• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みや@エコのブログ一覧

2024年07月14日 イイね!

ちょっと大阪までドライブ

ちょっと大阪までドライブTeslaの関西オフがちょうど三連休の真ん中の日曜日に開催されるということで、参加してきました!

お金はないので下道です(笑)



ナビの予測だと充電無しでも大阪の集合場所まで行けるっぽいので行ってみます。




途中の高崎SCでちぇーんさんと偶然オフ!

新潟の佐渡へ向かわれるそうで。
10分ほどでしたがありがとうございました(*´艸`*)






ひたすら走り続けていたら岐阜で雨…




お腹が空いてきたので、とりあえずすき家でお腹を満たして…



中津川市のスーパーに設置された赤い充電器

何とTesla用のコネクタ標準装備!







単価は66円kWhなのでスーパーチャージャとおんなじ。

アダプタ不要でCHAdeMOより早く充電できるらしいので普及に期待!




夜も更けてきたので道の駅で仮眠…




道の駅チョイスミスりました…
大黒PA並みに煩いOrz...




翌朝大阪の天王寺SCに到着。






この後ろはファミリーマートなので、朝ごはんを食べて会場へ!




時間になってもぽつーん(笑)
どうやら集合時間後にゆるゆる集まるスタイルらしい(笑)






それまで広い公園をお散歩。











かき氷や試乗会?もあり、お昼に解散!

そのまま変えるのもつまらないからちょっとルートを変えて…

続く🤔






Posted at 2024/07/16 08:23:53 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年06月16日 イイね!

釣り銭出ない焼肉からの長野道の駅制覇ドライブ

釣り銭出ない焼肉からの長野道の駅制覇ドライブいつもの八王子で焼き肉オフです(笑)
前日から移動して、車中泊してZESP3無料充電分の恩恵を受けます。









6時間ほど充電して、380km分回復。




時間もあったのでお散歩














その後ハヤトと長野県の道の駅の残りを取りに行きました!




甲府SCで記念撮影





夕飯はびっくりドンキー







何か出たけど…



無事長野の道の駅全駅制覇。


翌日、志賀草津高原ルートから帰宅することに。















天候もなんとか持って大満足のドライブでした🥰
これから梅雨入りするので、ドライブは控えめかな🤔





Posted at 2024/06/17 22:16:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月21日 イイね!

タイヤ交換

実走行で4万キロちょいはしってみぞがなくなったのでこうかんしました。
いろいろなところで値段を聞いて、なんとか安く買えました…
Teslaの維持費は安い部類ですが、どうしてもタイヤ代は高くなってしまいますね〜🤣

タイヤはダンロップのルマンV+にしました。
はい、S660と同じですね。
新しいタイヤは滑らかで気持ち良いですね〜。
電費は以前履いていたHANCOCKのVENTUS EVOとあまり変わらず?
認証取ってないだけでHANCOCKもエコタイヤだったのかなぁ🤔
Posted at 2024/05/21 19:43:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月02日 イイね!

【Tesla Model3 ドライブ】2024GW東北ドライブへ

【Tesla Model3 ドライブ】2024GW東北ドライブへGWちょっと予定が空いたので東北を軽くクルッと回ってきました。



国道6号を北上し、ちょっと浪江駅へ。

以前は廃墟がそのまま残っていた記憶ですが、とりあえず更地に戻っており開発が進むかな?



相馬にある万葉の里風力発電所へ。





風車はEnerconのE92国内ではかなり大きい部類ですね。



夕暮れを見ながらのんびり北上。



極楽湯でさっぱり。
ちょうどいい距離でここに毎回立ち寄っている気がします(笑)



岩手県矢巾町役場のエネチェンジで仮眠しつつ充電。

夜明けとともに移動開始。


ちょっと充電が足りなそうなので、岩手日産で充電。

充電して時間調整したあと、八幡平アスピーテラインへ。(8:30まで夜間通行止めでした)







雪の壁はちょっと低め。











峠頂上の有料駐車場はEVは無料。



風がすごく強く、足元は積雪した雪が解けて足が埋まる極悪環境なのでドラゴンアイは見送り。(まだ開眼してない?)



八幡平アスピーテラインを先へ進みます。





走っていて気持ちがいい道でした。



秋田県側へ降りてきましたが、来るたびに新しい風車がっ。

見たことない形だったので、ちょっとより道

Senvionの3.4M104という機種らしい。





八竜風力発電所へ

意外と平で広くてびっくり。オフ会し放題だけどアクセスはなかなか(笑)





つづいて寒風山へ







山頂の展望台駐車場になんとか止められました(笑)





いつもながらここからの景色は良き。



いい道を堪能したあと、風車が建て変わった仁賀保高原へ。



鳥海山どこー??







Enercon E115 で大きさ2倍本数半分?



最後に鳥海山を見ることはできず断念。

夕暮れとなってしまい、鳥海山ブルーラインは諦めて帰路へ。



山形も風車増えてない???


ノンストップで山形SCへ。



最大204kWで充電。

が、営業時間外でSC裏のトイレが使えず、10分で切り上げて向かいの道の駅やまがたへ。



そのままノンストップで自宅へ。



1236km走行
電費は100wh/km
Posted at 2024/05/12 18:17:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2024年04月14日 イイね!

TOCJ2024全国オフへ

ちょっと蒲郡まで行ってきました。
そういえば前回もココを訪れたときはインサイトだった思い出。


ということで、前日の午後5時満充電で自宅を出発します。



航続可能距離計は故障しましたw
下道で長野方面から向かい、仮眠しつつ走ってたら夜明けと桜と雪山。





淡々と走って到着。今回は時間がなかったので、ひたすら下道を走り続けましたw



テスラ公式も全力で応援ということで、CyberTruckも来ました。











今回は過去最大の300台ということで、この価格帯の車がココまで集まるのはすごいような^^;



ランチはちょっと早めにまぐろ丼1280円を頂きました。
大洗だと1800円くらいしそうなのに安い!!

あっという間に時間も過ぎて、解散!

翌日は仕事なので高速使ってサクッと帰ります。

ちなみに気になるバッテリー消費は...

行き 水戸→蒲郡 下道475km 100%→31% 96wh/km

途中で充電しないと帰れませんねということで、浜松SAで充電しました。







私もチキン南蛮定食で充電。

899km走行して、90kWh消費
電費はほぼ10km/kWhと優秀でした。

日焼けして顔が痛い...orz
Posted at 2024/04/16 00:09:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

Model3とS660をのりまわしています。 週末天気が良ければいつもどこかにドライブへ~ 

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

flightradar24 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/13 00:46:33
【八方ヶ原CP】docomo電波受信ポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 22:00:02

愛車一覧

テスラ モデル3 テスラ モデル3
2021/11/27発注 2022/3/3納車
ホンダ S660 ホンダ S660
緑色のS660買いました。
日産 リーフ しろくじら (日産 リーフ)
契約 2017年9月 納車 2017年12月21日 カラー ブリリアントホワイトパール( ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
GD3Fitからの乗り換えです。 低燃費とパワーの両立が素晴らしい(^^) 7速DCTの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation