• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みや@エコのブログ一覧

2013年12月17日 イイね!

本日の燃費測定。

本日の燃費測定。今日はインサイトで通勤です。

気温が低いですが、頑張りました。
まだラジエター塞ぎはしていません。そろそろやろうかな?

どうしてもi-DCTとIMAで乗り方がぜんぜん違うため、バッテリーの使い方に問題が・・・・






毎回全部使いきってしまう(笑)


普通は使い切れないのですが、ダラダラと微モーター走行していると、無くなりやすいようです・・・。


今回は到着と同時に空っぽに・・・。



HDSではSOC22%に。


アレ?下限より下になってる。


暖気で充電できるぞ(・∀・)ニヤニヤ


で、前回ご紹介した燃費向上グッズですが、エンジンブロックヒーターと呼ばれるもので、
家庭用電源(AC100V)で、冬の冷め切ったクーラントを温めてしまうというシロモノです。

暖気時間短縮!
暖気短縮による燃費向上!
すぐ暖房が効く(使わないけどw)


取り付けはDの都合で来年になりました。

型番と適合車種見ていくと、ホンダ車は全車共通みたいなので、フィット3ハイブリッドに取り付ける予定です。[ZE2用ですが・・・]

あとは100Vを家の何処から引っ張るかが課題です(´・ω・`)
Posted at 2013/12/17 00:52:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2013年12月16日 イイね!

【FIT3 Hybrid 燃費向上術】EV走行をメインとする場合。

フィット3HVのウリである?EV走行。

ちょっとしたコツをご紹介。(長文です。)



御存知の通りフィット3HVのモーターは、7速のi-DCT内蔵となってます。
発進時は原則1速をモーターで使用。そのため、モーター走行だけで加速しようとすると、25km/h位でモーターが高回転となりトルクが落ちてエンジンが始動してしまいます。
そこで、20km/hくらいでアクセルをユルメてあげると、加速をやめてクラッチを切り3速にシフトアップして加速してくれます(笑)
その間(変速時)はアクセルを踏み足さないようにしましょう。モータートルク不足のままなので、エンジン始動の余力がなく、始動時にカックンします(笑)
電池残量が余っていて放電したい場合は使ってみてください(笑)


で、本題のEV走行をメインとする走り方です。

住宅街や、路地裏を長くゆっくり走る場合の、EVメインとなるため加速以外はモーター走行になると思います。
その場合信号や一時停止などでストップアンドGOが入ると思いますが、加速時の充電が足りないと、走行中に電池目盛りが2になり、強制充電が入ってしまう場合があります。
強制充電でも走っていればよいのですが、減速する場合エンジンブレーキが発生し、効率よく回生充電することが出来ません。
でコレを避ける方法は、発進時にゆっくり加速する。
ゆっくり加速して、エンジン稼働の時間を長くしてあげると、充電時間も長くとれるため、バッテリー残量不足に陥りづらくなります。

瞬間燃費計とにらめっこしている方で気がついた方もおられるかとおもいますが、同じギアであればアクセルを踏み足したり、減らしたりしても瞬間燃費計の数字が変わらないんです。つまりアクセル煽ってもエンジン出力は一定。高効率の部分で動かしています。
じゃあどこで加速力を加減しているのかというと、答えは簡単。

そう。モーターです。

ゆっくり加速はエンジン出力50%で、30%を充電して残りの20%で加速。
普通に加速はエンジン出力50%モーターは休止して、50%の加速力。
ガッツリ加速(ただしシフトダウンしない)はエンジン出力50%で、モーター出力30%プラス(アシスト)で合計80%の加速力。

こんなかんじで制御してます。

ゆっくり加速した時のシフトショックが大きいのは、充電量が多くシフトアップしたタイミングで充電量を調整するときの同期がイマイチなんだろうなと推測してます(笑)

エネルギーフローの画面(電池とエンジンから矢印が出るやつ)で、バッテリーに矢印が出ないくらいの加速がシフトショックも少なくスムーズに加速できる加速力です(笑)

あ、話がずれてしまいましたね。

そんなわけで、低速走行で電池残量がそろそろ減ってきているだろうなと感じたら、発進時にだらだら加速するとたくさん充電できて、強制充電が回避できるかも?


EV走行のうんちくでした。

続く??
Posted at 2013/12/16 00:29:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | FIT3 Hybrid 燃費向上術 | 日記
2013年12月16日 イイね!

のんびりした週末?

のんびりした週末?土曜日出勤・・・

日曜は午前中おじさんのPC買い替えアドバイス&設定。
午後はNTTフレッツ光撤去工事。

そして・・・


GT6


HSV-10と、NSXコンセプト買ったらお金がなくなりました。




GT5では終盤ほしい車もなく、20億以上稼いでガンガン捨ててましたが、今回は金欠と戦いそうです(汗)
Posted at 2013/12/16 00:06:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月14日 イイね!

忘年会

今日は会社の忘年会でした。
お酒は嫌いなので、車で会場まで移動。
一番乗り(^O^)




カシスソーダ。今日はこればかり頂きました。




今日現在無給油でここまで走りました。
あと5リットルくらいあるはずだけど、怖いのでそろそろ給油します(笑)

明日は休日出勤頑張になってしまいました。
新しい設備の搬入とかでお手伝いです(笑)

…オフには少し遅れるかもしれませんがよろしくお願いします。
Posted at 2013/12/14 00:18:51 | コメント(2) | トラックバック(0)
2013年12月11日 イイね!

燃費超向上グッズ

燃費超向上グッズ

ホンダ純正部品。

本日無事届きました。



取り付けは土曜に・・・・





っていうか、Dでつけてくれるのか???(謎)


続く。





Posted at 2013/12/11 21:02:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

Model3とS660をのりまわしています。 週末天気が良ければいつもどこかにドライブへ~ 

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

12 34 56 7
8910 111213 14
15 16 1718 19 20 21
222324 25 2627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

flightradar24 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/13 00:46:33
【八方ヶ原CP】docomo電波受信ポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 22:00:02

愛車一覧

テスラ モデル3 テスラ モデル3
2021/11/27発注 2022/3/3納車
ホンダ S660 ホンダ S660
緑色のS660買いました。
日産 リーフ しろくじら (日産 リーフ)
契約 2017年9月 納車 2017年12月21日 カラー ブリリアントホワイトパール( ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
GD3Fitからの乗り換えです。 低燃費とパワーの両立が素晴らしい(^^) 7速DCTの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation