• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鎌首@世界の鎌ちゃんのブログ一覧

2012年03月13日 イイね!

陶芸教室のお知らせ

陶芸教室のお知らせ陶芸教室のお知らせです♪
まだ、予約をしたわけではありませんが、

参加人数がそれなりに集まるようなら、

3/31(土)に、

いつもの会場でやろうかと思います♪

どうでしょうか!?
ゴールドにオールペンして、エアサス入れた人は、
やる気満々ですw

月末、年度末、土曜日、
いろいろ忙しい人も多いかと思いますが、
もし大丈夫そうであれば・・
春の陶芸オフ、いかがでしょうか?
Posted at 2012/03/13 23:47:20 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ弄り | 日記
2012年01月07日 イイね!

2012年、初弄り♪

会社へ2日行けば、また3連休♪
良いですね、こーいうスローな年明け仕事w

明日のローストビーフオフに向けて、
チョイと仕込みを・・w
整備手帳

↓リアスピーカーの交換♪


室内で、クッションスポンジを貼り付けて、
コネクタコードも取り付けておくと後の作業がラクですが、
たぶんトヨタ用はこれだな、と思うのはあったけど、
違ったら後々面倒なので、とりあえず現車確認しようってことで駐車場へ♪

↓サクッと内張りを外して♪・・微妙にブチルゴム剥がれたwww


↓純正紙製スピーカーw・・よくこれで鳴るよなぁwww


↓交換後♪


↓純正と比較、表側♪・・質感、重さ、全然違うw


↓純正と比較、裏側♪・・マグネットも、アスリートとモヤシっ子の差だwww


先に運転席側を交換♪
右アルパイン、左純正の状態で試聴会w

中央にツィーターっぽいのがついてるせいか、シャリシャリ感が心地よい♪
そんで、純正は・・そのシャリシャリ感がほとんど無いw

学生の頃、一緒にバンドやってたスゴ腕ドラマーの名言を思い出し、引用すると・・
「右側のバンド、ドラムセットはちゃんとしたものを使ってます・・」
「左側のバンド、ドラムセットは・・シンバルではなく鍋の蓋が付いてますwww」

リアだけ鳴らして聴いてたみたけど、
リアだけでも全然イケるなぁ~♪

↓一応、これも計測w・・50cm弱だな♪


その後、助手席側も無事交換、
両方交換後に改めて試聴会をして満足したが・・



ドアが開かない!!(滝汗)



L兄に電話、
「やばいッス!ドアが・・ドアが・・ど・・・・・」

その後、ドアを破壊し、脱出・・
なんて荒業をせずに、何とか無事に生還w
結果から言うと、ドアノブのワイヤーを、
白と緑を逆に組み付けておりましたwww
ロック解除できなくなり、外からも中からも開かなくなりました・・

↓ワイヤー組み直しw・・チョー焦ったwww


えっと・・
最後の画像で気づいた人もいるかもしれないですが、
ナゼこの作業を今日やったのかと言うと、

マーチが・・
珍しく寄っていなかったからです(核爆)
Posted at 2012/01/07 18:44:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ弄り | 日記
2011年11月21日 イイね!

11/19 DIYオフ報告♪

かれこれ5回目となる、三郷DIYオフ、別名・・陶芸教室を開催しましたw
5回目にして初めての雨、それも台風級・・

昼間の写真はゼロwww
ヒューズ飛ばして買いに行ったり、
屋根のあるところを探したり、忙しかったのでw

ふにぁん号、シートヒーターSWがチョー良い感じでした♪
白と蒼の配色は定番ですが、組み合わせ方が私とは違っていて、
「ああ、こーいうのもアリだな~」と、思ったり・・
シフトの蒼、爆光シートヒーターSW、かなりツボでした☆
120系前期MOPナビ車では、私の中ではベスト作品です♪

T5のプロである会長がお休みだったので、
私が代わりに作業したら、ヒューズが飛びましたw
やっぱりT5といえば会長ですww

で、晩メシ食って無法地帯へ・・

↓雨の無法地帯・・雨でも集まってるグループは複数いたりw


私たちマークXグループは、
リーダーも不在の為、完全なる計画停電状態www
広い駐車場で偶然同じ車種が並んでいるようなものですw

そんな中、私たちのグループで異彩を放つ車が・・

↓インパクトのあるポジション球♪


↓内装はこんな感じ♪


大雨の中、歩行者用通路の屋根の下に無理矢理ブチ込んで、
そこでのポジション球交換作業となりましたw

その後、あまりに寒いのでマックでホットドリンクを飲みながら雑談・・
やがて閉店の時間となり、お開きとなりました♪

↓金のX、銀のX♪・・金の斧、銀の斧みたいw


↓金のXの中身♪・・強烈インパクトです


オーディオのボリュームツマミ、LEDがあるのを忘れていたようですw
翌日、打ち換えし直したようですがww
初打ち換えだったようですが、既に私より上手いw
私がやる気満々だったかなやん号・・
ヒューズを買いに行ってる間に、全部終わらせていました・・w

そして帰宅・・

↓駐車場が川になってた・・推定水深10cm


車の中で靴下を脱いで、サンダルに履き替えてバシャバシャ歩きましたwww
11月にもなると、夜は寒いですねw

今回思いましたが、みんな腕を身につけているので、
もはや私の役目は終わったな、とw
よって、次回からは場所の確保と告知だけ行い、
オフ当日は私は完全ギャラリーで参加したいと思いますwww

参加された皆さん、お疲れ様でした♪
Posted at 2011/11/21 23:30:03 | コメント(16) | トラックバック(0) | クルマ弄り | 日記
2011年11月18日 イイね!

【リマインド】 11/19(土) DIYオフ

明日のオフ会のリマインドです♪

-------------------------------------- 記 --------------------------------------

日時 : 2011/11/19 (土) 9:00~21:00 (最後の30分は片付け作業で)
場所 : 三郷市高州地区文化センター工作室
住所 : 埼玉県三郷市高州3-60-1
電話 : 048-955-6600
持ち物 : 作業する人はACコンセント延長コード(3m以上)+スポーツタオル等+各種工具
参加費 : 作業する人は場所代500円お願いします、ギャラリー参加は無料です

※もちろん途中参加、途中退場もOKです♪
※館内はスリッパに履き替える為、サンダル等を持参すると駐車場への行き来が便利です♪
※作業後、みんなで食事、その後ピアラシティみさと駐車場にてナイトオフ予定です♪

<注意事項>
※作業される方は火傷等、怪我のないよう注意して作業を行ってください。
※小さな子供も利用する施設です、節度のある行動をお願いします。
※図書室も併設されていますので、図書室付近での声のボリュームに配慮してください。
※一部狭い道路もあります、交通ルールを守って、安全運転でお越しください。

--------------------------------------------------------------------------------

残念ながら、雨のようです・・
ただし、最新の天気予報では、午前中はギリギリ持つ?
かもしれないので、ナビ周辺は午前中に終わらせましょうw
パワーウインドウとかメーターは最悪、多少雨でもやれると思うので・・

では、楽しいオフ会にしましょう♪
自宅で安静にしているであろう会長の分も・・ww
会長、お大事に!!
Posted at 2011/11/18 21:45:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ弄り | 日記
2011年10月29日 イイね!

【開催案内】 11/19(土) DIYオフ

秋も深まってきましたので、開催いたします♪

-------------------------------------- 記 --------------------------------------

日時 : 2011/11/19 (土) 9:00~21:00 (最後の30分は片付け作業で)
場所 : 三郷市高州地区文化センター工作室
住所 : 埼玉県三郷市高州3-60-1
電話 : 048-955-6600
持ち物 : 作業する人はACコンセント延長コード(3m以上)+スポーツタオル等+各種工具
参加費 : 作業する人は場所代500円お願いします、ギャラリー参加は無料です

※もちろん途中参加、途中退場もOKです♪
※作業後、みんなで食事、その後ピアラシティみさと駐車場にてナイトオフ予定です♪

<注意事項>
※作業される方は火傷等、怪我のないよう注意して作業を行ってください。
※小さな子供も利用する施設です、節度のある行動をお願いします。
※図書室も併設されていますので、図書室付近での声のボリュームに配慮してください。
※一部狭い道路もあります、交通ルールを守って、安全運転でお越しください。

--------------------------------------------------------------------------------

一体何をやるオフなのか?・・これ以上の詳細を書きますと、
私の経験上、みんカラ様にブログを削除されますので、
過去のブログから推察をお願いします。

第1回 三郷DIYオフ
第2回 三郷DIYオフ
第3回 三郷DIYオフ(ブログ未掲載の為、翌日の様子w)
第4回 三郷DIYオフ

ちなみに、施設利用目的は 陶芸 ですwww

ギャラリー参加の方は特に参加表明は必要ありませんが、
作業される方は必ず、参加表明をお願いします♪
Posted at 2011/10/29 09:17:13 | コメント(17) | トラックバック(0) | クルマ弄り | 日記

プロフィール

「子供の頃の憧れ、セナが乗ってたマクラーレンホンダ。MP4/6かな?この頃のF-1はアツかった気がする。」
何シテル?   06/01 18:31
『鎌首』 広辞苑によると・・ ① 鎌のように曲がった形の首。主として、蛇などが攻撃などの際もちあげた首。 「-をもたげる」 ② 鎖鎌で敵の首を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

エアコン操作部照明の白色化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 12:09:53
PIONEER / carrozzeria DMH-SZ700 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 22:47:41
無駄なポスカホルダーを無駄に替えてみる(前期オーナーの妬み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 16:19:30

愛車一覧

トヨタ スペイド トヨタ スペイド
☆2021/02/12納車☆ 左右非対称なユニークなクルマ『SPADE』に乗っています。 ...
BMW M5 BMW M5
☆2021/02/13役割変更☆ スペイド納車に伴い、チャイルドシートを外し、 完全に趣 ...
その他 自転車 ファットバイク (その他 自転車)
☆2016/03/26納車☆ ファットバイクとビーチクルーザーの融合♪ 4.0x26イン ...
日産 アベニールカーゴ 日産 アベニールカーゴ
☆2005/08/19納車☆ 人生初のマイカー♪ 4ナンバーの貨物車で、手動でしか開か ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation