• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CHO @ 88の愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2014年4月6日

モニターケーブルを家にある日用品で固定

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
モニターケーブルを出来るだけ両面テープ等を使わず固定できないか考えていて、ふと思いついた方法がコレでした♪

ちなみに画像は海苔じゃないですよw

コレは焼き芋等を焼く時に使用する片面が黒いアルミホイルです。

このアルミホイルをコレぐらいに切ります。

2
で、切り口が目立たない様に折りたたんで3分割にしました。
3
次に、エアコンパネルを外します。

すると、その横のパネルが外せますので、端に指を掛けて引っ張れば画像の通りです♪

浮かす程度で十分です。
4
ケーブルに先ほどのアルミホイルを画像のように付けます。

間隔は外したパネルのクリップとクリップの間になっています。
5
後はパネルの隙間に差し込んで、パネルを閉じれば終了です♪
6
こんなな感じで固定完了♪

両面テープは使用していないし、取り外すことがあっても跡は一切残りません。

まだ固定し切れてない部分が残ってはいますが、触らなければ動かないので、とりあえずはこれでしばらく放置します(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

18 in タイヤに取り替え

難易度:

オイル交換 フィルター交換

難易度:

デットニング計画(バゲッジルーム)

難易度:

鉄粉除去

難易度:

iRing Dock交換

難易度:

デッドニング計画 バルクヘッド状態確認

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「無事?に取り付け完了♪」
何シテル?   05/02 09:00
見えるところに付いているパーツも好きですが、どちらかというと、見えないところに付いている部品に萌える人ですw やっと家にもネット環境が整いましたが、相変わ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スライドドア 異音対策完結!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/23 06:13:01
Odula / OVER DRIVE ラムエアインテーク RS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/20 17:10:20
【プチ弄り】リアワイパー倒立 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/12 00:56:13

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
12年半乗り続けたRA6オデッセイに変わってウチにやってきたステップワゴンです。 また ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
新車で買って、こつこつと熟成中です。 羊の皮を被った狼的な車にあこがれる小さなおっさん ...
その他 その他 その他 その他
ブログに使う画像を貼るので気にしないでね~
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation