土曜日(4/25)は恒例の釣り銭の出ない焼肉倶楽部で八王子へ。
SONY RX100
絶好のドライブ日和。
下道は超混雑(´・ω・`)
いつもより1時間早く出たのに、いつもより40分遅く到着。
片道344分かかりました(汗)
このときは喉がガラガラでしたが、今は回復してきましたヨ。
帰り道。
筑波サーキットへ寄り道をして
限定バッチもゲット。
日曜日(4/26)
調子が悪かったので朝早く起きられたら志賀草津高原ルートへ・・・
・・・
午前10時起床(笑)
だめでした。
ということで、フィットで久々の低燃費ドライブへ。
ついでにアイスを食べよう!!
AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G ED
さくさくっと走って千本松牧場へ。
途中の国道293号伴睦峠(茨城県常陸大宮市 - 栃木県那珂川町 標高300m)の頂点でなんとかSOCを21%まで使い切り下れました~
回生失効してエンジンオンすること無く平地までたどり着けます。
ソフトクリーム。
濃厚で美味しい♪
食べ終わったら撤収(笑)
行きと違う道をチョイスしたら・・・
栃木県道27号がなかなか楽しい道でございました。
交通量が少ないので、いろいろ遊べました~
SOC85%からEVでちょっときつい坂を低速で登ったり・・・54Aくらい流れていました^^;
この道の標高差がわからず、SOC計算を誤ってちょっと回生しきれずに坂を降りてしまいました・・・
ナビの情報だけでは標高は把握できません(T_T)
帰り道、市内のパソコン専門店によって、タイムセールだった3TBのハードディスク2台セットを購入して帰宅。
ちょうど撮影データの空きがなくなっていたので助かりました(^^)
最終的な今日のトータル燃費はこちら。
ガソリン減らさずに帰ってきました( ー`дー´)キリッ
山道を含めて50km/l超を狙っていましたか、無理でした(´・ω・`)
敗因・・・
○帰りの向かい風。
○紅葉マーク付きミッドシップ2シーターの車が前に割り込んでくる。
○泥だらけの物体が田んぼから道路に這い上がってくる。
o....rz
Posted at 2015/04/26 21:17:31 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記