• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月23日

カワサキ Ninja1000 試乗!、そして自分の欲しいものは・・・

カワサキ Ninja1000 試乗!、そして自分の欲しいものは・・・ Z1000と合わせてディーラーの方のご厚意でこちらにも乗ることができました。Ninja1000.(こちらも本当にありがとうございます)。

超・好印象だったZ1000とエンジンは一緒というNinja1000、Z1000との違いが気になりました。

エンジンをかけてみると、印象はZ1000と同じで吹け上がりがシューンという感じで気持ちいいもの。

またがってみると、こちらも基本はZ1000と同じで腰から下はほぼバイクに沿う形で自然とステップに足が乗り、窮屈さは無し。上半身はZ1000とほぼ同じだと思うのですが、若干ゆったりしていた気がしました。

印象的なのはカウルがあること。
まずこれでボディの大きさを感じます。
そしてZ1000はハンドルとメーター・ヘッドライトは同じ方向を向きますが、Ninjaはボディと同じ方向を向いたまま。これは運転中の印象にも影響するもので、Z1000はバイク感たっぷりですが、Ninjaは語弊を恐れずに言えばクルマのようなもの。一体感を演出するよりは落ち着いた快適さを感じ、なのでツアラーということなんでしょう。

いざスタート。
出だし~加速の印象はZ1000と同じでまさに意思通りのもの。ただ少しだけ重量が多いためか、カウルのせいか、どっしりした安定感を感じる印象で、その分、楽しさよりも先に安心感を感じました。

コーナーでもそれは一緒で、やはり安定感が強く、走りの一体感はZ1000ほどは感じられず、なるほど、という印象でした。安定しきったドイツ車のような乗り味で、ダルさは全くないながらも安定・安心が前面に出ている感じ。

近場の郊外路へ。
スロットルを開けて加速!ここもZ1000と同じで回転があるにしたがってパワーが出てくる感じで、正しく「速度を加えていっている」と実感できるドラマチックなもの。トルクに身体が負けてしまう印象はやはりありませんでした。

そしてコーナー。
曲がりたい方向に曲がりたい様に曲がっていけますが、Z1000とは違い、どう曲がろうとか、ワクワク感はなく、むりくり強いて言うならw、余計なことを考えずに自然に曲がっていけるのがメリットと言えるでしょうか。もちろん、怖さなど皆無です。

予定していたコースを延長しましたが印象は変わりませんでした。


総評です。

カタログやディーラーさんの言葉にあるように、ツアラーという言葉がぴったりのバイクです。ゆったり走ろうと思えば余計なことを考えずに走れるし、一方で走ろうと思えば意思通り走ってくれる。万能バイクですね。トータルで見たらZ1000より疲れないでしょう。

何を求めるかですが、せっかく身体と同じような大きさの乗り物に乗るのなら、やっぱりそれ自体を楽しめるものを選びたい。Z1000はそれには正にドンピシャでした。

クルマでもそういう楽しさを持つものはあります。
思いつくのはアウディのSモデルやRSモデル、より一体感のあるものではルノーのスポルトモデル、アバルトモデル。
クルマなら天候を問わず使えるし、実用性もバイクと比べたら比較にならないほど高い。ですが現実的には所有台数やクルマであるが故に他に人が乗ることも想定に入れることになる。例えばサポート性の高いシートは大丈夫か、乗り心地の硬さは問題ないのか。

そうすると、身軽さや一体感など純粋に走りの楽しさを求めるとバイクは究極なのかなと。

そしてZ1000のようなバイクが合っているのかなと、自分の本当のニーズが分かったような気がした試乗でした。
ブログ一覧 | 試乗 | その他
Posted at 2018/03/25 11:16:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

今日のブログ♪(芝浦&メンテ)
福田屋さん

【シェアスタイル】ランドクルーザー ...
株式会社シェアスタイルさん

おはようございます!
takeshi.oさん

西は雨夜明けの空は真夏日へ
CSDJPさん

ようやく捕まりましたね😑
伯父貴さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「万能ファミリーカー http://cvw.jp/b/430292/47680309/
何シテル?   04/27 12:34
聞いて、見て、乗って、いじって「面白いクルマ」を追い求めていきます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ホンダ(純正) ドアハンドルプロテクションカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 21:33:34
FOCAL IF BMW-S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/11 19:54:33
台湾製ノーブランド フロントスプリッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/11 19:48:56

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
L375S タントからの乗り換えです。 家族が3人になり遠出も増えることから、長距離も乗 ...
ハーレーダビッドソン ダイナ ストリートボブ ハーレーダビッドソン ダイナ ストリートボブ
週末をとても有意義にしてくれている、欠かすことのできない存在です。最近の自分はコイツなし ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
制限速度30kmなし、第2通行帯走行可、2人乗り可、街乗りオンリーで40km/L超え‼︎
BMW X3 BMW X3
E90 325i Mスポーツからの乗り換えです。 家族を乗せるのに広い室内、大きなサンル ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation