私のオフ会は金曜日から始まりました。
会社を定時であがり、会社の飲み会参加w
私はお酒が全く飲めないので(体質的に)ソフトドリンクを大量摂取(笑)
焼き鳥屋さんだけあって焼き鳥は旨かった(´∀`*)ポッ
で、その後帰宅するとそこには派手な青い車と怪しい人影がw
隼人氏登場(笑)
オフの前日車中泊を回避して私の家に来たようですw
あ、写真撮り忘れた
で、オフ会当日!
カルガモ走行で、道の駅もてぎへ!
ここで0次会
朝の駄弁りタイムです♪
いい時間になり、もてぎへ移動。
私はカメラで会場をサクサク撮影しつつ、試乗会に参加したり、乗せる側だったりw
プロパイロットパーキングをもてぎの駐車場で実践したりしてましたww
じゃんけん大会では、もてぎの招待チケットと、帽子もゲット!
協賛していただいた関係者の皆様ありがとうございましたm(__)m
コレクションホール裏で恒例の撮影会も開催しました。
閉会式も終わり2次会会場へ移動。

那須のらびーたさんで2次会です♪
いつもはホテルから徒歩圏内の居酒屋でしたが、今回は飲まない組の車に乗り合って移動しました。
中は個室メインのいい感じの内装で、
案内された部屋へ行くと・・・
テーブルに歓迎されたw
出てくる料理はもなかなか手が込んでいて、私の舌でも分かるくらい美味しい料理(´∀`*)
チーズフォンデュがとてもおいしく、後から出てきたシャカシャカポテトにつけて食べたいくらい美味しいチーズでした。
楽しい時間もあっという間に終わり、ホテル前まで送迎して、22時過ぎみんなとお別れです(´Д⊂グスン

帰り道、温泉施設でちょっと充電。
施設のほうは開いていないのに24h無料はいいな♪
80%で止まる設定になっていましたが、私のリーフだとちょうど40分くらいかかるので、NCSの設定(時間30分まで)より都合がいいですね(笑)
ということで参加された皆様お疲れさまでした。
本日の走行距離
221km
9.6km/kwh
-------------------------------------------------------
オフ参加時に頂いた燃料添加剤
フィットにしか入れられないので、本日(5/28)に半分投入♪
ガソリンタンクの容量が半分でしたので投入量も半分にしておきました。
ルンルン気分で通勤してみたところ、行きは体感できず・・・(多分タンク内の添加剤がエンジンまで来ていないw)
帰りはいつもと違う感覚!
ちょっと加速が良くなったような?
アイドリング中(充電地獄)のエンジンも静かになりました。
・・・
充電していない( ̄▽ ̄;)
停止中ですが、前のほうから3秒に1度ガッって音が鳴ってるし・・・
エンジン回っているけど充電されず、
信号待ちでみるみる悪化...
Pレンジ入れてみたらそのまま動かなくなりました~
電源入れなおして、何とか復活(-_-;)
とりあえずホンダへもっていきました。
コンピュータつないでみたところ原因不明。
とりあえずHVバッテリのECUアップデートがありましたのでそちらを適用させ頂き、様子を見てほしいとのこと。
帰り道とりあえず症状は出ないようでそのまま帰宅。
添加剤のせいではないよね??
私がフィットに乗るのが週に1回程度なので、また来週様子を見てみます~。
Posted at 2018/05/28 21:18:00 | |
トラックバック(0) | クルマ