• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月27日

お値段以上

お値段以上
レビュー情報
メーカー/モデル名 トヨタ / カローラスポーツ G“X”(CVT_1.2) (2019年)
乗車人数 1人
使用目的 レジャー
乗車形式 レンタカー
総合評価
おすすめ度
4
満足している点 - 質感すごい
- 高速直進性すごい
- ドア重厚
- 最新装備いろいろ
- 剛性感
- 少し暗くなっただけで点灯するオートライト
- シートぴったりフィット
- 車線保持アシストでカーブも曲がれる
- 180までセットできるクルーズコントロール
- セレクトレバーでもマニュアル変速できる
- 珍しく左足の圧迫感が気にならなかった。

不満な点 - パワー不足
- FFはやっぱり気持ちよくない
- CVTはやっぱり気持ち悪い
- 両端のエアコン吹き出し口の銀の加飾が窓に写って、それがサイドミラーに重なる
- テレスコピック手前までこない
- ナビ使い物にならん
- エアコン制御下手くそ
総評 これは驚いた。カムリじゃなくてもカローラでじゅうぶんかも。剛性感や室内の質感は、1、2クラス上。装備も、あとヘッドアップディスプレイがほしいくらいで、全部揃っている。

揃いすぎてて、いいかげんナビを装備するのはやめたらいいのにと思う。何度か使用を試みたけど、目的地検索がめんどくさすぎて、また検索できなかったりと、スマホナビのほうが圧倒的に使いやすい。大画面ディスプレイとAndroid Autoでいいよ。

あと驚いたのがドアの重さ。このクラスの日本車であんなに重いドア見たことない。

予想外に満足。自分で買おうとは思わないけど。エンジン出力上げたGRバージョンが出たらおもしろい。ついでにFRにしてくれたらもっといいけど。
項目別評価
走行性能
☆☆☆☆☆無評価
エンジン出力はちょっと物足りないが、ステアリングはすごくいい。足は乗り心地優先で柔らかいのに、直進性がすごくいい。車線変更ではちょっとふにゃっとするけど。タイヤを55から45くらいに替えるだけで、車線変更やカーブはずっとよくなると思う。

高速直進性は、びっくりするくらい優れてる。ドイツな速度でもまったくふらつくこともなく、ふわふわもしない。あのしょぼいタイヤでもこうなんだからすごい。

CVTくささはかなり薄められてはいるけど、むにゅっとする感じはまだある。

ECOモードだと、アクセル少し踏んだくらいではノロノロと動き出すだけ。どうして日本で走ってる車が、どいつもこいつも加速がトロイのかわかった。

乗り心地
☆☆☆☆☆無評価
万人に受ける乗り心地。急な車線変更などでは柔らかすぎるけど、普通の人はこんなとこ気にしないだろうな。

カムリやクラウンと比べれば騒音や振動は大きいんだろうけど、これにだけ乗っているぶんには、じゅうぶん静か。

シートも、どこがどういうふうにいいのかはっきり表現できないけど、なんかいい。ちょっと硬め。
積載性
☆☆☆☆☆無評価
スペアタイヤのせいで荷室の床が高く、容積は小さそう。パンク修理キットにすれば床が低くなるんだろうか。
燃費
☆☆☆☆☆無評価
550km走って34 liter。16km/l。すごいぶっ飛ばして、アクセル床まで踏んで加速を繰り返してこの燃費。素晴らしい。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2019/12/27 16:05:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

夏旅 ②飛騨高山の旅館が最高でした!
物欲大王さん

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

ベビロテな五香飯店
ヒロシ改さん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「会社作ってみた http://cvw.jp/b/429919/47410837/
何シテル?   12/16 20:16
18年半住んだミュンヘンから帰ってきました。いまは無職。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 トレック その他 トレック
Bikeなんで。2023年モデル。早く買わないとなくなるかもと、日本に引っ越す10ヶ月も ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
これでようやくアウトバーンの右車線ともお別れです。 とくにBMWと直6にあこがれていた ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
メインのTrek Domane SLR7を積むために買いました。シエンタなら前輪外さなく ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めての車。2代目プレリュード。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation