• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mickey. C.のブログ一覧

2022年07月23日 イイね!

やっとリコール内容がMY PEUGEOTアプリに反映

やっとリコール内容がMY PEUGEOTアプリに反映7月8日に発表されたプジョーEVのリコール内容。
7月15日に手紙をステランティスから発送。
7月19日 受取
7月23日 アプリ、HPで反映。

2月のウクライナ侵攻。
3月にPSAからステランティスになり、
全世界的な半導体不足。
オミクロン株流行に伴う人員不足。
本国から遠く離れた、東の高温多湿な島国での走行不能騒ぎ。

対応が遅くなるのも分かるような気がしますが。。。

5月26日に走行不能になった自分でも、原因がアプリに反映するまで2ヶ月。

5月に実施済のサービスキャンペーンは、未実施の表示のまま。

そして、プジョーのHPでは、現在e208、e2008が販売登録停止になっている事実が一切書かれていない。
買えないはずの認定中古車が公式HPで販売されている。

エアコンパイプ交換のサービスキャンペーンも、HPで確認できず。

せめて一言、HP上のトップページで、EVの不具合について説明すべきでは?と思ってしまうのは日本人だからなのでしょうか?
自社の不利益になる情報は発信しないのがフランス流?

この会社の事、よく分からなくなってきた。

Posted at 2022/07/23 19:42:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年07月19日 イイね!

e208選ぶ時にこの車と比較しませんでしたか?

e208選ぶ時にこの車と比較しませんでしたか?方向性も価格帯も違いますが、自分が比較したのがこの3台。
たまたま並んでいたのでパチリ

1. トヨタ AQUA
2. プジョー e208
3. NISSAN ノート e POWER

シトロエンC3のオイル下がり、吸排気系のトラブルでうんざりしたので、ガソリンの208は、最初から却下。
購入条件として選んだのが下記。

1. 同じ位のサイズのコンパクトカー
2. 燃費あるいは電費が良くて、維持費が安い。
3. 街乗りはEVモードで走れる。
4. 壊れない。(今となっては笑うしかない)
5. 内装、外装が素敵。

今なら、ルーテシアのHVも選択肢に入ります。
街乗りでカクカクしたり、アイドリングストップするのが嫌なので、近場はEVで走れるのが大前提。もう、一度EVの走りを体感すると戻れません。

妻が乗っている、日産リーフが故障知らず、車両点検もすぐ済むし、車検も安く済むため、「EVって部品が少ないから壊れないんだ。」と思い込んでいました。
プジョーは走行不能でリコールになるし、トヨタも脱輪リスクでリコール。
日産がすごいんだとわかりました。

 見た目と内装、走りの味付けでe208 GT lineの中古を購入する事に決めた訳ですが、買って2週間で走行不能となりました。EVだから壊れないと思い込んでいた自分がいけないんです。。。
 今は代車で、却下したはずのガソリンの208に乗っています。

 世の中では、オーラ e-power、サクラ、ヤリスHVが売れているらしい。
 補助金当てにしての状況ですが、
 ルノーZOEやオーラEV、ジュークEVが出たらすぐ予約しますよ。日産さん。

 

Posted at 2022/07/20 19:46:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | e208 | 日記
2022年07月17日 イイね!

ディーラーと打ち合わせ

ディーラーと打ち合わせe208のリコール状況について確認。
ディーラーには、全車リコールと情報が入っており、レンタカーを用意するようにメーカーから指示が入っているとの事。

それなら。そういう事をプジョーのHPで公表すればいいのでは、というと、そうですね。と言ってもらえる。

代車にETCが着いてなくて不便、というと今度つけてくれることになりました。

まだ、予定ですが、
7月末頃には、販売済の車両の修理が開始し、
8月末には、新車販売再開できるのでは、というのがディーラーの見解でした。

それまでは、今の代車で我慢我慢。

ディーラーの対応には不満無し。
メーカーの対応には???
の日でした。
Posted at 2022/07/17 20:57:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月12日 イイね!

道路運送車両の保安基準がEVに追いついてない?

道路運送車両の保安基準がEVに追いついてない?今回のリコールについて、改めて勉強しました。
リコール、改善対策とサービスキャンペーンとの違いは何?を調べてみました。
そうすると、基準になっているのは
[道路運送車両の保安基準]という国土交通省発行のものでした。
ざっと読んだ限りでは、
エアコン関連の不具合がリコールになるかというと、ならないんですね。
コンプレッサーの焼き付きは、エンストに、つながるためリコールになるようです。
でも、配管の問題は、リコール対象にならないので、サービスキャンペーン扱い。
今回のような、絶縁不良問題は、保安基準に項目がないため、リコールや改善対策に当たらないということのようです。
今まで日本では、日産車でこのようなトラブルは起こっておらず、保安基準がEVの不具合に追いついていないという事のよう。
ということで、
ディーラーからきいた話ですが、
「リコールには当たらないがサービスキャンペーン対象です。」という言葉は、
日本の保安基準がEVに追いついていない、という事なようです。
保安基準を満たしている限りは、その車が走行中に起こした不具合は、所有者に責任があるとの事となります。
代車を出してくれているのは、ディーラーの良心からなんだな、と改めて今回の対応に感謝です🙏。
Posted at 2022/07/12 12:55:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月08日 イイね!

プジョーの車両管理に疑問。

プジョーの車両管理に疑問。my Peugeotアプリの謎表示。
認定中古車ですが、
納車が5月7日だったのに
4月にメンテナンスが終わっていない事になっている。
サービスキャンペーンも、適用済とディーラーからきいている。
走行不能になった時の問い合わせでは、
プジョーアシスタントからは、サービスキャンペーンを、適用していないから、と言われた。

多分ですが、ステランティスジャパンの情報管理方法に問題がありそう。

早く、正式なリコールの連絡来ないかなあ。
Posted at 2022/07/08 10:42:40 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「リアフォグランプとバックランプ http://cvw.jp/b/429237/48053490/
何シテル?   10/28 10:29
MIckey. C. です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メインバッテリー交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/05 06:13:53
カーコンビニ・・・フェンダーへこみ補修。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/06 15:13:34
へこみ補修(ひっぱり君) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/06 15:12:17

愛車一覧

プジョー e-208 サンダース (プジョー e-208)
シトロエンC3から乗り換え。 2020年10月登録の前期型。 4月22日契約。 5月7日 ...
シトロエン C3 アーモンドグリーンFEEL C3 (シトロエン C3)
29日納車されました。ルノーからシトロエンへ。フランス車の乗り心地に満足! 3年目の車検 ...
日産 リーフ リーフ君 (日産 リーフ)
6/8に実車を見て、契約してきました。2年落ち、7000km走行の 試乗車落ちのGグレー ...
ルノー コレオス ルノー コレオス
コレオス買っちゃいました。日本では減税されないけど間違いなくエコカーですよ、これは。 2 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation