• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みや@エコのブログ一覧

2015年08月29日 イイね!

古い機器は・・・

ちょっとスキャンして取り込みたいものがあったので、押し入れの奥に眠っていたスキャナを取り出し・・・・・




・・・




掃除(笑)





電源入れて動作確認♪


正常!



新しいパソコンにはドライバを入れていなかったので、サイトからダウンろ......






無理でした(´・ω・`)


XPのPCなんてもう持ってないしな・・・
Posted at 2015/08/29 23:03:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月23日 イイね!

花火ともてぎ。

週末はこの2つを楽しんできました。

土曜日は大曲の花火



夕方突然の雨・・・



名物の昼花火。





夜の部は快晴で、綺麗に見ることが出来ました。

SONY RX100のコンデジ+手持ちですが、ふつうにマニュアルモードで撮影しても綺麗に撮れる。
最近のコンデジ恐るべし。

※フルサイズ一眼と比べると明るさに対して対応力が低いので、白飛びしたりしていい色の出る範囲が少ないです。




日曜はもてぎへ。

Nikon D600+
AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II










朝からいましたが、雨・・・・ということで、早めの撤退。

雨具はすべて"乾燥中"だったので持っていませんでした。


見たことある派手な"緑"と"黄色"のGD3が駐車場に居たのは確認しました(笑)
Posted at 2015/08/23 21:52:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月16日 イイね!

LEDは・・・

フィットハイブリットに装着して早速テストドライブへ♪

◆Sパケ純正LEDロービーム(片側18W)



◆Sパケ純正LEDロービーム(片側18W)+LEDA HB3用6500K LEDハイビーム



色温度はかなり高め。純正LEDヘッドライトの色温度も6000Kくらいでしたので、6500Kというのは大体あってますね。
HIDと違い、色温度が高くてもかなりの光量が出ています。
ハロゲンのハイビームとは比較するまでもありません。
撮影時の路面状態はウェットで大変見えづらいのですが、多少青くても、光量でカバーしています。
欠点は、遠くの標識が目に刺さるように反射して眩しく感じます(笑)

リフレクタとの相性が悪いのか、ハロゲンの時よりもやや拡散気味の配光です。
発光部がハロゲンの線形から円形に変わったためと思われます。
ロービームで照らしている範囲も照射されるようになり、手前がえらく明るくなります(笑)




WET路面の照射イメージはこんなかんじ。(ロー+ハイ)
250m先にある歩道の標識が白く飛ぶくらい明るいですw


明るさと配光は満足したので、耐久性をテストしていきましょうかね(・∀・)ニヤニヤ

Posted at 2015/08/16 19:57:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月15日 イイね!

夏休みは・・・

今年は9連休でした。

微妙な予定と天気により遠出ができず、近場ばかりでしたね。


友人と遊ぶ(モンストorカードゲーム)か、近場のハイドラ緑化作業w

そしてLEDヘッドライトの衝動買い(笑)










福島の道の駅CP制覇の旅












群馬県道の駅CP制覇の旅




道の駅日光・・・いつの間に!?








LEDヘッドライトテストの旅inNIKKO
ついでに栃木の観光名所制覇(笑)



雲の合間から見えた星がキレイでした。




あとは空いた時間に、新型風車のチェックw

日立製の5000kW 直径126mで、日本の陸上にあるものでは最大の大きさ。
残念ながら運転していなかったのですが、回っていれば大迫力間違いなし(笑)

またあとで確認しに行きますw

連休中に食べたもの。



アメリカ屋 US産リブロースステーキ200g




暖宝 白みそコーンラーメン






うおたか@刺身定食 竹


モンストは・・・


21階で詰んでます(´・ω・`)


連休終わってしまった....
Posted at 2015/08/16 22:21:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2015年08月13日 イイね!

LED化

ハイドラで夜の運転が増えたので、ハイビーム時の消費電力が・・・(笑)


ということでLED化しました。



LEDAの6500Kをアマゾンで・・・







角度調整して取り付け。詳細は夜に( ̄ー ̄)ニヤリ
Posted at 2015/08/13 09:37:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

Model3とS660をのりまわしています。 週末天気が良ければいつもどこかにドライブへ~ 

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
23456 78
9101112 1314 15
16171819202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

flightradar24 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/13 00:46:33
【八方ヶ原CP】docomo電波受信ポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 22:00:02

愛車一覧

テスラ モデル3 テスラ モデル3
2021/11/27発注 2022/3/3納車
ホンダ S660 ホンダ S660
緑色のS660買いました。
日産 リーフ しろくじら (日産 リーフ)
契約 2017年9月 納車 2017年12月21日 カラー ブリリアントホワイトパール( ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
GD3Fitからの乗り換えです。 低燃費とパワーの両立が素晴らしい(^^) 7速DCTの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation