• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スコールのブログ一覧

2013年05月13日 イイね!

435馬力のバン

435馬力のバンS6を初めてバンとして使ってみました。
両手を広げて抱えるサイズの段ボール箱を8個積み込めました。
思った以上に積めるもんです。

後席が前に倒せるのに驚きました。ボディ剛性を確保するのにこういう部分は固定されるような構造になっていると思っていたので(^^)
Posted at 2013/05/13 22:55:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 普段乗りインプレッション | クルマ
2013年04月29日 イイね!

初めてのトラック運転!

初めてのトラック運転!家具を運ぶのに初めていすゞエルフに乗りました。

3.0L ディーゼルターボ 6AMT 150PS/2800rpm 38.2kg・m/1400~2800rpm

最初は自動クラッチのAMTの動きに戸惑いました。

シングルクラッチならではのカックンカックンした動きはなかなか感性に合わず、シフトチェンジ時にアクセルを抜く操作をうまくできるようになるまでずっとクルマに嫌がられている気がしていました。

ただ、MTモードでシフト操作、アクセルの戻し具合などがピタッと合うと、ショックもなく且つ繋がりも速くとても気持ち良い変速ができます。

エンジンはトルクたっぷりで、高速でも登坂車線に入ることは全くなく、また踏んだらターボ過給でしっかり前に進んでくれるので動力性能で不安になることは皆無でした。

高速と非常に流れの良い地方の道と街中で、16.7㎞/Lという燃費でした。
良いのかな?(笑)
Posted at 2013/04/29 23:28:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 普段乗りインプレッション | クルマ
2013年04月20日 イイね!

初の10㎞/L超え!!

初の10㎞/L超え!!まさか実現するとは思いませんでした。
S6での燃費、10㎞/L超えです。

この燃費の90%弱が郊外の国道で、燃費の最も良い速度で走れる環境で且つ渋滞もなかったと条件としては最高でした。

走り方はとにかく高効率の速度を保つためクルーズコントロールを駆使しました。一定速に保つのは大パワー車において人の力でそれをやるのは非常に苦痛ですが、機械に任せっぱなしにできるので全く楽でした。むしろ半自動運転の感じがあって気分が良かったほどです。

それにしても10を超えるとは・・・。
高速道路でもクルコンを駆使すれば無理なく10㎞/Lを超えられそうです。

ん~素晴らしい!(^^)(笑)
Posted at 2013/04/20 22:30:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 普段乗りインプレッション | クルマ
2013年03月19日 イイね!

V10サウンド!!!

V10サウンド!!!最近は気候も穏やかになり、運転も窓を開けてできるようになってきました。
そこでエンジンサウンドを堪能してみようとサンルーフまで全開にしてアクセルを半分ほど踏みこんで加速してみました。
すると窓を閉めていた状態では感じることのなかった音の世界がありました。

まず低音の「ドーー」という爆発の連続音とそれに伴う鼓動を感じました。全く雑味が無く粒が揃った心地の良いものです。

そして低速時に聞こえていた不協和音のようなエンジン音が回転の上昇に合わせて大きくなってきて、4000回転あたりからYoutubeなどで見て感動していた(笑)V10サウンドを発してきました!
3,4,6,8気筒では絶対聞くことのできないこの特別な音色は本当に楽しみにしていたので、いざ自分の乗っているクルマから聞こえているんだと思うとその実感に湧きでてくるような嬉しさを感じました。思いのほか音量も大きく、その迫力にも拍車がかかりました。

また、回転数が上がっていても「不協和」のためか、カン高い音にならない(高鳴らない)のが個人的に非常に好ましいです。それが高回転域でも落ち着きを感じさせ、爆発的な加速にもかかわらずジェントルな印象を与えてくれます。


実際に聞いてみるとV10はホントに良い音色です。
スピードが出せる場所では度々踏み込んでしまうようになっちゃうかもしれません・・・(笑)

Posted at 2013/03/19 21:29:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 普段乗りインプレッション | クルマ
2013年03月08日 イイね!

S6 通勤燃費

S6を通勤に使って燃費を測ってみました。
基本エコ運転ですが、とにかく無駄な加減速を無くすことを意識しました。

片道7km、往路(平均車速=27km)が軽く下りで流れも良かったのに対し、復路(同=22km)はしょっちゅう信号で止まったことに加えバスの直後に付いてしまって停留所の待ち時間もいくらかありました。

          往路  復路
    S6・・・  6.8    5.9
    A3・・・  11.5   10.7
 TEANA・・・  10.4   9.9





やっぱり1.8Lターボ+Sトロニック(ティアナは2.3L+4AT)&1460kgと5.2L+6AT&2020kgだとその違いは歴然です(笑)
それでもエコに徹したせいか、オンボード燃費とはいえなかなかの数値ではないかと思います。
復路は条件がもうちょっと良ければ6㎞台にはできそうです。

Posted at 2013/03/08 20:59:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 普段乗りインプレッション | クルマ

プロフィール

「万能ファミリーカー http://cvw.jp/b/430292/47680309/
何シテル?   04/27 12:34
聞いて、見て、乗って、いじって「面白いクルマ」を追い求めていきます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) ドアハンドルプロテクションカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 21:33:34
FOCAL IF BMW-S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/11 19:54:33
台湾製ノーブランド フロントスプリッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/11 19:48:56

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
L375S タントからの乗り換えです。 家族が3人になり遠出も増えることから、長距離も乗 ...
ハーレーダビッドソン ダイナ ストリートボブ ハーレーダビッドソン ダイナ ストリートボブ
週末をとても有意義にしてくれている、欠かすことのできない存在です。最近の自分はコイツなし ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
制限速度30kmなし、第2通行帯走行可、2人乗り可、街乗りオンリーで40km/L超え‼︎
BMW X3 BMW X3
E90 325i Mスポーツからの乗り換えです。 家族を乗せるのに広い室内、大きなサンル ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation