• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bleu Artのブログ一覧

2017年01月02日 イイね!

Bonne année

Bonne année2017年もよろしくお願いいたします

ヴューリーのナショナルミュージアムにある

スピードレコード ブレーカー

"Bluebird"







今年は何台羽ばたかせられるかな
Posted at 2017/01/02 22:04:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | Blue bird | クルマ
2015年03月26日 イイね!

old school

気になってた建物を近くで見てきました。
c

小学校だったみたいです。

こんな家に住んでみたい
Posted at 2015/03/26 00:32:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | Blue bird | 日記
2012年05月05日 イイね!

色の名前

クルマの色名の意味が気になったので
調べてたら面白いサイト色検索原色大辞典を見つけました。

そんな中からひとつ
『サックス・ブルー』って色をご存知でしょうか?

以前から何でサックスなんだろうかと疑問だったので調べてみました
サックスブルーのサックスは藍染めが盛んだった地名からきてるようで楽器のサックスではないらしい 
インディゴブルー(藍染め色)のこと


この見本だと青緑です。 SaxeBlue
ファッション雑誌とかクルマの本で見かける色とは違うなぁ~って思った人も多いのではないでしょうか?

ジュビロ磐田のチームカラーがサックスカラーと言っているように洋服などでは
あのような水色をサックスブルーと言って通っているようですね
たとえばこんな色をサックスと呼んでいるこれとか
こんな色をサックスブルーとしているようです 



『ガルフ・ブルー』『コッパ フローリオ』『グランプリ ホワイト』って色名は載ってないかと探してみましたけど残念ながら見つかりませんでした。(笑)

ポルシェ純正カラーチャートにも載っているガルフカラーのオレンジとブルー


ガルフのサインはオレンジ メインなんだけと ガルフっていうとブルーをイメージしてしまいますよね(笑)



ちなみにBlueArtのカラーは洋色ではターコイズ・ブルー 和色だと浅葱色ってとこです

ブルーだけでも色んな色名があってグラン・ブルーのように深いのでした 



そういえばクルマの内装によくある『タン』とかも辞典に載ってるのと イメージにあるタンとは全然違いますね 樫の樹皮の色
Posted at 2012/05/05 21:34:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | Blue bird | クルマ
2010年11月26日 イイね!

ミニ~Xmas

ミニ~Xmas愛車Mini Cooper にクリスマス飾り


■仕様:スペック

サンルーフ付

太陽光と水のハイブリッド燃料

HIDもLEDも電飾ナシ



■オーナーズ・マニュアル

クーラントに気を付けて枯らさないようにしましょう


Posted at 2010/11/26 10:34:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | Blue bird | クルマ
2010年02月11日 イイね!

竹とんぼ

竹とんぼ2.3日前のはなし
ウチのマスコットの青い鳥の羽が強風で壊れてしまったので
直してあげました。

最初 作ろうかと思ったのですが たまたま丁度良さそうな竹とんぼを見つけたので買ってつけてみたら かなりイイ感じ♪ 
とりあえず また元気よくクルクルと回っています。

その竹とんぼ 20コ入りだったのでスペアにとって置くには多すぎるので門のところに
『あげます 一人一個づつ 広いところでとばしましょう!』と書いて置いておいたら 学校帰りの小学生が2人 立ち止まって その紙を声を出して読んでいます 「あげます! って書いてあるよ!」 しばらく見ていると手に取って その場で飛ばし始めました!(コラ~!!広いところでって書いてあるだろ~笑)

上手く飛ばない・飛ばせないみたいで 一人の少年は「コレ 飛ばない」といって 違うのと交換しています(竹とんぼのせいか・・笑) 

最近の子供は竹とんぼ 知らないだろうかと興味を示さないかと思っていましたが
飛ばしているのを見ると知っているみたいですね!

その2人が帰ってしばらくすると今度は大勢やってきました さっきの少年たちに聞いてきたみたいです。 みんなが帰ったあとで見に行ってみると全部なくなっていました。

意外と人気あったみたいです(^-^)

しばらくすると今度は自転車で勢いよく乗り付けてきた少年が「もうなくなちゃったんだ!」といって残念がっていたので 何個かとって置いたのから1コあげました。 すごく嬉しそうに「ありがとうございます」といって帰っていきました。

すっかり暗くなって もう遊んでいる子供たちも家に帰っただろうと思っていると
「すみませ~ん すみませ~ん」と誰かが門のとこで謝っている?っていうか呼んでいるみたいです 行ってみると さっきの自転車少年 「あのね!妹の分とおねえちゃんの分も もらえませんか?」 彼は見た感じ小学2.3年生でしょうか「妹って何歳くらい?飛ばせる?」って聞いてみました 「7歳だから だいじょうぶ!」って返事だったので 笑いながら ほんとのスペアに残してあった2つを渡しました。 彼に「おねえさんは何歳?」と聞こうかと思ったけど15歳も離れたおねえさんがいることも期待できそうもないので聞きませんでしたけど さすがに小学生じゃ~ね(笑)


Posted at 2010/02/11 23:05:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | Blue bird | 日記

プロフィール

2輪 3輪 4輪 タイレル6輪までタイヤが付いてる乗り物なら戦闘機もレストアします。 河口湖自動車博物館にて中沖満氏とレストアしていました。 今では珍しくな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
911の形にアルミ板から叩き出したハンドメイドのカバーで改造したZEROハリバートンのア ...
スバル スバル360 スバル スバル360
バーンファインド  納屋に37年眠ってた未再生車 代車として活躍 メーター読みで11 ...
その他 その他 その他 その他
バルモビル風 自作スクーター オリジナルのバルモビルを持っているのですが、リジットに小 ...
モーリス MINI モーリス MINI
モーリスミニ970クーパーS 未再生に見えるレストアを目指して仕上げました 全剥離して ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation