• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スコールのブログ一覧

2019年10月21日 イイね!

ハーレー タイヤ交換のインプレ…全然違う乗り味!

ハーレー タイヤ交換のインプレ…全然違う乗り味!ハーレーのタイヤを交換しました。
ブリジストンのバトルクルーズ。アメリカン向けに開発されたモデルで、「走りやすくなる」「ハンドリングが良くなる」と良い評価が多かったのでこれにしました。

交換後、跨ってバイクを起こした瞬間に違いを実感。まだ走り出す前なのにw
フロントタイヤを起こそうとしてグッと力を入れたら、250のバイクくらいの軽さ!とにかく軽い。今までは起こすのに、よっこいしょといていたのがウソのように抵抗がないです。
バイクを起こしてリヤタイヤにもその軽さがあることに気づく。なんじゃこりゃ。

ワクワクしながらエンジンをかけて発進。
車体が軽い軽い‼加速力が1.5倍くらいになった感じ。ちょっとスロットル捻るとエンジン音が上がると同時に車体もググーっと前に出てくれる。今まではワンテンポ以上遅かったのが大改善&超気持ちいい!

更に曲がるとき。ちょっとしたカーブでも簡単に倒れてくれる!
今までは深めのコーナーだとスピードを落として、なだめすかしてやっと曲がっていたのに、軽く意識するだけでスッと倒れて曲がっていってくれます。これはストレスないぞ!
そこからスロットル捻ればスパッと加速!タイヤ交換大成功!!^^)
ワインディングを走るのが楽しみで仕方ないです。

一方で気を付けないといけないことも。
サイドスタンドを立ててバイクを傾けた瞬間、フロントタイヤが勝手に倒れ込みました。ホントに抵抗が無くなって取り回しやすくなったのですが、立ちごけしやすくなりました。まだ倒れてないけど…。
一瞬でも傾く力が働くと簡単にそっちへ行ってしまいます。車庫から出すときに転びそうになった!焦った~‼
…今まで履いていたタイヤはどれだけ平らになってたんだ…^^;

倒れやすさは恐らくコーナーでも同じでしょう。
限界をしっかり見極めて走らないと転倒しそうです。傾けやすくなったのでサイドを擦りやすくもなるでしょう。でも決して不安定というわけではないですが。

総評。乗り方さえ気を付ければ、絶対楽しく走れる!すでに楽しいし‼
グリップが安定するまで安全運転で、その後しっかり楽しみたいと思います。
Posted at 2019/10/21 15:29:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス、法定事項 | その他
2016年11月14日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換タイヤ交換しました。
ピレリP1です。
コスト優先で選びましたw。
でもグリップ、静粛性ともに前のタイヤよりずっと良くなったので満足です。
前のが古すぎたかなww
Posted at 2017/01/09 14:52:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス、法定事項 | クルマ
2016年03月18日 イイね!

ノーマルタイヤへ交換、軽い…!

ノーマルタイヤへ交換、軽い…!タイヤをスタッドレスからノーマルに戻しました。

交換中、タイヤを持ち上げても感じます。

ノーマルタイヤ軽い…。
というかホイールが軽い!

運転しても分かります。
ハンドルに対する反応が早い。
また、平らな道であれば、アクセルを踏んだ時に推進力がかなり違うことに気付きます。

もう1つ、瞬間燃費のバーグラフの伸びが良い気がします。
改めて平均燃費計の数値が楽しみですw

ただ唯一の問題は、ロードノイズが酷いこと…。
新しいタイヤに変えなきゃ…ww
Posted at 2016/03/22 22:56:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス、法定事項 | クルマ
2016年01月17日 イイね!

スタッドレスタイヤ交換

スタッドレスタイヤ交換週明けから雪が降るということで、新品のスタッドレスタイヤに交換しました。
ノーマルタイヤが古いせいでしょうか、あまりのロードノイズの減少に驚きましたw
一気に高級車になりましたw
Posted at 2016/01/19 21:36:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス、法定事項 | クルマ
2014年04月04日 イイね!

ハーレーのユーザー車検2回目!!

ハーレーのユーザー車検2回目!!ハーレーの車検だったので、お店でやるかどうか悩みましたが、思い切って今回もユーザー車検をやることにしました。

今回は仕事を半日休んで行きましたが、検査場に着くまでに思ったより時間がかかってしまい、かなりバタバタになってしまいました・・・。これが初めてだったら途中で諦めてたかもしれない・・・(汗)

予め回り方を確認していたのと、動きややることも思い出しつつ、それなりに計画していたので焦ることはありませんでした。
今回も分からないことを質問すれ窓口の方がしっかり教えてくれました。

ほぼ滞ることなく進んで、到着から終了まで1時間未満で終われました。

尚、今回気付いたことや覚えておきたいことは前回の車検を受けた時のブログを更新する形で書き残しましたw

次回もやろうかな~(笑)
Posted at 2014/04/04 16:44:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス、法定事項 | クルマ

プロフィール

「万能ファミリーカー http://cvw.jp/b/430292/47680309/
何シテル?   04/27 12:34
聞いて、見て、乗って、いじって「面白いクルマ」を追い求めていきます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) ドアハンドルプロテクションカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 21:33:34
FOCAL IF BMW-S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/11 19:54:33
台湾製ノーブランド フロントスプリッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/11 19:48:56

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
L375S タントからの乗り換えです。 家族が3人になり遠出も増えることから、長距離も乗 ...
ハーレーダビッドソン ダイナ ストリートボブ ハーレーダビッドソン ダイナ ストリートボブ
週末をとても有意義にしてくれている、欠かすことのできない存在です。最近の自分はコイツなし ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
制限速度30kmなし、第2通行帯走行可、2人乗り可、街乗りオンリーで40km/L超え‼︎
BMW X3 BMW X3
E90 325i Mスポーツからの乗り換えです。 家族を乗せるのに広い室内、大きなサンル ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation