• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月10日

ジュリエッタ スプリント

A3と同じクラスのアルファロメオ車です。

イタリア車は乗ったことがなかったので非常に興味があり、今回試乗しました。



『ボディ剛性』

他のクルマの試乗でも感覚を研ぎ澄ませて、ディーラーから公道へ出る段差でボディ剛性を少しでも感じようとしています。

今回も同じようにやってみましたが、予想以上の剛性感に高さに驚きました。A3と変わらない印象です。頼もしさを感じました。



『乗り味』

これも驚きでした。

走り出して少しして、その乗り味に「何か似てるぞ?」という疑問がわき思いを巡らせました。後ろからお椀で押されているような安定したこの感じ、BMWの3シリーズでした。

3シリーズほど動き出してすぐ感じるというほどではありませんでしたが、まさかイタリア車でこの乗り味を味わえるとは思いませんでした。



『内装の質感』

インパネ周りからドア周りまでじっくり見渡しました。一番下のグレードということもあるのでしょうが、正直その質感は高いとは思えませんでした。

どのパーツも質感よりプラスチック感の方が強く、2003年デビューがベースのA3の方が良いかなと思うくらいでした。

でもデザインは良くてその品質感の低さを十分補うものでした。



『走行中のカタカタ音・・・』

走っていたのは普通の国道で、道路状況も悪いものではありませんでした。
しかし、50㎞/hほどで走っているとカタカタと右耳に聞こえる音が…。収まる気配はなくずっと気になっていました。半ドアかな、と止まった時に思わずドアを閉め直しました。因みに後半は気になりませんでした。



『ブレーキの効き方』

ドイツ系の踏んだら踏んだだけ効くというリニアなものではなく、途中からガツンと効くものでした。しかも効き始めるまでの遊びも相当あります。

正直最後まで非常に操作しづらかったです。



『エンジン特性』

VWグループやBMWなど、最近の直噴ターボらしい低速からのグッとくるトルク感がありません。それが第一印象でした。

ダイナミックモードにしてエンジン回転を上げるとそれなりにパワー感は上がります。

しかし同時にエンジン音も高なってきます。残念なのはそのエンジン音がそれほどスポーティではないこと。アルファロメオのエンジンは管楽器のようだと聞いていたので、そのイメージがありそうなものですが、う~ん正直実用的なエンジンといった感じでした。あくまで個人的な感想ですが。



『ミッション特性』

アルファロメオオリジナルの乾式デュアルクラッチということで、S‐tronicとの違いに興味がありました。

変速スピードはデュアルクラッチらしくサッサッと済ませ非常に気持ち良いです。

マニュアルではどうかなと、マニュアルモードにレバーを倒しました。
・・・。
レスポンスが微妙です。S-tronicほどの反応スピードがなく、ワンテンポかツーテンポくらい遅い感じです。

しかも1速のギヤ比が低いのか、A3の7速S-tronic並みにすぐにエンジン回転が上がってしまいます。シフト反応の遅さと合わせて余計にその傾向を感じます。



『ワンタッチウィンカーの意外な利点』

ドイツ車同様にワンタッチで車線変更用のウィンカーが数回点滅してくれますが、その回数に唸らされました。

A3や508では3回だったのがジュリエッタでは5回。3回では少ないなと思うことがあったので、これはいいなと。まぁ状況しだいではその逆もあるかもしれませんが。

ただワンタッチ具合が結構微妙で、すぐガコンと通常のウィンカーにしてしまうことが何回もありました。




★総合の感想

外観デザインの洗練度は高かったのですが、それと内装・走りの印象のギャップが大きいのが残念でした。

無難とかトゲがないという印象が強く、これまでのイタリア車は楽天的で面白いというイメージがまるでありませんでした。

そういうイメージは一緒に展示してあったフィアットの500の方がずっと感じられました。「あ、これは他のメーカーでは感じられないな」と。

個人的には非常に難しいクルマでした。



ブログ一覧 | 試乗 | クルマ
Posted at 2012/03/10 23:55:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

工具類売却
giantc2さん

大阪⚽️遠征復路
blues juniorsさん

100万円で買える優良車 アウディ ...
ひで777 B5さん

水戸まで(*^^*)
chishiruさん

5/8トヨタ自動車㈱(7203)・ ...
かんちゃん@northさん

【感想】意外に良かったかも…😆
もへ爺さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「万能ファミリーカー http://cvw.jp/b/430292/47680309/
何シテル?   04/27 12:34
聞いて、見て、乗って、いじって「面白いクルマ」を追い求めていきます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ホンダ(純正) ドアハンドルプロテクションカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 21:33:34
FOCAL IF BMW-S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/11 19:54:33
台湾製ノーブランド フロントスプリッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/11 19:48:56

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
L375S タントからの乗り換えです。 家族が3人になり遠出も増えることから、長距離も乗 ...
ハーレーダビッドソン ダイナ ストリートボブ ハーレーダビッドソン ダイナ ストリートボブ
週末をとても有意義にしてくれている、欠かすことのできない存在です。最近の自分はコイツなし ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
制限速度30kmなし、第2通行帯走行可、2人乗り可、街乗りオンリーで40km/L超え‼︎
BMW X3 BMW X3
E90 325i Mスポーツからの乗り換えです。 家族を乗せるのに広い室内、大きなサンル ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation