• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みや@エコのブログ一覧

2019年01月26日 イイね!

第107回釣銭出ない焼肉倶楽部(謎)in八王子 の週末

この日は毎月恒例の焼肉の日です。

が、出発前夜・・・・金曜日には





一月半振りのボウリングへ。
久々でしたがスコアはまずまず・・・^^;
200超えたしw

家に戻って、そのまま出発です!




電池もあまり入っていないので、途中笠間の日産で充電。

仮眠をしつつ、八王子に朝到着!

深夜は空いてて走りやすいね!




朝食取りつつミニストップの急速充電器で充電。



今回の集合写真(車)




100回以上行っているけど、はじめての個室でした。なかなかいい所です。次回もココを予約したみたい?





今回はみんなカルビ180gをチョイス。
やっぱり定番だよね(*´艸`*)



寒かったため外でのダベリもそこそこに撤収~

八王子で電池が80%以上あれば帰りは余裕です( ̄ー ̄)ニヤリ


夕飯は恒例になっている壱番亭にてレタスチャーハンをチョイス。
あと唐揚げ。

よる10時ころに自宅へ帰宅。

翌日の日曜は映画を見に行くため、朝9時過ぎに家を出発!

今月4回目の土浦イオンです(爆)なぜ水戸でやらないのかね~


で、今回はフィットで行ったんですが、習性?で充電器近くに駐車。
なんか安心するじゃないですか(根拠はない)


で、珍しい車が充電に来ました。



クラリティPHEV~


イオンは入金済みWAONがあれば無料で使えますからね♪


映画を見てそのまま帰宅。

映画が110分なのに、往復の移動が140分かかったようです(笑)



入場時に受け取ったものは映画のフィルムでした♪ 不動卿w

今どきの映画ってフィルムじゃなかったような?わざわざ用意したのかな??

夕方には家についたのですが、前日の疲れで睡魔に襲われ爆睡!


ボウリング後の深夜ドライブは意外と体力を持っていかれるのかも(汗)
Posted at 2019/01/28 23:12:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月20日 イイね!

週末ウロウロ・・・

冬だから余り行くところもなく近場をドライブしていました。

1/19(土)

神栖~土浦
しばらく使っていなかった70-200mmのレンズ動作テストも兼ねてドライブへ。









ファミマで休憩しつつ移動。




せっかく来たので、土浦のイオンでやっている映画が見たかったので時間調整して見てきた。
後編も始まっているからまた行かないとな!


1/20(日)

喜多方ラーメンと、ソースカツ丼を食べに会津へGO!







ソースカツもお土産でお持ち帰り~





会津若松市内の太郎庵でお土産タイム。



からの、日産で充電コーヒー。
まさかのポップコーン山盛りで登場(笑)

車も人も元気になって、猪苗代湖へ









雪の降る中家族連れがたくさんで、白鳥やカモたちに餌やりしてました。



そのまま帰りにスーパーとコストコよって帰宅。



ちょうどよい日帰りドライブかな?

Posted at 2019/01/24 00:21:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月09日 イイね!

62kwh版リーフ登場

https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/leaf.html?

本日発表♪
バッテリ容量が増えて、より遠くへいけて、パワーアップ♪
バッテリー増えた分だけパワーが上がるモーターすげえw モーター出力110kw→160kw
容量が増えたおかげで残量50%からの充電も受け入れ性能が上がっているようですね。
だいぶリーフの弱点が改善されている。。。1年半で1.5倍ははやいな^^;

で、ちょっと嬉しいニュースも。


充電器の使用状態がわかる機能がスマホアプリのNissan EVアプリに追加されるようです。



今までは通信が遅いリーフのナビか、一部の充電器が把握できるサイトを利用していましたが、コレでサクサク検索できるようになるかな?

で、気になる点は・・・

そろそろナビも全面改良しましょう!
通信(おそらく3G)が遅いので、上記のスマホアプリからも応答に時間かかりますし、各種情報取得のレスポンスも改善してほしいですね。
あと画面サイズもそろそろ7インチは小さいのでは・・・
(新型インサイトは8インチに進化してましたし)

そしてETC2.0非対応
そのため、外部にETC2.0対応の車載器がオプションで付くという(笑)
当然ナビと連携しないので、ITSなどのサービスは表示されません。

とりあえず試乗車が出たらちょっと乗ってこよう(*´艸`*)
Posted at 2019/01/09 21:46:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月05日 イイね!

長野・群馬ドライブへ

年末年始、やっぱりちょこちょこ用事が入って遠くへ行けず、近場をかるく走ってきました。

深夜の北関東道を西へ。

水戸出発時バッテリー残量は80%でしたが、気温も低く暖房使用のため80km/h巡航
でできる限り電費よく走行・・・



最初の休憩は群馬県の波志江PA

併設のコンビニがセーブオンじゃなくてローソンになっていた!!



残量は結構少なめ。
100km/h巡航だとどかなそう(笑)




続いての休憩は横川SA

バッテリー的にはこれから上り坂が続くので入れておきたいところである。



写真はないのですが、このあと佐久南の道の駅で充電&仮眠して6時起床!

-8℃でした。

充電して92%まで入り、仮眠と暖房で84%ほどまで低下しました。
エンジン回さず暖房利用できるのはいいです(*´艸`*)




とりあえずコンビニでコーヒーと朝ごはん調達♪



サクサクっと山を登ってやってきましたビーナスライン♪
2019年初ビーナスですね。




凍結している白樺湖。





富士見展望台へ移動





富士山チェック!





ビーナスラインは積雪もほとんど無く快適でした。(ガッカリ)



諏訪の方へ降りて立石公園へ。









白樺湖が一望できるいいところです。

晴れ予報でしたがここも雲が多い^^;

諏訪市内へ降りて充電しようとしたのですが、どこのQCも使用中でしたので、諏訪湖畔を少し散策。











すごい湯気出てる?

諏訪市役所の無料QCが空いたので移動!
無料はいいですが、結構激戦区かも?

隣にお城があるので散策してみました。









高島城というらしい。

お堀の水は凍結中。攻城しやすくなってる?


隣のファミマでコーヒーを購入して車に戻ると充電待ちが発生していましたので、25分で切り上げて上田市へ。



展望台があるということで、行ってみたのですがずいぶんと山の中&未舗装でビビりましたw

狭いのですが対向車来なくてよかったε-(´∀`*)ホッ



展望台はしっかりしていました。





群馬県へ戻り、草津へ。



道の駅で無料QC。
ちょうど登って減ってたので助かるねぇ~

充電後は草津温泉散策。

手ぶらだったので温泉へは行きませんでしたが、今度入ってみようかな?

ここで遅めのお昼をと思ったのですが、ちょうどどこのお店も中休み中or人が並んでいる状態だったのでパス!















道の駅やんばでお土産を購入。
中途半端に雪道走ったから車が汚い(´ε`;)





夜は光るっぽい。




ダムに沈む部分の工事も着々と進んでいますね。

草津で充電すれば位置エネルギーで水戸までの帰りは無充電で帰れます。

今回は687kmを日帰りで走って充電は5回でした!
Posted at 2019/01/06 22:57:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

Model3とS660をのりまわしています。 週末天気が良ければいつもどこかにドライブへ~ 

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  1234 5
678 9101112
13141516171819
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

flightradar24 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/13 00:46:33
【八方ヶ原CP】docomo電波受信ポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 22:00:02

愛車一覧

テスラ モデル3 テスラ モデル3
2021/11/27発注 2022/3/3納車
ホンダ S660 ホンダ S660
緑色のS660買いました。
日産 リーフ しろくじら (日産 リーフ)
契約 2017年9月 納車 2017年12月21日 カラー ブリリアントホワイトパール( ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
GD3Fitからの乗り換えです。 低燃費とパワーの両立が素晴らしい(^^) 7速DCTの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation