• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おちむしゃ@猟虎の愛車 [日産 デュアリス]

整備手帳

作業日:2013年6月9日

スピーカー交換&インナーバッフル取り付け(part 2)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
part 1からの続きです。

ここからは「高品質インナーバッフルハイグレードパッケージ(UD-K712)」の取り付けについて説明します。

先ず、ドア外側鉄板の「4層構造 吸音・制振マルチファクションマット」を貼りつける部分をパーツクリーナーなどを使用して油分や汚れを超キレイに落としていきます。

キレイにしたらマットを貼りつけます。
インパクトビームがある場合はマットを切ってインパクトビームを避けるような感じで取り付けなければいけないようなのですが、写真を見れば解るかと思いますがデュアリスのインパクトビームは下方にあるため、分割する必要はないと思います。
2
次に遮音シートと防振パッドを貼りつけていきます。

金属製のパネルに付けた四角いシートが遮音シート、その遮音シートについてる円柱状のものが防振パッドです。
3
遮音シートを普通に使っても結構残ってしまうので、遠慮せずガッツリ使っていきます。
4
俺は各ハーネスが出てる穴とドアロックのワイヤーが出てる部分にも遮音シートを貼りつけました。

助手席と運転席合わせても結構余るので、遮音シートでハーネス等を束ねたりもしました。

それでもあと3枚くらい余っています(笑)
5
次にいよいよ「ハイブリッドメタルダイキャストインナーバッフル」の取り付けです。

これがないとこれからつけるカスタムフィットスピーカー(TS-C1720A)の取り付けができません。

※part 3につづく

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換・オイルフィルター交換

難易度:

エンジンオイル&フィルター交換

難易度:

消臭剤交換

難易度:

リアゲートハンドル捥げる。amazon購入中国直送 qashiqai左ハンドル ...

難易度:

車検(17年目 8回目)

難易度:

車検(11年5回目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「俺のヴォクシー、車上狙いに会いました…と、言ってみた(^^)本当はナビとドラレコの取り付けしてます(^^)」
何シテル?   03/23 13:03
みなさんはじめまして(^^) 『おちむしゃ@猟虎』と申します(´ω`) mixi(http://mixi.jp/show_profile.pl?id=9...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ ヴォクシー 最近、ノーマルといいづらくなってきた煌2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/27 17:17:38
ハイドラで人生変わった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/09 13:17:03
デュアリスを降りることになりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/01 20:01:00

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
納車しました‼️
日産 デュアリス パワードスーツ (日産 デュアリス)
Shift the mobility. ※ハイドラ用
その他 その他 自転車野郎 (その他 その他)
コメリで買ったMTBです(^ω^) 26インチの折り畳み式で、折り畳み式自転車としては ...
その他 ド━━━━m9(゚∀゚)━━━━ン!! その他 ド━━━━m9(゚∀゚)━━━━ン!!
手放したのがいつだったか忘れたので保有期間は超適当ッス💦
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation