• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月18日

ライトOFFはいらないんじゃ

ライトOFFはいらないんじゃ 午後4時、みんなライト点けてます。この季節、一日中なんとなくどんよりしているので、昼間でもだいたいライト点けてます。夏の昼間でも半分くらいは点けてるかな。

動いてる車はライトがついてるのが普通の生活がずっと続いているので、たまにライトをつけてない車を見落としてヒヤッとすることがあります。

こんなにみんな点けてるなら、エンジン始動で前照灯オンでもいいんじゃないの。デイライトなんかなしで。

私の車、イタリアから来たからかどうなのか、エンジン始動で前のデイライト、尾灯が点灯します。つまり、尾灯は消す方法がない。でも車検は通ります。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2017/11/18 00:57:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ、ダメだこりゃ
キャニオンゴールドさん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

200万弱で買えるカババ 2014 ...
ひで777 B5さん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

社会復帰です!
sino07さん

この記事へのコメント

2017年11月18日 9:39
日本は、役所が何でもかんでも邪魔をして車に限らず世界標準から20年は遅れてます・・・。

で、こういう発言するとネトウヨに集中砲火を浴びます、世界が正しいばかりじゃない日本の良いところをよく見ろっ!と。
コメントへの返答
2017年11月18日 14:41
そう思います。いまだに日本が最先端だと思ってる人多いです。ITでは中国より遅れてるところもありますから。

日本しか知らないで日本がいいと言うよりも、世界を知ってなお日本がいいと言えれば、それは本当にいいんです。
2017年11月18日 13:19
こんにちは

ドイツ以外のヨーロッパ諸国はどんな感じなんでしょう?
日本は法整備が追いつかず、レクサスはデイライト、、ベンツは常時点灯等メーカーにお任せ状態ですね。

コメントへの返答
2017年11月18日 14:50
ドイツ以外のヨーロッパは知りません。ドイツと似たようなもんじゃないでしょうか。最近行くところは中国かインドですので。

デイライトなんて安全に貢献こそすれ、悪いことなんか何もないんですから、認可すればいいのにと思いますけど。最近は前照灯もLEDで消費電力少ないですから、デイライトはやめていきなり前照灯点灯でもいいんじゃないかと。
2017年11月18日 16:00
日本も去年認可になってるのに何の力が働いてるのか、未だ正規DRLはほぼ市場に出ていないです。

DRL風その他灯火分類のデイタイムポジションライトでお茶を濁してます。
マツダなど、この暗い機能果たさないライトを2万もするオプションで売りつけてます。
名前はデイライトで小さく但し書きで明るく点きませんと書いてある。
コメントへの返答
2017年11月18日 16:41
なんでメーカーは装備したがらないんでしょうね。単純にコスト増だからでしょうか。あれ規則がけっこうめんどくさいんですよね。あっちを点けたらこっちは消えることみたいなのが。

規則だとかコストを考えると、いっそのことエンジン始動で前照灯オンでいいんじゃないかと。消灯できるようにはしとかないとだめなのかな。

昼間の点灯って、おしゃれのためじゃなくて本当に安全性高まるんですよ。
2017年11月18日 17:44
日本向けだけにコスト かけてるんですよ〜、不思議なことに。
EU基準そのまま認可なんで、変えるだけ無駄なのに。

安全性確かに高まりますよね!
私EU点灯してます。私の整備手帳みてくださいね。
コメントへの返答
2017年11月18日 19:33
ほかにもいろいろ日本だけの保安基準はありそうですが、それはべつにいいと思うんです。国独自で決めるということは。でも、デイライトについては、いいことしかないのになんでいつまでたっても普及しないんだろうと。

こんな調子で自動運転も、ヨーロッパどころか中国にも追い越されるんじゃないですかね。

プロフィール

「会社作ってみた http://cvw.jp/b/429919/47410837/
何シテル?   12/16 20:16
18年半住んだミュンヘンから帰ってきました。いまは無職。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 トレック その他 トレック
Bikeなんで。2023年モデル。早く買わないとなくなるかもと、日本に引っ越す10ヶ月も ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
これでようやくアウトバーンの右車線ともお別れです。 とくにBMWと直6にあこがれていた ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
メインのTrek Domane SLR7を積むために買いました。シエンタなら前輪外さなく ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めての車。2代目プレリュード。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation