条件に電車で来られる方・・・
と合ったので、乗りました( ̄ー ̄)ニヤリ
秩父市役所で簡単なアンケート記入後
EVの説明を受け、いざドライブへ♪
最初は美しの山公園へ。
走行中の動画はココを登る道中で撮影してました!
景色は・・・・・(;´Д`)
残念ながら空気の透明度が悪く、いまいち見渡せませんがなかなかの展望地のようです(^O^)/

反対側~
ん?
楽しそうな道と、綺麗なお花畑?
ポピー・・・・・
次はココへ逝くことに決まりました。
トイレ休憩がてらちょこっと寄ってみます。
景色が良ければこんなふうに見えるのか!!
また来ないと・・・
コレは・・・・さくらんぼ?
つづいて秩父高原牧場へ♪
牧場と言ったらコレでしょう( ̄ー ̄)ニヤリ
とっても濃厚でクリーミーなソフトクリームをゲット。
牧場から、ポピーの所まで距離があるので車で移動します。
ポピーはちょうど見頃みたいです。
地元の人曰く、芝桜よりこっちのほうが全然綺麗らしい・・・・
芝桜も見て自分の目で比較したいですね。
埼玉県唯一の、日本の滝百選に選ばれた丸神の滝へ
なかなかワイルドな道。
サクサク登って行くと・・・
進路上にスズメバチがチラホラ(;´Д`)
この先巣でもあるのか!?
奴らには勝てそうにないので撤退(>_<)
ドキドキしたので小川を眺めて癒され...
新緑の山道をのんびりドライブ。
離合が何回かありましたが、なんかこのフィットデカくね?
GEはGDよりちょっと幅広かったっけかな?なんて考えていたのですが、
写真を見て気が付きました・・・・
3ナンバーw
どうやらフェンダーが大きいようで、5ナンバー枠にならなかった模様。
拡大して明るさを上げると、特注の足回りが見えましたww
つづいて、長瀞の岩畳へ♪
不思議な形で削られた岩の上を歩いていきます・・・
平日なので、人が少なくベンチでのんびりしていたら、観光バスとオバちゃん軍団到着!
静かだった長瀞が一気に騒がしく・・・(^^ゞ
ゆっくり出来たので次の場所へ!
と行きたかったのですが、航続可能距離がいい感じに減っており、ダム巡りは1箇所しか出来ない!!
道の駅龍勢会館でとりあえず充電です(笑)
山登りばかりしていたので結構距離が減ってしまいました。
でも200kmは走れそう(*´艸`*)
山登らなければ300は行けるかな?
ハイブリッドと違って、下り坂の回生で全て吸収できるので、山には比較的強いです♪
ここでお昼のかき揚げそばをいただき・・・
充電チェック!
離れていても残量が分かります!
ココの充電器200Vなので、遅い・・・
30分でも5%しか増えません・・・。
合角ダムへ!
崖の上に展望台があったのでよじ登ってみた。
滝の方もこれくらい整備して欲しいですね・・・・(^_^;)
奥の橋でパチリ。
秩父市役所で返却。
電費は12km/kwh
走行距離142.3kmで、残量25%

ちなみにフィットEVのエコ、ノーマル、スポーツモードではモーターの出力の設定が違うみたいで、
スポーツにすると、メーターに+αの表示が出ます(笑)
スポーツモードはアクセルが超敏感なので、楽しめますよ♪
さらにBレンジに入れておけば、アクセル離すとググーッと強力な回生ブレーキ!
つまり、スポーツモードとBレンジの組み合わせでちょっとしたアクセルワークだけで町中を走れます。
インサイトだとLレンジで走っている感じです。
EVなので、踏み込まなければどのレンジでも電費に差は出ないと思います。
私は常時スポーツモードで走ってましたw
なんか纏まらなくなりましたが、これでおしまい!
Posted at 2013/05/29 21:26:11 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記