• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スコールのブログ一覧

2012年11月24日 イイね!

マツダ アテンザワゴン XD

アテンザワゴンのディーゼルに乗りました。
ホントはセダンが良いのですが、お店にそれしかなかったので乗らせて頂きました。

いつものように覚書を兼ねて書いていきます。
印象に残ったことを思い出した順番に書いています(^^;


☆ドアカーテシランプの光り方

ドアを閉めてすぐ消えるのではなく、ルームランプと同期して且つ減光して消えるのが320と一緒で驚きました(もしかしたら他のクルマでもそうかもしれませんが…)。
また、エンジンを切るとドアを開けなくても光るんですね。しかもやっぱりじわっと点灯するので結構質感の高さを感じさせます。


☆一番革のステアリング

情報サイトでこだわりのポイントの一つとしてこれが挙げられていましたが、確かに実際に触れてみるとその感触はレクサスを試乗した時と同じような印象でした。


☆Aピラーの植毛

これは驚きました!先代はどうだったか分かりませんが触れてみてビックリ。しっかり植毛されていました。こうなっていると高級感がグッとあがる気がするんですよね。


☆どの席もゆったり

運転席・助手席・後席すべて快適です。スペース的に何の不満もありません。
そしてやはりCX-5の時と同じように運転席のポジションは両手両足の収まりがバッチリです。


☆相変わらず平穏なアイドリング

マツダの最新ディーゼルは本当にすごいです。とにかく快適性能が高いです。
アイドリング時の室内は320dより音も振動もディーゼル感が少ないと思います。
ディーゼルというよりは、ちょっと音のするガソリン車という感じです。音量の大きさよりもその音質に嫌味がないことが印象に残ります。


☆素晴らしい安定感

走り出してすぐにCX-5より安定感が高いことを実感します。フラットという言葉が正に適切で、それはスピードが上がっていくとますます感じられます。
ただ、BMWの走っているゾというダイレクト感は少ないです。でもそれさえもっと味があったら、と思えるほど完成度は高いと思います。


☆低回転域の大トルクと回るエンジン

言わずもがなです。踏んだらすぐにグオッと加速していきます。
そしてそのまま踏みっぱなしにしているとどんどん回転が上がっていきますが、やはりその時の印象はディーゼルらしさが微塵もありません。
320がずっとガラガラ音が続くのに対して、ギュゥーンという別種類のエンジンにでもなったかのような
音を発します。その上ホントに苦しさを感じません。
回してパワーが更に出てくるわけではありませんが、その回転感はホントに特筆ものです。


☆ロードノイズ

路面状況によって音を感じさせますが、絶対的な音量はかなり静かです。



☆☆☆

実車を目にすると、ステアリングをはじめとしてこだわりをもって造られていることが感じられ、とても印象が良かったです。
ただ、CX-5と同じパーツを使っているところがあったりところどころに高級感が感じられないよう部分もあり、発表前に感じたのと同じように価格なりだなぁとも思います。
逆をにそれは、価格を考えるととてもすごい内容!ということでもあります。
かなり魅力的なクルマです!!
BOSEの11スピーカーはどんなでしょうね??(笑)



Posted at 2012/11/24 18:37:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗 | ニュース

プロフィール

「万能ファミリーカー http://cvw.jp/b/430292/47680309/
何シテル?   04/27 12:34
聞いて、見て、乗って、いじって「面白いクルマ」を追い求めていきます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
45678910
11121314151617
18 1920212223 24
252627282930 

リンク・クリップ

ホンダ(純正) ドアハンドルプロテクションカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 21:33:34
FOCAL IF BMW-S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/11 19:54:33
台湾製ノーブランド フロントスプリッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/11 19:48:56

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
L375S タントからの乗り換えです。 家族が3人になり遠出も増えることから、長距離も乗 ...
ハーレーダビッドソン ダイナ ストリートボブ ハーレーダビッドソン ダイナ ストリートボブ
週末をとても有意義にしてくれている、欠かすことのできない存在です。最近の自分はコイツなし ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
制限速度30kmなし、第2通行帯走行可、2人乗り可、街乗りオンリーで40km/L超え‼︎
BMW X3 BMW X3
E90 325i Mスポーツからの乗り換えです。 家族を乗せるのに広い室内、大きなサンル ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation