• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みや@エコのブログ一覧

2024年12月03日 イイね!

2024メインパソコン更新

2024メインパソコン更新お久しぶりです。

今回長らく使ってたメインPCを入れ替えました。




CPU Ryzen7 3700X 8Core16S →Ryzen9 9900X 12Core 24S
メモリ DDR4 PC3000 32GB → G skill DDR5 6000MHz 64GB
マザボ ASUS TUF Gaming X570 → ASUS X870P CSM
グラボ MSI Geforce RTX4080 16GB
SSD M.2SSD Samsung 980 PRO 1TB → M.2SSD Samsung 990 PRO 2TB
クーラー AMD Wraith Prism → CORSAIR H150i ELITE CAPELLIX XT WHITE
ケース パソコン工房BTO品 → CORSAIR 3500 series

組み立て途中メモリ相性で1日手間取りましたが、ショップで買っていたので差額交換で別のものになったり、ファンなしでケース頼んでいたら手違いでファン付きのものが送られてきたり(確認したらそのままでいいって。)
純正クーラーじゃ心細すぎたから、急遽水冷クーラー調達したりして、交換したら全部光るやつになりました(;^_^A

これでようやくWindows11へ。

2022年前回の改造は→こちら
2019年前々回の魔改造は→こちら
Posted at 2024/12/03 20:48:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン・ソフト関連 | 日記
2024年09月16日 イイね!

志賀草津ドライブからの新潟EVオーナーズミーティング

本当は金曜夜から動きたかったのですが、用事があったので土曜日9時に自宅をスタート。

基本下道で西へ向かって走り・・・



道の駅八ッ場ふるさと館でトイレ休憩。
自宅満タン出発なので、夜まで充電無しで進みます。




国道292号線へ
うーん山には雲。



草津温泉街を見下ろす展望台も雲...





万座峠から降りてみた。晴れ♪



1年振りの毛無峠







すごい勢いで雲がかかったり晴れたりしている。







国道292号へ戻り、渋峠付近は雲の中のためスルー



県境のホテルへ。



気温19℃でひんやり快適♪



横手山へ








こっち側は雲がなくて良き良き。
夏っぽい空なので霞んでますが、草木は少し黄色っぽくなって秋を感じました!!

このあと夕飯でそばを食べるため長野側に降りたものの、
ほとんどのお店はランチ営業で、やっている店を探して行ってみると、野沢温泉外街で駐車場はまったくなく撤退😱

新潟編へ入ってしまいましたので、丸亀製麺で。





その後は温泉入ってささっぱりしたあとエネチェンジの普通充電器で充電したままエアコンかけて仮眠....zzz

朝起きたら充電完了で出発!!





夜明けとともに日本海を見に来ました。
新潟来たら見ておかないとねっ



上越市内から、会場の石打スキー場までの山道で突然樽が見えたので寄ってしまった...

雪崩を食い止めるためのものだそうです。

















オフ会の時間はあっという間!!



道の駅南魚沼で山積みされていた新米をゲット。
魚沼産コシヒカリってやつですねぇ...多分美味しいw



国道252号で県境超えて福島へ向かおうと思います。ってところで道の駅入広瀬。




県境越えた先のかっこいいスノーシェッドとトンネル群



スノーシェッドから覗く田子倉湖



スイスイダム沿いの道を走って田子倉ダムへ









道の駅きらら289で夕飯と温泉♪

土砂降りだったけど癒やされました。

そのままノンストップで帰宅。




トータル距離と電費
最後の土砂降りで電費がガタ落ち...

新潟一泊なので体も疲れず快適にドライブできました。
新潟で洗車して空気3.2設定して入れたら空気圧3.7になってるけど、ハンドリングめちゃくちゃ良くなって、転がり滑らかになってて快適に...
とりあえずこのまま行きますw
Posted at 2024/09/16 21:01:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2024年07月14日 イイね!

ちょっと大阪までドライブその2

オフ会解散後、そのまま戻るのもつまらないので、以前から行ってみたかった滋賀県のメタセコイア並木道へ行ってみよう!









ついでに滋賀県の道の駅制覇後に作られた新しい道の駅にも立ち寄り。




これがメタセコイア並木道〜

止まりたかったけど、土砂降りになってしまい撤退w




日本海側へ




さらにヤバそうな雲が…




土砂降り🤣





お昼から食べそこねていたので、8番ラーメンへ




土砂降りが収まるまでのんびりいただきました。




福井SCでちょっと充電。

雨の中細い山道をひた走り高山市内へ。

今はオープンしていますが、オープン前の高山SCへ




休憩だけして、続いて松本SC




低い充電率で最大限の充電速度で充電時間を削減しました。

大阪のSCから充電速度はずっと100KW以上🤔

料金は自宅充電の倍ですが、圧倒的に速いのでアリですね😇
このままのんびり下道で自宅へ帰りました。



Posted at 2024/07/23 23:29:17 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年07月14日 イイね!

ちょっと大阪までドライブ

ちょっと大阪までドライブTeslaの関西オフがちょうど三連休の真ん中の日曜日に開催されるということで、参加してきました!

お金はないので下道です(笑)



ナビの予測だと充電無しでも大阪の集合場所まで行けるっぽいので行ってみます。




途中の高崎SCでちぇーんさんと偶然オフ!

新潟の佐渡へ向かわれるそうで。
10分ほどでしたがありがとうございました(*´艸`*)






ひたすら走り続けていたら岐阜で雨…




お腹が空いてきたので、とりあえずすき家でお腹を満たして…



中津川市のスーパーに設置された赤い充電器

何とTesla用のコネクタ標準装備!







単価は66円kWhなのでスーパーチャージャとおんなじ。

アダプタ不要でCHAdeMOより早く充電できるらしいので普及に期待!




夜も更けてきたので道の駅で仮眠…




道の駅チョイスミスりました…
大黒PA並みに煩いOrz...




翌朝大阪の天王寺SCに到着。






この後ろはファミリーマートなので、朝ごはんを食べて会場へ!




時間になってもぽつーん(笑)
どうやら集合時間後にゆるゆる集まるスタイルらしい(笑)






それまで広い公園をお散歩。











かき氷や試乗会?もあり、お昼に解散!

そのまま変えるのもつまらないからちょっとルートを変えて…

続く🤔






Posted at 2024/07/16 08:23:53 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年06月16日 イイね!

釣り銭出ない焼肉からの長野道の駅制覇ドライブ

釣り銭出ない焼肉からの長野道の駅制覇ドライブいつもの八王子で焼き肉オフです(笑)
前日から移動して、車中泊してZESP3無料充電分の恩恵を受けます。









6時間ほど充電して、380km分回復。




時間もあったのでお散歩














その後ハヤトと長野県の道の駅の残りを取りに行きました!




甲府SCで記念撮影





夕飯はびっくりドンキー







何か出たけど…



無事長野の道の駅全駅制覇。


翌日、志賀草津高原ルートから帰宅することに。















天候もなんとか持って大満足のドライブでした🥰
これから梅雨入りするので、ドライブは控えめかな🤔





Posted at 2024/06/17 22:16:48 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

Model3とS660をのりまわしています。 週末天気が良ければいつもどこかにドライブへ~ 

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

flightradar24 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/13 00:46:33
【八方ヶ原CP】docomo電波受信ポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 22:00:02

愛車一覧

テスラ モデル3 テスラ モデル3
2021/11/27発注 2022/3/3納車
ホンダ S660 ホンダ S660
緑色のS660買いました。
日産 リーフ しろくじら (日産 リーフ)
契約 2017年9月 納車 2017年12月21日 カラー ブリリアントホワイトパール( ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
GD3Fitからの乗り換えです。 低燃費とパワーの両立が素晴らしい(^^) 7速DCTの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation