• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みや@エコのブログ一覧

2018年07月13日 イイね!

2018北海道をリーフでドライブ0~2日目

7/12(木)

仕事終了後急いでフェリー乗り場へ( `ー´)ノ

大洗からなので時間を有効活用できますね。



乗船!
連休前ということで船は満員で、大洗港を出港。



1時間後・・・



エンジントラブルで大洗へww



試される大地北海道。さっそく洗礼を受けたww

結局4時間遅れで大洗港を出港。

出港を確認して就寝...




朝ごはんはバイキング!



天気もいいけど、到着も4時間遅れということで、1日目の予定は大幅縮小となり、旭川への移動となってしまった。

夕飯は旭川でラーメン一蔵





あー美味しい(´∀`*)


北海道2日目。
旭川のホテルを出発。



昨日回れなかった美瑛・富良野へGO



の前に、朝ご飯です。


まずは道の駅美瑛。

晴れ予報なのに雨降っててテンションDOWN





ここには充電器があるのですが、なぜか道の駅営業時間のみ。

使えん。



美瑛駅



つづいて青い池へ。



歩道のコンディションもすごいことにww









雨の雰囲気ということで、ご理解くださいm(__)m




どんどん走って富良野へ。



北海道っぽい景色。
最初はたくさん撮るんだけどだんだん飽きて後半は撮らなくなるんだよね(笑)



ファームとみたへ。

表の駐車場は並んでいたけど、裏へ回ったらするっと停められた。

道路はほとんど混まないのに観光地は車が沸く不思議(笑)



メロンアイス(緑)をいただく。

さすがに日差しがちょっと強くて暑いです。















つづいて、大移動!

行ってみたかったタウシュベツ橋

100km走ります!



道の駅しほろにて、しほろ牛カレー 1200yen




しほろ牛の脂がコクがあって旨い!
ステーキのほうがよかったか・・・!?



到着。

展望台まで200m歩きます。



途中横断した廃線跡がいい雰囲気。






・・・橋 水没 (´・ω・`)


糠平湖のダム湖が例年より水量が多いらしい(´Д⊂グスン


来年5月にリベンジ確定(/・ω・)/




今回最大の目的だっただけに残念。


次のホテルは急遽とった浦河なので、また100km超移動します!



途中充電スポットが想像以上になくて、ちょっと焦った('Д')
いったん広尾の日産に寄って充電してホテルへ移動しました。

浦河食べるところがあまりになく、セブンイレブンご飯となりました(笑)

つづく。
Posted at 2018/07/20 23:34:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月07日 イイね!

祝 第100回釣銭出ない焼肉倶楽部in八王子

記念すべき100回目ということで、水戸から八王子まで行ってきました。

充電63%で自宅を出発。



久喜の日産で充電すれば往復できます。



今回は電車組を含め8人が参加しました♪






記念アイス24個(笑)

コーラの上にのせてコーラフロートに♪

ここでアイスを食べすぎたせいか、#アイス総選挙 でもアイスを食べたくならなかった(´∀`*)ポッ

次回のドライブオフは福井へ!

開催時期は未定ですが、ぜひ行きたいですね~



日曜日は最近はまりつつあるスポーツ!

高校の時のめり込んでいたボウリングです。

いろいろ道具は劣化していたので、ちょっと新調します。





マイボールは月末新調予定です♪

Posted at 2018/07/09 23:19:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2018年07月01日 イイね!

NISSAN LEAF owners meeting in SHIZUOKA 2018へ参加してみた。

金曜夜から土曜日は走り回って静岡入りしようと思ったのですが、
土曜の午前中西は天気が悪かったため、土曜の昼頃だらだらと出発(笑)



下道でのんびり佐久まできました。

群馬で途中37℃とか書いてあって死ぬかとおもった(笑)





道の駅ヘルシーテラス佐久南で充電。
下道だらだら走ってみたけど、さすがに気温が暑すぎて充電が遅い( ̄▽ ̄;)
30kw制限で30分たっぷり入れました~

入道雲がすごい!
軽井沢で降っていたらしい。



夕暮れのビーナスラインへ。

いつも早朝なので雰囲気が違いますね。










その後ビーナスラインを霧ケ峰方面へ走行♪
気持ちよく走っていたら、ヘアピンコーナーのクリップ付近で道路がくぼんでジャンピングポイントが( ̄▽ ̄;)
暗かったので発見が遅く、ぴょ~んと軽く飛びましたww
一瞬スピンしかけましたが、GTSportsを最近遊んだおかげで何とか立て直し。。。
ビビったわ~w
その後も鹿の横断とかいろんなギミックがてんこ盛りだったので、安全運転で諏訪から南下していきました。
山梨→静岡に入るころは霧と雨で、せっかく洗車したのに・・・・(´・ω・`)


当日は多数のリーフで充電渋滞が予想されたので、コンビニで仮眠しながら満タン近くまで充電!

が、wkwkで寝れず・・・


そんなかんじで夜が明けました。。。。




集合場所の静岡日産プリンス焼津インター店さんへ。

日産が公式でバックアップしてくるとか、すごいぞ!

店長さんのご挨拶と、EVマーケティング担当の方も同行!




ゾロゾロと次の日本平まで移動!



83台?参加ということで、リーフ渋滞発生( ̄▽ ̄;)
でも走っている間は排ガスゼロの綺麗な車の集まりです(笑)




つづいて日本平の特設駐車場に色別で駐車!



高級車も居ました(´∀`*)ポッ







抽選会で、桃とバッグをゲット!!




昼食会場へ。

桜エビの卵丼うま~w

リーフ乗りの集まりなのて、リーフの濃ゆい話をいろいろと( `ー´)ノ



続いてオプションコースのロープーウェイと東照宮参拝。



ラベンダー咲いてた!

展望台建設中のようでしたが、ここで富士山無事見えました。











このあたりで軽い熱中症?
暑すぎと階段きつすぎでダウン寸前(;´Д`)

デジイチのレンズもミスチョイス。なぜ単焦点50mm...(軽かったから良かったけどね)



階段が大変でした。



なぜか鉄道模型が・・・・



無事参拝完了し、展望台で涼む...

意外と良い景色!



いい時間となったので撤退!
頑張って東名に乗って帰ります・・・


が、さっそく横浜町田で事故(笑)やっぱりね。

100分→120分と増えたので、ルート変更。



富士スピードウェイの横を抜けて・・・



山中湖と夕日(´∀`*)ポッ
渋滞で前の車をぼーっと眺めているより有意義です。



三国峠、静岡側からだとかなり急だったのでバッテリ温度上がったかな?
91Aなので、ちょっとだけ制限が掛かっているようです。



充電器2台はいいね。


ここから相模原ICから圏央道で帰宅しました!



結局軽い事故渋滞に巻き込まれましたが、プロパイロットに任せまくりで乗り切りました。





おつかれさまでした・・・・
Posted at 2018/07/03 21:46:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

Model3とS660をのりまわしています。 週末天気が良ければいつもどこかにドライブへ~ 

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

123456 7
89101112 1314
1516 1718192021
222324 25262728
2930 31    

リンク・クリップ

flightradar24 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/13 00:46:33
【八方ヶ原CP】docomo電波受信ポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 22:00:02

愛車一覧

テスラ モデル3 テスラ モデル3
2021/11/27発注 2022/3/3納車
ホンダ S660 ホンダ S660
緑色のS660買いました。
日産 リーフ しろくじら (日産 リーフ)
契約 2017年9月 納車 2017年12月21日 カラー ブリリアントホワイトパール( ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
GD3Fitからの乗り換えです。 低燃費とパワーの両立が素晴らしい(^^) 7速DCTの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation