には雲がかかりはじめ、雨も降って来ました。
富山まで高速で移動し、一日目終わり。
Posted at 2012/12/02 17:51:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年11月23日 イイね!

今日は富山へ♪



今日は4連休の初日!


富山へ来ました。
途中黒部渓谷鉄道乗ったり、白えびかき揚げ丼食べたり、富山ブラックラーメン食べたり???

ハイタッチドライブしたらこんな感じになりました。




メインのスマホ使うと電池の持ちが微妙なので、以前使用していたIS12SHをイーモバでデザリングさせてログを取りました。

これなら電源繋いでおくだけで、ずーっと勝手にバッチを集めてくれるので電池の消費も気にならず快適です(*^^*)

走行ログはみんカラサーバーで管理しているみたいなので、端末が変わってもちゃんと共有されてます♪



レポは後ほどヽ(´ー`)ノ


明日は能登へ(*´∀`*)


富山市内の路面電車の青信号発進加速でインサイト負けました(笑)

市内はいつもバッテリーなくて・・・(言い訳)
でも吊掛いい音するなぁ(*´艸`*)
Posted at 2012/11/23 20:29:59 | コメント(13) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年11月21日 イイね!

映画~

会社の後輩から借りた劇場版のエヴァ(序と破)をみました。。。。

先週会社へノートパソコン持って行ってせっせとゴニョゴニョして即日返却(笑)
BD読めてよかった(笑)
x264で2日掛かりでエンコードして容量削減。頑張りすぎたせいか、ネットワークドライブからはちとコマ落ちする。。。。



これでいつでもQを見に行ける・・・(ΦωΦ)フフフ…

でも明日夜から4連休の幕開けなので、見に行けるのは来週以降かな?



でスタッドレス化したインサイトの燃費は・・・・



径がデカイのか、距離がちょっと減った。
信号もいい感じでスルーできたのにこの記録・・・。
2km/L落ちってところでしょう(/_;)




フィットも気温のせいで転がりが悪く、滑空もしにくい・・・・・。

そして、


親が使っているスマホ(ISW11F)をICS化(Android4.0へバージョンアップ)
なんか少し重くなった。。。

ん~改悪!?


で自分のスマホはウェザーニュースタッチがゾンビのように起動し、エラーが出て操作不能になる不具合が!!!!





何とかして強制終了できれば使えるが、再起動すると再び勃発(笑)

初期化するのも面倒なので買い換えたい気分に・・・・・・。


携帯は半年持たないですね(^_^;)

Posted at 2012/11/21 23:23:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月20日 イイね!

冬仕様・・・。

冬仕様・・・。日曜に出会ってしまった雪のため、冬仕様に(^^)

会社帰ってからサクサクっと交換しました。


燃費はもう出ないだろうな。。。。。。。(´・ω・`)
Posted at 2012/11/20 00:06:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月18日 イイね!

インサイトオーナーズクラブ関東東北合同忘年会!?

参加してきました~

写真

オフ前日洗車したので、汚れの落ち具合の確認含めて水戸駅前で撮影(笑)



写真

翌日朝9時出発して下道でのんびり那須の集合場所へ♪


写真

写真

写真

写真

集合時間の13時には雨が降って気温も下がってきたため、ファミレスへ移動!!!

遅めの昼食を取り、

屋根がある駐車場???を探し出し整列!!!




写真

写真


高架下ですが、なかなかいい場所です(笑)


写真

写真

写真

写真

写真

写真

写真

写真

写真

個性豊かなインサイト沢山(笑)

私のは停まっていると地味ですねぇ(;・∀・)

写真

隣が東北本線なので、ひっきりなしに普通電車と貨物が通ります。
それ以上に新幹線のほうが本数が多かった(笑)


この後温泉で温まりホテルへチェックイン!

その後カラオケボックスで歌いまくり(笑)

写真

写真

写真


歌って大好評?だったMOTER MANの原曲はこちら↓

http://youtu.be/kj3FBnmqgWo


その後隼人さんとホテルでパソコン教室開催!

普通の教室では教えてくれないあんなコトやこんなコト...(略)



で翌日、コンビニに再び集結!
那須ツーリングです!!

写真

写真

写真

写真

写真

那須横断道路を流して走り、お菓子の城でを散策!

そして解散(^.^)


ひとり那須岳方面へ登って行こうと思ったら、隼人さんとFUN8888さんがついてきてくれることに!(^O^)



写真

写真

写真

写真

定番の殺生石!
駐車場がいっぱいでしたがねじ込みました(謎)

ココでは晴れてましたが雪が顔にガンガン当たります・・・・。


写真

写真

温泉神社へお参りします。!!

写真

並んだインサイト!



写真

ちゃんとお参り!!!
事故なくドライブできますように~!!!!

写真

殺生石全景!


写真


写真


写真



恋人の聖地(展望台)は、暴風雪で長い時間居られず・・・・。


写真
写真

ボルケーノハイウェイ頂上の売店でおしるこをゲット。
体の底から温まります(*^_^*)

そのまま下山して解散!!
オフシーズンのお山ドライブにお付き合いいただきありがとうございました(^O^)



で・・・燃費。


自宅→那須野が原公園 96.3km 26.7km/L(コールドスタート)モード:エコラン♪
那須野が原公園→ガスト 5.1km 34.0km/L(コールドスタート)
ガスト→高架下 6.0km 26.0km/L(水温51℃スタート)
高架下→与一温泉 8.1km 20.9km/L(コールドスタート)
与一温泉→ホテル 13km 37.2km/L(水温49℃スタート)
ホテル→おしるこ 32km 16.8km/L(コールドスタート)
おしるこ→自宅 108.5km 42.5km/L(水温60℃スタート)モード:エコラン♪







お疲れ様でした。







Posted at 2012/11/18 18:23:16 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

Model3とS660をのりまわしています。 週末天気が良ければいつもどこかにドライブへ~ 

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     1 2 3
4 5 6 7 89 10
1112 13 14151617
1819 20 2122 23 24
2526 272829 30 

リンク・クリップ

flightradar24 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/13 00:46:33
【八方ヶ原CP】docomo電波受信ポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 22:00:02

愛車一覧

テスラ モデル3 テスラ モデル3
2021/11/27発注 2022/3/3納車
ホンダ S660 ホンダ S660
緑色のS660買いました。
日産 リーフ しろくじら (日産 リーフ)
契約 2017年9月 納車 2017年12月21日 カラー ブリリアントホワイトパール( ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
GD3Fitからの乗り換えです。 低燃費とパワーの両立が素晴らしい(^^) 7速DCTの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation