• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レバーケーゼのブログ一覧

2020年02月09日 イイね!

ぼーっと日曜日 in India

ぼーっと日曜日 in Indiaまたまたまたインドにいます。2週間のはずが、さらに追加で2週間。ま、いいですけどね。暖かいし、ごはんおいしいし。あと残りの仕事を単純計算しただけで半年かかるので、この国だと2年くらいかかるかも。

最近日本でもインド料理多いですけど、こっちのと比べるとなんか味薄いです。地方によって違うのか、コストダウンで水で薄めてるのか。

車は日本車多いですけど、こっちでしか見ない車種がほとんど。
トヨタの何?


ここに写ってるセダンは全部ホンダ。。


お客さんが化学コンビナートといっしょに作った町に滞在してるので、インドでも生きていられる。
Posted at 2020/02/09 14:51:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月17日 イイね!

初めて見たスープラ

初めて見たスープラおお、スープラじゃないですか。物好きな人もいるもんです。人が乗ってる車はいやという人でしょうか。スープラの金額払えば、M2だとおつりがくる世界ですから、そっちのほうに流れて行きますよね、ふつう。

変わってはいるけど、美しいというわけではないですね。Z4のほうが美しさは上かなあ。
Posted at 2020/01/17 01:58:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2020年01月16日 イイね!

あら、Yaris性能ダウン

あら、Yaris性能ダウンGR Yarisすごいですね。面白そうな車が出てきました。値段が少し高すぎるような気がしないでもないですが。WRX STIより高いですからね。

1.6 literで272 PSとは、市販車でこれはやりすぎじゃないのというくらいの大盤振る舞い。へえ、ドイツでの発売はどうなんだろうと見てみると。あれ、261 PS? 360 Nm? 日本のは272 PS, 370 Nm。

272 PSで連続走行されるとエンジンが壊れるから?冷却が追いつかなくなるとか?日本価格よりもドイツのほうが少し高くなるのに、パワーは削られてるとは。

細かいようですけど、ドイツのこのトルクの工学単位の表記、正しくないよねえ。360 nm。ニュートンは大文字のNじゃないと。ま、Nmというのも正しくないけどね。



日本のほうは正しい表記を心掛けているようです。力のkgもちゃんとfつけてますしね。



Posted at 2020/01/16 02:04:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2019年12月27日 イイね!

お値段以上

お値段以上これは驚いた。カムリじゃなくてもカローラでじゅうぶんかも。剛性感や室内の質感は、1、2クラス上。装備も、あとヘッドアップディスプレイがほしいくらいで、全部揃っている。

揃いすぎてて、いいかげんナビを装備するのはやめたらいいのにと思う。何度か使用を試みたけど、目的地検索がめんどくさすぎて、また検索できなかったりと、スマホナビのほうが圧倒的に使いやすい。大画面ディスプレイとAndroid Autoでいいよ。

あと驚いたのがドアの重さ。このクラスの日本車であんなに重いドア見たことない。

予想外に満足。自分で買おうとは思わないけど。エンジン出力上げたGRバージョンが出たらおもしろい。ついでにFRにしてくれたらもっといいけど。
Posted at 2019/12/27 16:05:29 | コメント(0) | クルマレビュー
2019年12月26日 イイね!

とがってない、のがいいのかな

とがってない、のがいいのかなクーペ、FR、ガソリン、日本車という条件では数えるほどしかないうちの一台。それだけでも価値はあるんだけど、それ以上に何か尖った魅力があるかと言われると、それはない。

カマロSSやスープラRZのほうが満足度高いかなあ。走りを諦められないオヤジは、86でも(のほうが)いいかも。
Posted at 2019/12/26 17:59:24 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「会社作ってみた http://cvw.jp/b/429919/47410837/
何シテル?   12/16 20:16
18年半住んだミュンヘンから帰ってきました。いまは無職。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 トレック その他 トレック
Bikeなんで。2023年モデル。早く買わないとなくなるかもと、日本に引っ越す10ヶ月も ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
これでようやくアウトバーンの右車線ともお別れです。 とくにBMWと直6にあこがれていた ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
メインのTrek Domane SLR7を積むために買いました。シエンタなら前輪外さなく ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めての車。2代目プレリュード。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation