• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mickey. C.のブログ一覧

2014年11月15日 イイね!

乗る前エアコン最高!

外気温が10℃を切るようになりました。
充電ケーブルを繋いだ状態でエアコンを使うと、バッテリーを消費しません。
暖かい状態で乗り込むリーフは最高です。
Posted at 2014/11/29 11:13:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | リーフ | クルマ
2014年10月20日 イイね!

コレオス and エクストレイルT32

ルノーのコレオスに乗っています。リーフが来てからすっかり私の通勤車となり、週末の日帰りドライブ含め、メインカーはリーフになっています。

 とはいえ、乗り心地の良さは天下一品のコレオス。泊りがけの長距離ドライブならやっぱコレオスでしょう、と思っています。
 以前、日産のエクストレイルに試乗したときにはやっぱり違うねえ、とコレオスを購入したわけです。
ルノー コレオス

 ところがです。あれあれ?エクストレイルの新型ってとってもルノーっぽい?
T32(3代目 エクストレイル)


 この外観なら、買い替え候補に十分上がります。
 ただしパワートレインが2.0Lのガソリン車しかなく、クリーンディーゼルやEV仕様がまだありません。
 時代の流れで、HV仕様がでるようですが、できれば日産にはクリーンディーゼル&EV路線でいってほしかった。

 また、オプション設定していってコレオスと同じレベルまで装備を上げていくとエクストレイルといえどもそれほど値段の差がなくなってきます。

 12月の車検はまだまだコレオスを通す予定ですが、2年後の時にはもっと魅力的なラインアップになっているといいですねえ。

 いっそのこと、もうルノー・日産のカーラインアップを統合してしまって、エクストレイルの最上級グレードとしてコレオスを売ってください!コレオスってとってもいい車なのに日産の営業でも知らない人がいるのが残念です。

 あ、でもルノーファンには怒られそうだな。このアイデア。
 すいません。ルノーも日産も好きなものの戯言でした。

追記。 これだけエクステリアを変えたのだから、コレオスのフルモデルチェンジモデルとして出しても面白かったのかな?
Posted at 2014/10/20 11:33:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | コレオス | クルマ
2014年10月12日 イイね!

中津川ドライブ

名古屋から中津川にドライブしてきました。

13:30 日産 豊明店で80%充電してから出発。ここで4セグから8セグへ。
伊勢湾岸自動車道から東海環状道へ乗り換えて、土岐ICまで。
14:30 - 15: 00 もよりの日産で再度80%充電してから 3セグから8セグとして、
中津川へ。
15:30 満天星 一休 苗木店で おいしい栗ぜんざいと抹茶をいただきました。
その足で中津川駅に戻って、栗きんとんを何種類か買って、食べ比べ用。

17:00 さらにすやへ向かって、栗きんとんを追加購入。
この時点で4セグしか残っていなかったので、日産 中津川西店でまた80%まで充電。

18:00 その後は非常に順調です。高速はほぼ下りのため、8セグから目盛りがなかなか減りません。
19:20 岡崎 大正庵釜春本店でおいしいうどんをいただいて、この時点で残り2セグ。

20:00 - 20:20 日産安城で、70%まで充電。6セグにて出発して
5セグで自宅へ戻ってまいりました。

 今回利用させていただいた日産ディーラーでは非常によくしていただきました。ありがとうございます。
充電待ちを気持ちよくすごさせていただけると、その後のドライブも非常に気持ちいいので助かります。
Posted at 2014/10/12 22:48:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | リーフ | クルマ
2014年10月05日 イイね!

初期型リーフのバッテリ残容量の検討(e電費アプリを用いて)

2012年5月初登録の初期型リーフです。
e電費アプリを用いて、急速充電器で表示された充電容量と
自宅での普通充電で100%充電したときの12メモリでの残容量をもとに、表を作ってみました。

目盛    バッテリ容量 割合 急速充電噐表示
12    20KWh     100%
11    18kWh      92%
10    17kWh      85%
           80%     90%
9     16kWh      78%
8     15kWh      72%
    14kWh     70%     80%
7   13.8kWh      67%      75%
 64%     71%
6     12kwh      60%
5     10kWh      50%
4      9kwh      45%
3     7.4kwh      37%
2     5.4kwh      28%
1     4.4kwh      22%

     4kWh      20% でバッテリー残量低下警告


 リーフのバッテリ残容量 12目盛り、100%を自宅で100%普通充電したときとするとだいたい19.2 から 19.6kWhで約20kWhとしました。

 これをもとに急速充電器で71%, 75%, 80%, 90%充電したときの、e電費アプリが示したバッテリ残容量を対応させると、それぞれ実際には64%, 67%, 70%, 80%しか充電されていなかったことになります。
 これは非常に納得できる結果でした。
 なぜなら、90%充電しても目盛りが9までしかいかなかったり、80%充電しても目盛りが8までしかいかないことが、急速充電器では多かったからです。急速充電器ってうそつきですね。

 最近は、残り2目盛りになったら急速充電器で80%まで充電する、という使い方をしていたのですが、大体20分くらいで 9kWh充電されていました。2目盛りのときの残容量が5.4 kWhですから、5.4+ 9 = 14.4 kWh充電されたことになり、目盛りが8まで回復していたので、この表はおおむね正しいのでは、と思っています。

 リーフが発売された2011年,2012年頃のブログをみてみると、24kWh容量の80%充電なら 19.2kWhだから電費 7km/kWhなら、 7 × 19.2 = 134.4 km走れるはずなのに100kmも走れない旨の事が書いてあったりしました。
 
 実は、20kWhが100%であり、しかも急速充電器で 80%充電は70%充電だったので、14kWhしか充電されていなかった。つまり 7× 14= 98km !!!
 おー、計算ぴったしです。

 一回の急速充電容量 9 ~ 10 kWh × 今の電費 7.5 km/kWh = 68.5 km ~ 75km
 ですから、家内が一度に走れる距離は80kmくらいという話にぴったり合います。

 今度から、この表をもとに走行してみて、実際の走行距離と照らし合わせてみたいと思います。

 たぶん、この表はMC後のリーフには当てはまらないのであしからず。
Posted at 2014/10/05 19:08:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | リーフ | クルマ

プロフィール

「リアフォグランプとバックランプ http://cvw.jp/b/429237/48053490/
何シテル?   10/28 10:29
MIckey. C. です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メインバッテリー交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/05 06:13:53
カーコンビニ・・・フェンダーへこみ補修。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/06 15:13:34
へこみ補修(ひっぱり君) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/06 15:12:17

愛車一覧

プジョー e-208 サンダース (プジョー e-208)
シトロエンC3から乗り換え。 2020年10月登録の前期型。 4月22日契約。 5月7日 ...
シトロエン C3 アーモンドグリーンFEEL C3 (シトロエン C3)
29日納車されました。ルノーからシトロエンへ。フランス車の乗り心地に満足! 3年目の車検 ...
日産 リーフ リーフ君 (日産 リーフ)
6/8に実車を見て、契約してきました。2年落ち、7000km走行の 試乗車落ちのGグレー ...
ルノー コレオス ルノー コレオス
コレオス買っちゃいました。日本では減税されないけど間違いなくエコカーですよ、これは。 2 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation