• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユウキとミサトの"白エスろく" [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2022年7月29日

S660=7年経過時の車検/日帰り

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
S660も無事に7年が経過。正規販売店で車検を受けました。
走行距離は24,638km。タイヤは新車時のままでした。次回2年後には次のタイヤ履いてる予感(*´з`)
販売店には旧NSXが2台も!
2
点検整備の内容は、最低限コース。
2年間で走った距離は4000km未満。
エンジンオイル交換は別のショップでやってますし・・・
3
今回の車検整備ではお客様説明用のビジュアル的報告書! 整備レポート。
ホンダカーズの何割かで試験運用初めて間もないとか。初めて見ました。これ写真は判りやすいけど、説明書きは超簡素。きっとコメント書き込めるよね
4
2年点検整備記録簿(特定整備記録簿[写])
レ=点検良好。×=交換。A=調整。C=清掃。△=修理。T=締付。L=給油(水)。P=省略。〇=特定整備。/=該当なし・・・ちゃんと記録しないとね
5
2年点検整備記録簿の続きで
検査機器等による検査・・・
制動力、前照灯、速度計の誤差-0.8、・・・近接排気騒音=今回は聴感でレ(理由を聞いたら6月の事前検査で数値計測okなので今回はこれでokと)
6
いつも気になる12Vバッテリーの健全性は、今回は検査時の写真のみで、検査結果ペーパーレスでした。まあ健全です!
その他の整備レポート写真は後日ブログにでも・・・
7
自賠責保険は年々値下がり継続のようです。今回2年で6.7%値下がり。
この画像での気付き事項はふたつ。
物理の法則と社会活動の変化か。
8
日帰り車検なので、代車で移動して日陰のある散歩道。歩いてる途中、自動車道の長いトンネル区間の切れ間が見えました。。どこかといえば・・・北関東で有名なトンネル区間・・・しばらく走ってません。
<追伸>2022/8/6レターパックで車検証やステッカーが届いた。次の車検では車検証は電子化らしい・・・
9
数日後、車検証が手元に届きました。
大きなA4サイズ物理紙の証書は今回が最後で、次回は7インチサイズ? でしたっけ?? 小さな電子化車検証になるですね~ ステッカーはセルフ貼り付けです
10
久しぶりに車検シールステッカーをセルフ貼り付け。
何度か間違って剥がして貼って、剥がして張って貼って・・・
なんとか再発行せずに済みました(笑)
・・・きたない仕上がり・・・
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

4回目の

難易度:

リコール作業&定期点検完了

難易度:

点検パックによる法定12ヵ月点検(4年)

難易度:

しゃけ〜ん!!

難易度:

お帰り

難易度:

法定12ヶ月点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「涼し気な画像。実際、この周りで涼んでる人達多数!」
何シテル?   08/08 16:10
青いS2000に乗ったのがみんカラの始まり。 2006(H18)年3月から2010年末まで、初めの3年で6万キロ=過走行。クルマはノーマル。その後、2009(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

デスクトップ画面にシャットダウンアイコンを! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 23:35:17
写真の位置情報を確認する便利ツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 14:06:59
[その他 画像] デスクトップ画面にシャットダウンアイコン設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 12:18:53

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 黒いVEZEL_e:HEV_Z (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
2021年末の最終営業日に販売店に顔出したらそのまま契約まで。 契約当時半年後という生産 ...
ホンダ N-BOX 白Nぼっくす (ホンダ N-BOX)
増車でした。 2018年の夏の終わり、ディーラーにあった見込み仕入れ在庫車でちょうど手頃 ...
ホンダ S660 白エスろく (ホンダ S660)
平成27年3月に契約。2015(平27)年8月生産。9月1日納車。 地震や大津波もなく八 ...
ホンダ S2000 黒エス Type-S (ホンダ S2000)
2009/07から6年間お世話になりました。  2台目のエスは、最終モデルでした。   ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation