• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
NSAWAの"街乗りカプチ2号機" [スズキ カプチーノ]
エンジンOH(ヘッド・バルブ廻り加工)
3
バルブが準備できたら次は摺り合わせに入ります!<br />
「タコ棒」っていう棒の両端に吸盤を付けただけのものと、バルブコンパウンドを使います。<br />
<br />
タコ棒でバルブを吸い付けてから、バルブステムにはCRCを、バルブフェースにはコンパウンドを少しだけ付けてひたすら摺り合わせます!<br />
このときバルブステムには絶対にコンパウンドを付着させないように気をつけます。<br />
<br />
少しづつ回しながらトントンと打ち付けるのですが、なかなか仕上がらない!<br />
だんだん飽きてきました…(^-^;)<br />
これは精神的にキツイ!(笑)<br />
<br />
細目のコンパウンドで作業してましたが、しびれを切らして中目に換えるがいまいち違いがわからず…(-_-;)<br />
<br />
トントン打ち付けてみたり、グリグリ擦り付けてみたり、気分転換しながらひたすらに摺り合わせます…。
バルブが準備できたら次は摺り合わせに入ります!
「タコ棒」っていう棒の両端に吸盤を付けただけのものと、バルブコンパウンドを使います。

タコ棒でバルブを吸い付けてから、バルブステムにはCRCを、バルブフェースにはコンパウンドを少しだけ付けてひたすら摺り合わせます!
このときバルブステムには絶対にコンパウンドを付着させないように気をつけます。

少しづつ回しながらトントンと打ち付けるのですが、なかなか仕上がらない!
だんだん飽きてきました…(^-^;)
これは精神的にキツイ!(笑)

細目のコンパウンドで作業してましたが、しびれを切らして中目に換えるがいまいち違いがわからず…(-_-;)

トントン打ち付けてみたり、グリグリ擦り付けてみたり、気分転換しながらひたすらに摺り合わせます…。
カテゴリ : エンジン廻り > エンジン > オーバーホール
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度★★★
作業時間12時間以内
作業日 : 2009年08月13日

プロフィール

「1年間潜伏してましたけどそろそろ浮上しますっ(^-^;)」
何シテル?   02/13 00:22
みんカラはじめました! みなさんよろしくお願いしますm(_ _)m 性格は典型的なB型で、興味の無いものに対しては淡白で、長続きしません…。困ったもん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2013 東海HOT-K METING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/23 00:31:44

愛車一覧

スズキ カプチーノ 耐久カプチ (スズキ カプチーノ)
会社のチームでKカー耐久に参戦するための耐久レースカー。 身内の間では「耐久カプチ」とい ...
スズキ カプチーノ 街乗りカプチ2号機 (スズキ カプチーノ)
新しくウチにやってきたカプチ。 探すときの条件は 「距離乗っていてもいいから、エンジ ...
スズキ カプチーノ 街乗りカプチ1号機 (スズキ カプチーノ)
いまは亡き1号機。短い間だったけどありがとう! 学生時代に購入した人生で初めてのクルマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation