• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みや@エコのブログ一覧

2016年05月29日 イイね!

志賀草津道路ドライブ

志賀草津道路ドライブ天気予報を見ながら、行こうと思っといた渋峠・・・

日曜午前中なら天気も良く、ドライブ日和らしい。

ということで、走ってきました。


AF-S NIKKOR 20mm f/1.8G ED
AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR




21時出発!

北関東道をのんびり西へ走り、波志江スマートで降り、草津方面に走る。

0時近い時間でしたので、前橋市内も渋滞もなく快適走行♪

道の駅やんばふるさと館で仮眠・・



4時半起床。
寒くておきました(笑)

天気も良さそうなので、さくっと出発。

群馬県側のR292は夜間通行止めのため、8時まで開きません。

なので、万座ハイウェー(有料道路)を利用して、ショートカットします。






有人の料金所のため、夜間は無料。
早朝も無料。早起きは\1050のお得。




そのまま国道292号へ行っても良かったが、最近行っていない毛無峠方面へ行ってみることに。



上信スカイラインへ



道幅はそんなに広くありませんが、山の尾根伝いに作られているので時々いい景色が望めます。



フィットと北アルプス



アルプスにはまだ雪が残っているんですね。





雲の上♪





毛無峠直前はフェンスすら無い(笑)



到着!



年中強風が吹き荒れるこの地は樹木が育たないらしい。



群馬方面は不通区間

















テンション上がりすぎて撮影しまくる(笑)









毛無峠正面に見える山が破風岳。
すごい名前だ。





戸隠方面?







来た道を戻ります。

相変わらずすごいところに道路があるなw




国道292号に戻り、定番ポイントで撮影。



まだ群馬県側開通前なので、全然車が来ません。




登ってきた万座道路を見下ろす











最高地点手前に、新しい駐車できそうな舗装されたスペースが出現!

白根山と愛車が撮れますw





最高地点へ。



今日は富士山の山頂がくっきり。










横手山へ。



朝食???のポテチ。

気圧が低いので、袋がパンパンです。



午後から友人が自宅へ来るということなので、ココで引き返します。






絶景カーブ。

最高地点よりココのほうが景色いい気がする。



長野県側もくっきり見えます。



道路はほぼ貸し切り。




群馬側ゲートに開通5分前到着。

ゲートオープンとともにグイグイ走って、道の駅草津運動茶屋公園へ。



公園がちょうどツツジが見頃だったので軽く撮影して帰宅しました~


走行距離584.1km
燃費34.9km/L



そして、その夜.....




完成ヽ(´ー`)ノ

Posted at 2016/05/31 19:19:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年05月28日 イイね!

お買い物とたこ焼きと燃費?

お買い物とたこ焼きと燃費?お買い物ついでに近くのジョイフル本田までひとっ走り〜



ちょこっと寄り道して海を見ながらのんびりドライブ。

買い物のあとはおおがまやでたこ焼きタイム。
ネギのせを頼んで、ネギをたこ焼きの中に突っ込んで食べると、冷めて食べやすくなります(笑)




暖かい気温もあり、燃費も上々。
Posted at 2016/05/28 21:23:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年05月14日 イイね!

布引高原へドライブ

布引高原へドライブこの日は午前中用事があり、いつもの焼き肉オフは断念。

午後からはちょこっと北の方にドライブへ。







大好きな布引高原へ。

今日は雲が多く、日陰率が高い^^;







猪苗代湖畔へ









この時期は日没まで長いので、午後からでも十分楽しめますw

磐梯吾妻スカイラインはまだ走れていないので、近々行きます( ̄ー ̄)ニヤリ

Posted at 2016/05/23 20:51:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年05月11日 イイね!

北海道☆食べ物編


ちゃーしゅう工房 総本店 (千歳市)





ふじもり 豚丼 (帯広市)





道の駅おこっぺ ソフトクリーム 




来々軒 (斜里町) ラーメン チャーハンセット




ふたば亭 (紋別) 石焼きチーズカレー




セイコーマートのランチ(笑)




どこかの道の駅の串かつ200円



道の駅おといねっぷ 音威子府そば




道の駅とうまのスイカミックスソフト




旭川 青葉




味の大王 (室蘭) カレーラーメン






函太郎 (函館)


美味しかった(^_^)v

写真以上にセイコーマートにお世話になりましたヽ(´ー`)ノ
Posted at 2016/05/11 20:40:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月07日 イイね!

2016GW北海道ドライブ

2016年4月29日~5月7日に北海道をぐるっと回ってきました。

今回はfantoma8ヾ(▼~▼)ノさんと北海道をぐるっと1週回ってきました~

29日 夜中の0時すぎに近所のコンビニに迎えに来ていただき、出発!

東北道を終点まで走りぬけ、青森港へ。




のんびり船旅を4時間ほど満喫。



北海道函館市へ上陸!

初日は移動が沢山あるので、とにかく走る(笑)


森町では桜が満開でした。











駅のCP集めつつ移動w




おやつも限定品w







思いつきでエンルム岬へ行ってみた。

風強いのなんの・・・ww





海岸線の国道336号を走り、えりも岬へ~













えりも岬から帯広へ向かいます






帯広空港CPついでに白樺がいい感じだったので撮影♪

その後幸福駅に立ち寄り~







帯広市内に宿泊。

翌日もいい感じに駅を回り・・・







駅舎が旧車掌車を使うのはいいけど、描かれているうさぎに悪意を感じる(笑)





東へぐんぐん進んで・・・





日本最東端!


からの、



開陽台!





中は写真が沢山!

構図や作例が勉強になりますヽ(´ー`)ノ



宿泊先の斜里を目指し・・・夕暮れ。


翌日!

斜里を出発して、一路知床へ





オシンコシンの滝!


そして今回初めて行く・・・



知床五湖!!



地上遊歩道と、高架木道の2種類のコースが有りますが、今回は地上遊歩道は積雪閉鎖中のため、高架木道コースです。

地上遊歩道はレクチャー受講が必要ですw



振り返るとこの景色!

前日降った雪で白さが戻り眩しさアップ!








凄いところへ来てしまった・・・



散策終了。



知床峠は積雪のため通行止め。



続いて美幌峠へ












ぐるっとパノラマ美幌峠の道の駅でカレーパンいただきww



景色最高♪



駅巡りをして紋別に泊まります~


翌朝、紋別から、最北端の宗谷を目指します♪




道の駅サロマ湖でアイスゲッツ。



ココにも神威岬?



クッチャロ湖



エサヌカ線




最北端は観光客でいっぱい。

道中人を殆ど見ないけど、どこから湧くのでしょう・・・!?



宗谷丘陵へ



この日も風が強く、風車も良い感じに回ってました。



宗谷ふれあい公園展望台へ

左下の円の中心で声や音を出すと反響して面白いですよ(*´∀`*)




稚内公園のタワーCPをとりに登りました。




ノシャップ岬。



今回行程が短く、時間が余ってしまったので、オロロンラインを南下して、利尻富士を望む。

天候が段々と下り坂orz

この後は宗谷岬の手前辺りのペンションで1泊。




翌日は南下していきます。
天気予報も的中してしまい・・・雨




それなりにいい景色。


ここからも駅巡りをしながら旭川へ。

雨だったためほとんど写真なし(笑)


翌日、旭川から青い池へ


太陽が出ないため青さもいまいち!?

この後、SUPER-MONCHI2さんが帰省のため旭川へ向かっているということなので、待ち合わせをしてプチオフ♪


1.5時間ほど会議してお別れ。さらに南へ!



天候も回復した地球岬。





室蘭にかかる白鳥大橋



すごい田舎に凄い橋・ω・





風車発見(*´艸`*)


この後東室蘭で宿泊

翌日は函館へ移動。



洞爺湖周辺CPあつめと、おみやげ購入がメインかな?




函館港で乗るはやぶさ号




右手には飛鳥IIがっ


18:00発→21:50青森港到着


ついたら走るだけ~




常磐道正面衝突事故付近・・・怖い(´・ω・`)

トータル4000kmくらい?

楽しいドライブでしたヽ(´ー`)ノ

Posted at 2016/05/07 10:21:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

Model3とS660をのりまわしています。 週末天気が良ければいつもどこかにドライブへ~ 

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1234 56 7
8910 111213 14
15161718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

flightradar24 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/13 00:46:33
【八方ヶ原CP】docomo電波受信ポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 22:00:02

愛車一覧

テスラ モデル3 テスラ モデル3
2021/11/27発注 2022/3/3納車
ホンダ S660 ホンダ S660
緑色のS660買いました。
日産 リーフ しろくじら (日産 リーフ)
契約 2017年9月 納車 2017年12月21日 カラー ブリリアントホワイトパール( ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
GD3Fitからの乗り換えです。 低燃費とパワーの両立が素晴らしい(^^) 7速DCTの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation