• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レバーケーゼのブログ一覧

2019年11月29日 イイね!

マレーシアはよかった

マレーシアはよかった
アメリカから帰ったらいきなりハードワークで、新しい話題が何もなかったので、初夏に行ったマレーシアでも。もちろん仕事で。 シンガポールとは川(海?)を挟んで隣の町で、驚くほど先進国風でした。クアラルンプールあたりも近代的でした。ベトナムを想像してたので、ちょっとびっくり。 日本車は多かったですね ...
続きを読む
Posted at 2019/11/29 02:22:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月25日 イイね!

電気自動車ほとんど見ない

電気自動車ほとんど見ない
シボレー ボルトが駐車場で充電してました。これはハイブリッドなのかな? これ以外にはテスラを何台か見たていどで、でっかいSUVやピックアップなんかのほうがずっとメジャーですね。 バッファローからトロントまで車でしたが(大半がカナダ)、その間ずっと外を眺めてたら、日本車多いですねえ。半分くらいそ ...
続きを読む
Posted at 2019/11/25 04:02:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2019年11月21日 イイね!

いまどきのインパラ

いまどきのインパラ
アメリカでの足はこの車。インパラ。国際免許を取りに行くのがめんどくさかったので、自分は運転できないんですけどね。 一昔前のインパラ、カプリスは長くて幅広でいかにもアメリカンでしたが、昨今のはどこにでもいるような車になってしまいました。 キーのロックボタンを押してもトランクだけロックされないので ...
続きを読む
Posted at 2019/11/22 11:48:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2019年11月20日 イイね!

なかなかカッコいいじゃない

なかなかカッコいいじゃない
今日仕事場へ行ったら、駐車場に見慣れない車が止まってました。大きなディフューザーが付いてて、なかなかいいお尻。韓国車かなと思ったら、トヨタのマーク。なんとカローラ。 アメリカのカローラのディフューザーは大きくて、ディフューザーっぽいです。 日本のはただの板みたい。 カムリもアメリカのほう ...
続きを読む
Posted at 2019/11/21 09:31:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年11月18日 イイね!

信号なのに一時停止?

信号なのに一時停止?
先日のブログの写真、日本の感覚で見ると変ですよね。信号機があるのに一時停止の標識が。ドイツに来たばかりのときには、信号が青でも一時停止するのかと思ってました。 これは、信号が消えてるときのための標識です。交通量が少ない時間帯とか休みの日は、消える信号機があります。この写真の交差点は、いつでも信号 ...
続きを読む
Posted at 2019/11/19 11:27:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2019年11月17日 イイね!

でっかい滝

でっかい滝
せっかく近くにいるので、みんなで見に行きました。ただ見ただけじゃなくて、少し離れた場所で水面近くまで降りて行きました。寒すぎて疲れた。 滝の近くでようやくCamaro 1台に遭遇。
続きを読む
Posted at 2019/11/17 06:01:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月16日 イイね!

Camaroぜんぜん見ない

Camaroぜんぜん見ない
水曜日からアメリカにいるんですけど、CamaroもCorvetteもぜんぜん見てないです。やっぱりアメリカでもちょっと特殊な車なんでしょうね。 夜明け前に仕事場へ行って、日没後に帰ってくるので、写真を撮るチャンスがないです。
続きを読む
Posted at 2019/11/16 10:08:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月12日 イイね!

芝刈りロボ

芝刈りロボ
うちの千葉の家、小さいながらも庭があります。芝生です。春夏は伸びるのが速いのなんのって。暑くなければ、長い電動の手持ちの芝刈り機でもいいのですが、夏はたいへんです。うちの妻は、死ぬ危険があるから夏は刈らないというほど。 そこで、ルンバみたいな芝刈り機があったらいいのにと。あります。ドイツのアマゾ ...
続きを読む
Posted at 2019/11/20 10:09:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月12日 イイね!

ドイツでもっとも危険な瞬間

ドイツでもっとも危険な瞬間
ドイツで車を運転してて、一番危険なシーンはどんなときでしょうか。 高速道路で250は、その速度が出る車ならそんなに危なくはないです。縦列駐車もホイールや車体をこする危険はあるものの、重大事故にはなりません。 私が思う一番は、右折です(日本でいえば左折)。道路はだいたい写真のように車道、自転車道 ...
続きを読む
Posted at 2019/11/13 01:38:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2019年11月12日 イイね!

10年ぶりの冬タイヤ

10年ぶりの冬タイヤ
まだまだ溝はあったのですが、さすがに10年だとまずいかもと思い、新しい冬タイヤを買いました。BMW正規ディーラーで、というかBMWそのもので。 まえにミシュランの重役さんのインタビューで、日本の人はタイヤを捨てるのが早すぎる。10年は使えるのにと言ってたので10年使いました。 10月の初めに買 ...
続きを読む
Posted at 2019/11/12 01:40:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「会社作ってみた http://cvw.jp/b/429919/47410837/
何シテル?   12/16 20:16
18年半住んだミュンヘンから帰ってきました。いまは無職。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

その他 トレック その他 トレック
Bikeなんで。2023年モデル。早く買わないとなくなるかもと、日本に引っ越す10ヶ月も ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
これでようやくアウトバーンの右車線ともお別れです。 とくにBMWと直6にあこがれていた ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
メインのTrek Domane SLR7を積むために買いました。シエンタなら前輪外さなく ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めての車。2代目プレリュード。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation