• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スコールのブログ一覧

2019年06月21日 イイね!

希望ナンバー取得

希望ナンバー取得クルマを手に入れてすぐに希望ナンバーを申し込み。
そしたらなんと一発で当選!1ヶ月くらいかかるつもりでいたのにw

早速陸運局へ行って手続き。
久しぶりなので、みんからで手順を復習しました。

滞りなく無事終了。
Posted at 2019/07/27 09:46:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマいじり | クルマ
2019年06月08日 イイね!

325i テールランプ検討

325i テールランプ検討E90前期のテールランプはとにかくかっこよくない。
少なくとも自分は全く好みでない。何度この後ろの顔に萎えさせられたことかw

バックランプの白い部分がやたら目立つし、リヤ周り全体のデザインにもよるところもあると思うけど、1800㎜のクルマと思えないほどコンパクト感が出ちゃってる。
スモールライトの光ファイバーは良いんだけど…。

そこでテールランプのカスタムを検討。
LEDの社外品で探してみると、結構色々あり並べてみるとやっぱり印象が全然違う。というかテール全体がレッドになるだけでこんなに印象が変わるんだなぁ。
でも社外品は高い…(汗
Posted at 2019/07/27 09:41:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマいじり | クルマ
2019年06月08日 イイね!

325i BMWの直6初乗り!

BMWオーナーに初めてなりました。
早速乗った印象を。

クルマを受け取って店から出た瞬間から、ボディ剛性の高さにまず驚きました。塊感がすごい。
ボディからもステアリングからも路面にしっかり足を付けていることが伝わってくる一方で、振動や騒音からは何重ものオブラートで包まれているような感覚で不快さがシャットアウトされているんですね。相反する要素を両立してるんだなぁ…。

足回りは新車状態がどんななのか全く知らないので比較はできませんが、ゴムが分厚いというか、余力がたっぷりある気がする。ヘタリというものは感じられない。
いや、それなりにヘタってるハズだけどw

久しぶりに6気筒エンジンに乗りましたが、ジェントルな振る舞いに思わず微笑んでしまいます。ガソリンを爆発させているのになんでこんなモーターのような滑らかさが出るんだろ。F系の直4ターボたちとは全く世界が違います。
思いのほかトルクがあり、大人しく走っていると1500~1900回転でどんどんシフトアップしていくので気持ちいいです。

アクセルを踏んでいく、回転が上がるにつれどんどんパワーが出てきてドラマチックな加速が味わえる。踏みこみ始めの低回転域でもガソリンが供給されればグッと加速体制に入ったことがわかる力強さは感じるので線の細さは皆無。
ミッションも思っていた以上にダイレクトで、エンジン回転数と加速感を忠実にリンクしてくれています。なんで日本車のミッションはあんなにダイレクト感がないのかなぁ。

更に、ギヤを固定させてアクセルをじっくり踏んでいくと、エンジン音の上がり方が楽器かってツッコミをしたくなるくらいの「音色」を奏でますw音というか音質がどんどん変わっていくんですね。雑味が全くない!これが味わえなくなっていくのかと思うとなんとも悲しい…。

オーディオはノーマルで、予想通り良い音とは言えません。
でも、小さめの音で聞いている限りはその悪さが気にならないレベルですし、思ったよりウーハーが効いているのもいい。室内が静かなのでそれで全然イケます。
音楽メインでいこうとすると力不足だけど、サブに徹してもらえればこれはこれでありかなと。スピーカーに手を出すかどうかは様子見してから決めようかな。

燃費はまあそれなり。7.5~8.5くらいかな。まあこの乗り味が得られるなら、この燃費+ハイオクのコストは安いもん。RB1にハイオク入れるのとは感覚がまるで違います。

気になるここととして、まず段差を超える時の乗り心地の悪さ。
普通の路面であれば極めて滑らかな乗り心地ながら、段差を超える時には軽自動車並みの振動をドシン!と伝えてくる。ここまでかって思うほど。ごはん食べた直後だと胃にくるレベル。ランフラットタイヤが原因なのでしょうか。これさえなけりゃ!
あとはルームミラーの軋み音。クルマが振動する度にキシキシと忠実に反応してくれる…。室内は基本的に静かなので目立つんです。これさえなけりゃ。


トータルの印象、思っていた以上の完成度高さにビックリと感動。
走って楽しいとはこういうことかと久しぶりに認識しました。
高いだけのことはあるなぁw

大きな故障がなければ乗り続けていきたいものです。
Posted at 2019/07/27 09:30:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 普段乗りインプレッション | クルマ

プロフィール

「万能ファミリーカー http://cvw.jp/b/430292/47680309/
何シテル?   04/27 12:34
聞いて、見て、乗って、いじって「面白いクルマ」を追い求めていきます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
234567 8
9101112131415
1617181920 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) ドアハンドルプロテクションカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 21:33:34
FOCAL IF BMW-S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/11 19:54:33
台湾製ノーブランド フロントスプリッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/11 19:48:56

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
L375S タントからの乗り換えです。 家族が3人になり遠出も増えることから、長距離も乗 ...
ハーレーダビッドソン ダイナ ストリートボブ ハーレーダビッドソン ダイナ ストリートボブ
週末をとても有意義にしてくれている、欠かすことのできない存在です。最近の自分はコイツなし ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
制限速度30kmなし、第2通行帯走行可、2人乗り可、街乗りオンリーで40km/L超え‼︎
BMW X3 BMW X3
E90 325i Mスポーツからの乗り換えです。 家族を乗せるのに広い室内、大きなサンル ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation