• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クネゴのブログ一覧

2016年03月14日 イイね!

ディラー展示なう

ディラー展示なう僕の次期戦闘機、本日K君が自走での納車でしたが
生憎の雨なので金曜日にトランスポーターでの
納車に変更しました。

その間、モトラッドセントラルさいたま店のショルームで展示保管されています。

洗車されてピカピカに磨き込まれたK1300R見に行かれる方はどうぞ🎵










Posted at 2016/03/14 11:26:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | モーターサイクル | 日記
2016年03月12日 イイね!

BMW K1300R プレス

<<ニューBMW K 1300 R の特徴>


>

パワー・ロードスターのニューBMW K 1300 R は、K 1300 Sの性能、走行安全性、技術的
特徴をパーフェクトに組み込んだ高性能マシンです。K 1300 S から受け継いだ駆動系やサ
スペンションを備えている一方、最もエキサイティングとなる大排気量ネイキッド・バイクの特
殊な要件を加えています。これにより、路上における傑出した安全性を維持しつつ、ライダー
に究極の駆けぬける歓びを提供し、最も洗練されたデザインと魅力ある武骨なルックスを兼
ね備えています。ニューBMW K 1300 R の主な特徴は、下記の通りです。

排気量増大により、特に低回転域と中回転域でさらにダイナミックなパフォーマンスを実現。
2,000〜8,000 rpm の回転域で10 Nm 以上のトルク増大を実現。
新たに調整されたデジタル・モーター・エレクトロニクスにより、最も厳しい環境基準をクリア。
最適化されたシリンダー充填プロセスにより燃費性能を向上。
新型リヤ・マフラー、電子制御式エキゾースト・フラップ・コントロール、クローズドループ制御式3 元触媒コンバーターを装備した最適なエキゾースト・システム。
ロワー・リーディング・アームの配置を最適化したデュオレバー・フロント・サスペンションにより、ハンドリング精度の向上と最大限の走行安定性を実現。
より硬めに設定されたスプリング/ダンパーにより、フィードバックを改善。
最適なサスペンション構造、最適な重量配分、完璧に調整された全体コンセプトによって得られる最高のハンドリング。
第 2 世代の電子調整式サスペンション(ESA II)とオートマチック・スタビリティー・コントロール(ASC)をPremium Line に装備。
人間工学に基づいて最適化された革新的な新世代スイッチを装備。
メンテナンス・フリーのシャフト・ドライブは、新たに2 段式ドライブ・シャフトを装備。
駆動力の伝達を遮断することなくシフトアップを可能にする、シフト・アシストをPremiumLine に装備。
BMW が提供する高水準のK 1300 R 専用オプション装備品と特別装備品の数々。

ニューBMW K 1300 R 主要諸元

エンジン,型式水冷直列4気筒/4ストローク
燃料供給・エンジン制御装置,電子制御式燃料噴射(BMS-K)
総排気量(cc),1293
ボア×ストローク(mm),80×64.3
圧縮比,13.0
最高出力(ps/rpm),173<127>/9250
最大トルク(Nm/rpm),140/8250
クラッチ,湿式多板
ギヤボックス,6速
全長 (mm),2233
全幅(mm),856
全高(mm),1230
シート高(mm),790
車両重量(装備重量),243 kg(空車時、走行可能状態、燃料満載時の90 %、オプション非装備)
燃料タンク容量(L),19
燃料,無鉛プレミアムガソリン
Fサスペンション,BMW Motorrad デュオレバー、ダブルリーディングアーム
Rサスペンション,BMW Motorrad EVO パラレバー、アルミキャストシングルスイングアーム、ダブルジョイント、トルクサポート方式
Fブレーキ,ダブルディスクブレーキ 径 320mm
Rブレーキ,シングルディスクブレーキ 径 265mm
Fホイール,アルミキャストホイール 3.5”×17”
Rホイール,アルミキャストホイール 6.0”×17”
Fタイヤ,120/70 ZR 17
Rタイヤ,190/55 ZR17

※ドイツ本国発表値

小売希望価格

BMW K1300R Active Line … 1,805,000
BMW K1300R High Line … 2,036,000
BMW K1300R Premium Line … 2,214,500

※上記のメーカー希望小売価格は、付属品価格、税金(消費税を除く)、保険料、登録に伴う諸費用を含まない車両本体価格です。
Posted at 2016/04/05 02:45:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | モーターサイクル | 日記
2016年03月12日 イイね!

凄いぞ❗️ビーエム‼️ (電子制御編)

購入してから知りました。
BMW K1300Rの電子制御の凄い事。

正規ディラーの担当営業マンのK君とのやり取りをどうぞ。

K君:「クネゴ様この度はBMWのバイクをお買い上げ、誠にありがとうございました。
駆け抜ける歓びを体感して頂く為に分からない事がありましたらご遠慮なく何なりとご質問下さい。」

とLINEに入りました。
契約時に僕とK君はLINE友達になっています。

僕:「では先ずシガーソケット有りますか?」

K君:「BMWはシガーソケットでは無くヘラーソケットが標準装備です。社外品でシガーソケットに変換出来るパーツはございます。エンジンがかかっている時だけ電流が流れていますので、基本的に電装品の電源として使えます。」

僕:「了解。」

K君:「クネゴ様、何でも聞いて下さい。」

僕:「電子制御関係教えて下さい。」

K君:「ABS、ASC(トラクションコントロール)、ESA(電子サスペンション)が装備されています。」

僕:「電熱グリップは?」

K君:「グリップヒーターも標準装備でございます。」

僕:「マジすか❗️嬉しいっす‼️」

K君:「お買い上げしたバイクはプレミアムラインでございますので、グリップヒーターは全車種標準装備で、先ほどの上記3種類の電子制御パーツが取り付けられています。」

僕:「他にオプション有りますか?」

K君:「あと一つございました!シフトアシストプロです。」

僕:「これはシフトアップ時のみクラッチオフオッケーの装備ですか?」

K君:「そうです!シフトアップのみクラッチオフでオッケーでございます!」

僕:「そりゃ便利だ❗️ドッグミッションみたくシフトアップにタイムロスが無く超楽しそう‼️また左手楽させられて良いですね〜♪
そうそう、二人乗りとソロのサスペンションの推奨セッティング教えて下さい。」

K君:「先ず、バイクの負荷(1名、1名と荷物又はタンデム、タンデム+荷物)を入力します。
ライディングスタイルにあわせて、Sport、Normal、Comfort の3つのモードを選択出来ます。
ボタンひとつで変更出来ますので簡単です。通常はComfort でいいと思います。
少し柔らかすぎる場合はNormal で、高速や峠やサーキットはSport がよろしいかも。」

僕:「走行シーンと加重負荷をボタンを押すだけでですか❗️凄❗️凄すぎ‼️」

K君:「ボタンを長く押すか、短く押すだけで、切り替えが出来ますので凄く簡単です。」
(後で調べたらモード変換は走行時でも可能です♪ 路面変化にリニアに対応出来ます♪)

僕:「あと前後のタイヤの推奨空気圧教えて下さい。」

K君:「タイヤの空気圧はフロント2,5 リヤ2,9です。」

僕:「サーキット走行する予定なのでASCは任意でカット出来ますか?」

K君:「ABS、ASCはカット出来ます。安全装置ですのでサーキット以外でカットするのはお勧めしません!」

僕:「了解です。サーキットのみの操作にしますがカットは簡単に出来ますか?」

K君:「ボタン操作でカット出来ますがクネゴ様、充分お気をつけ下さい!」

僕:「了解❗️完璧です‼️」

以上長くなりました。







ビーエムは分かっていますね〜
サーキット走行シーンでは電子制御の介入はライディングにストレスを生じさせタイムが出ない事。
改めてBMWを見直しました。

近々スゲーバイクが我が家にやってきます。

ワクワクしておいちゃん又々早朝に目が覚めちゃいました。

購入してから以上の事知るって僕変ですね〜(笑

自分自身に笑っちゃいました。

K君、これからも色々教えて下さいね!


Posted at 2016/03/12 07:28:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | モーターサイクル | 日記
2016年03月11日 イイね!

僕がBMW K1300Rを選んだ理由

この年になって大型モンスターネイキッドバイクであるK1300Rを選んだ理由を書きます。
最大の理由は、相棒と楽しさの時間を共有出来ると言う事です。
相棒とはYAMAHA V-MAXやHONDA CB1000でタンデム(2ケツ)で都内をよく走ってました。
相棒には休日僕はゴルフやサーキットやソロバイクで一人にさせて寂しい思いをさせているので少なくともバイクの時間だけでも一緒の思い出作りをしたいと考えK1300Rに決めました。
道路交通法も高速道路を二人乗りが海外と同じ様に可能になりました。まだまだ日本国内では高速道路でのタンデム走行者はあまり見かけませんが率先して走りたいと思います。
バイクは大変危険な乗り物ですので安全な走行に充分の上に重ね重ね安全を確保しながライディングに心掛けます。
自分のバイクの周りにセフティゾーンを確保しながらアピールしてライディング。
危険な走りは決してしない!
すり抜けはもっての外。
ジェントルな走りでエンジョイします‼️


その他を含み選んだ理由を箇条書します。
①相棒との時間の共有。➡︎この要因が90%です。
②低重心、シート高低い重量車➡その為にタンデムしても安定感がある。
③乗車姿勢が楽で長距離で疲れない➡︎これも重要です。
④都内に行っても駐車が四輪に比べると安易。➡︎気楽さ。
⑤高齢になればなるほど体力、判断力が低下するので今乗るしかない。
⑥素晴らしいバイクであるcarbon仕様のBMW K1300Rとバイク乗りのディラーセールスマンのK君に出会ってしまった。➡︎運命的出会い。
⑦バイクに強いトキメキを感じる。
⑧丁度バイクに良いシーズンが始まる時期に出会った。タイミング。
⑨ガレージが空いていた。
⑩毎日の生活に刺激と働くモチベーションアップ。

以上。



Posted at 2016/03/11 06:34:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | モーターサイクル | 日記
2016年02月24日 イイね!

次期マシン (バイク編)

次期マシン (バイク編)BMW R nineTにフォーリングラヴ❤️
油空冷のフラットツインのボクサーエンジンにアップマフラーにブロックタイヤの
スクランブラー


完璧です‼️






次期戦闘マシンはR nine Tをイメージし
ストラーダの店長とオリジナルBMWバイクをビルトアップしたいなー




Posted at 2016/02/24 19:28:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | モーターサイクル | 日記

プロフィール

「ミニカップファイル http://cvw.jp/b/429932/43459091/
何シテル?   11/15 10:53
ミニとバイクにぞっこんのおじいさんです。 ★2016エビススーパー耐久レース12時間 クラス 準優勝 総合9位 (2016/08/20) BMW MINI ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

たまには自分のバイクのインプレを(爆) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/01 07:37:31
GBステッカーの注文✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/22 03:42:34
R888R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/09 15:27:35

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
プロボックスから箱替えしました。 ディーゼルだぜ!良く出来てますがリヤがリーフバネなので ...
ミニ MINI ミニ MINI
今度は青にしました。 凄く速いAGOコンプリートスペシャルマシンです。
ミニ MINI ミニ MINI
最初は白ミニ次は黒そして赤ミニに成りました。
その他 自転車 コルナゴC50 (その他 自転車)
カーボンスケルトンのイタリアンロードバイクです。 スペックは スケルトン:C50 コン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation