• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くに♪のブログ一覧

2018年05月23日 イイね!

リアに飛び石?

リアに飛び石?うちの奥様がパート先の駐車場に駐車しておいたら、草刈をしていたらしく、リアハッチのど真ん中に凹みつきの塗装ハゲをつけられてきました。

よ~く探してみると、ほかにもバンパーとか4か所ぐらい塗装ハゲが・・・(´;ω;`)

運が悪いとしか言いようがないです。


翌日には、信号待ちからの発進時、隣の車線をヤンチャなハイエースが急加速で駆け抜けていき、助手席側のドアにドカッ!と大きな音がするぐらいの物体を跳ね上げられ、これまたあり得ない箇所に傷を作って帰ってました。

ついてないときは続きます。


すべて、タッチペンで目立たないように補修したのですが、リアのど真ん中だけは、凹みもあるし、純正タッチペンとの色の差もあるので、自作ラッピングで隠すことにしました!

とりあえず、目見当でイメージを作り、4cm幅の黒ラインを入れてみました。
ん~違和感あるので、ラインテープでごまかしてみたりして。

なんとなく、それっぽくなったでしょうか?
Posted at 2018/05/23 19:39:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | MRワゴン | 日記
2017年05月01日 イイね!

白くなりました。

白くなりました。ラグビー応援企画のナンバーに変更しました。

黄色のままでもよかったのですが、白ナンバーになったら、見た目が全然ちがいます。
これだけなのに、すごく、かっこいいです。


これは、よいです。

普通車の白ナンバーと同じものの上にロゴがプリントされ、コーティングされていますので、通常より白く光沢があるナンバーです。


スポーツ系の軽自動車では変更している方が多いようですが、MRワゴンでは珍しい?。
Posted at 2017/05/01 22:51:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | MRワゴン | 日記
2017年05月01日 イイね!

スペアキーの電池切れで困った。

スペアキーの電池切れで困った。この前、MRワゴンのメインキーを持ったまま、遊びにいってしまい、ヨメがMRワゴンを動かせなくて困った事件がありました。

スペアキーを見つけたものの、エンジンがかからず・・・。
スペアキーは使ったことがなく、5年ぐらい放置でした。
電話越しにヨメに状況を聞いても、なかなか伝わらなく、結局、乗るのを諦めたって事があったんです。


後日、ディーラーに行って、スペアキーの電池交換してもらったら、動きました!


昔ながらのキーじゃなく、プッシュボタンじゃ、電池切れたらおしまいなの??

なんて、思ったら、

ディーラーさんにいいことを教えて貰えました!

実はスペアキーの電池が切れていても、エンジンをかけることができたそうです。
リモコンキー裏側のスズキマークの下のあたりをプッシュスタートに押し当てると、電池が切れていても、イモビライザーが認識し、動くそうな・・・・。

私も知らなかったです。。


でも、取説に書いてあるんだって。
ちゃんと、読まなきゃだめですね。
Posted at 2017/05/01 22:27:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | MRワゴン | 日記
2017年02月24日 イイね!

最近、MRワゴンも色々ありまして。

最近、MRワゴンも色々ありまして。MRワゴン、2回目の車検を前にして、色々と問題が発生しています。

ちょっと前ですが、
今まで、国産の安心で、おおきなトラブルもなくきていましたが、年明けにオートマなのに、エンストして走れない状態になりました。

お世話になっているスズキのディーラーさんに入院したのですが、エアコンコンプレッサーを交換しても直らず、コンデンサ、エバポレーター、配管と結局、一式交換になってしまいました。

エアコン故障の根本原因は、ファンモーターが回らず、冷却できなくなったことが始まりのようです。

2週間の入庫でやっと復活です。
それでも、ミニの時よりはいいのかな?でも、4,5年での故障は想定外ですし、こんな大きな故障だと、輸入車と変わらないかも。。


次は、春に車検がやってきます。あ~また、出費が・・・。
車は購入より、維持がつらく感じますよね。


本日、スタッドレスから夏タイヤに交換しました。
スタッドレスの溝が新品からの50%に達したことを示すプラットフォームにほぼ到達しているのに気づいてしまいました。

となると、さらなる出費が痛いです。
中古タイヤの購入等も考えたけど、とりあえず、問題の先送りということで、今年の秋まで保留でーす。
Posted at 2017/02/24 20:25:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | MRワゴン | 日記
2017年01月07日 イイね!

プチプチプチ会

BALENO久々にユニさんのミニにお会いしてきました。
50系のミニは、文句なしにスタイルがいいですよねー。
いじっても、素でも、こんなにバランスのいい車は、なかなか無いと思います。
私は、維持に耐えられなくて降りてしまいましたが、もしも、まだ乗っていられたら・・・なんて考えちゃいます。

ミニ2さんのS660RAの後姿もめちゃくちゃ引き締まっていて、スポーティでした。

私の車はというと・・・ MRワゴンが壊れたために、代車で来たスズキのバレーノです。
なかなか快適。見切りもよいので運転は楽です。

なによりシートヒーターがあるのであったかい(●´ω`●)
夜は冷え込むので、今回、コムスじゃなくて正解でした(笑)
Posted at 2017/01/08 19:45:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | MRワゴン | 日記

プロフィール

「リアストレーキをつけてみよう! http://cvw.jp/b/429102/43820584/
何シテル?   03/15 23:21
初期型R53 MINIと発売時から付き合ってきましたが、13年目にお別れしました。 初代ミニは走りが最高!色々な思い出を作ってくれた車でした。 そして、つぎ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

黄色い長靴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/03 20:54:29
 

愛車一覧

トヨタ コムス P・COM トヨタ コムス P・COM
平成25年11月2日に納車されました。 片道10キロの通勤に使用する予定です。 Chot ...
トヨタ その他 Caserta925 (トヨタ その他)
縁あって、出会った車ですので、大事にしていきたいと思います。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
就職してから、一目惚れで中古のノーマル車を購入。 車いじりと運転の楽しさを教えてくれた車 ...
ミニ MINI ミニ MINI
BMW MINI R53とは発売から10年以上長く付き合い、故障も多かったですが、一番面 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation