• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スコールのブログ一覧

2013年06月18日 イイね!

GS、ISの違い リヤシートに座って…

新型ISのリヤシートはホイールベースの延長によって広くなったことが大きな特徴と前情報で知っていました。
寸法的には3シリーズにかなり近いので、あの快適さが味わえるのかなと楽しみにしていました。先代は+2シーターというくらいのスペースしかなかったので・・・。

ドアを開けてみると、まず開口部が広いです。圧迫感など無く、ボディサイズからは想像できない乗りこみやすさがあります。

いざ、座ってみます!
先代より明らかに広さを感じます。ひざがつっかえることもなく自然に座れます。間違いなく快適性は数倍良くなっています。

一方でどこか座り心地にしっくりこないものを感じていたのですが、その要因が分からずにいました。しかしその後で、ISの隣に展示してあるGSに座ってみて分かりました。

GSのシートです。
見た目では形状が違うかなという程度ですが、まず造りが全体的に大きめでとてもゆったりしているのを感じます。またクッションの具合が絶妙で、思わず「これこれ!」と口にしてしまいました。
GSに座ってみるとISのリヤシートは板っぽいなということが分かりました。しっくりこない要因の一つはこれです。GSは背もたれと座面に対して自然と着座姿勢が決まるのですが、ISはどこがベストかなとおしりの位置をずらすなどしてそれを探り探りする状況になります。

また、足元の空間の広さ・ゆとりの違いがあります。
GSはヒール段差(座面と床面の高さ)がしっかりあり、足を真下におろしてもフロントシート下に入れても無理なく好みでいけます。一方ISではヒール段差が少ないため、足はフロントシート下に入れないと大腿部が浮いてしまいます。もちろん体型によるのでこのポイントについては一概に優劣はつけられませんが・・・。

空間も絶対的に広いので、GSは前後左右上下すべての方向に余裕があります。

やはりこうやって座り比べることができると違いがしっかり分かります。
それにしてもリヤシートでクラスの違いを実感するとは思いませんでした。
Posted at 2013/06/18 21:49:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマtweet | クルマ

プロフィール

「万能ファミリーカー http://cvw.jp/b/430292/47680309/
何シテル?   04/27 12:34
聞いて、見て、乗って、いじって「面白いクルマ」を追い求めていきます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2345678
9101112 131415
16 17 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) ドアハンドルプロテクションカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 21:33:34
FOCAL IF BMW-S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/11 19:54:33
台湾製ノーブランド フロントスプリッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/11 19:48:56

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
L375S タントからの乗り換えです。 家族が3人になり遠出も増えることから、長距離も乗 ...
ハーレーダビッドソン ダイナ ストリートボブ ハーレーダビッドソン ダイナ ストリートボブ
週末をとても有意義にしてくれている、欠かすことのできない存在です。最近の自分はコイツなし ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
制限速度30kmなし、第2通行帯走行可、2人乗り可、街乗りオンリーで40km/L超え‼︎
BMW X3 BMW X3
E90 325i Mスポーツからの乗り換えです。 家族を乗せるのに広い室内、大きなサンル ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation