• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鎌首@世界の鎌ちゃんのブログ一覧

2012年02月05日 イイね!

悔しい~!

結果から言いますと、
残念ながら目標に届かなかったわけですがw

まぁ、振り返ってみます・・

↓ウチの近所①・・交通規制の予告板w


↓ウチの近所②・・前日に設置された看板w


↓会場到着時の外気温www・・チョー寒い


スタート時は相当寒いけれども、
昨年より練習してきた、絶対2時間切ってやる!!と思って臨んだけど、

10km関門:1時間5分以内
 → 約56分で通過

14.5km関門:1時間36分以内
 → 約1時間23分で通過

昨年のタイムより若干早いペース、
昨年は16km過ぎに脚にズキン!っと激痛が走ってスローダウンしたけど、
今年はまだまだイケる!と思ったけど、
ズキン!ってのはこなかったが、やはり脚が痛くなってきてペースは落ちる・・

特にラスト2kmが、ウチの近所を走るので颯爽と駆け抜けたいのだが、
一番身体がしんどくなる頃なので、もう半泣きw

結局、このへんで時計を見ると2時間経過・・無念・・
でも、今年は脚のストレッチをするために一時停止はしたけど、
1mたりとも歩かなかったのが進歩した感じがするw

↓ゴール直前・・昨年以上にランナーっぽくない髪型w


↓新調したタオル♪・・マラソンにアリでしょうww


↓目標に9分及ばず・・


一応、昨年のタイムから8分弱縮めたが、
順位は68位ほど落ちたww

クッソー、次こそは・・
ちなみに次は3月に、さいたまスーパーアリーナ開催のハーフマラソン、
その後、4月に本庄市での千本桜を通るハーフマラソン、
どっちかで絶対に2時間切ってやる!

↓ナイトオフにも使えるベンチコート♪・・やっぱ冬のマラソンにはコレだねw


↓夜www・・21km走った疲労感でウマさ100倍w


ちなみに、一緒に飲みに行った人は、
会社で同じ部署のオジサンなのですが、
今年52歳になるのに、今日のレース、1時間34分だったそう(驚)
昨年、私は27分ほど離されたのですが、今年は30分以上離されました・・

フルマラソン3時間37分で走るサブ4ランナー(4時間以内で走るランナー)ですが、
毎週末、流山から葛西まで往復、40kmを走っているそうです・・
やっぱそんくらい練習しないとマラソンは厳しいんだな・・

今日わかったこと、
昨年より進歩したし手ごたえも感じたが、
マラソンってのはそんなに甘くない、もっと努力が必要であるw

以上!
Posted at 2012/02/05 20:53:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | マラソン | 日記
2012年02月03日 イイね!

今年も、ポチッと・・w

今年も、ポチッと・・w昨年に引き続き・・
今年も走ってきまーす♪
目標タイムは2時間以内!!

ゴール制限時間は2時間30分、

昨年は、
2時間16分51秒で、504位でしたw

今年は、
17分縮めるのが目標ですww
Posted at 2012/02/03 18:14:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | マラソン | 日記
2012年01月29日 イイね!

復活、そしてヴァージョンアップ・・

先週の土曜日の朝、いきなりパソコンが起動しなくなりました・・
前日まで何ともなかったのに・・

↓こんな調子・・


セーフモードでも起動しなくて、
このエラーコードから調べると、どうもHDDのトラブルらしい・・

HDDのトラブルと言っても、ソフト的な軽度のエラーから、
物理的に壊れていて再起不能な重度のエラーまで幅広くあるようで・・

OSのCDから起動して、修復コンソールっていうのが使えるらしいが、
軽度のエラーならそれで直ることが多いらしいが、
重度のエラーだと、良かれと思って直しに行って逆に破壊されることもあると言う・・

こりゃ、HDD交換が一番安全だろう、と思い、世界のアキバへwww

アニメ、ゲーム、メイド喫茶、そんなイメージの強い街だが、
パソコンパーツ専門店の店舗数、各店の在庫量、価格の安さ、マジで世界最高レベルw

↓解体♪・・車もパソコンも同じノリw


↓4年分のホコリも出てきたwww


開けてビックリ、とんでもなく汚いwww
買ってから4年半くらいだろうか・・?
動作時、CPUを冷やすファンが回り続け、
そのファンが部屋のホコリを吸い込み続けた結果・・これはひどいw

↓新旧HDDの比較①・・トップビューは変わらない?


↓新旧HDDの比較②・・容量は増えてるのに、本体は薄っぺらい☆


↓新旧HDDの比較③・・これまた汚いwww


HDDも技術の進歩か、
容量はアップしているのにサイズはダウンしている☆
余談だが、HDD冷却のファンの羽根にも恐ろしい量のホコリがついてたw

新HDDを組み込み、配線を元に戻して・・
OSのインストール♪

↓ドキドキ・・w


この作業にはけっこう時間がかかるので、
その間に、次の作業を・・
まずは、外したHDDのお掃除www

↓Before


↓After・・一応、このくらい掃除してみたw


↓一緒に買ってきたブツ♪


PC本体内蔵型のHDDを、簡単にUSB接続の外付けHDDにできちゃうキット☆
Windowsのブート部分だけ壊れてても、いろいろ保存してる領域が生きていたら・・
これで吸い出せるはず!と思って、買ってきた♪

これ、簡単に組み立てられて、すごく良い感じw

そして、OSインストールが終わると・・

↓おお~!!・・1週間ぶりにこの画面まで進んで感動したwww


ハードウエアのドライバを入れて、
その後、4年もの歳月をかけていろいろインストールしたソフトたちを、
またひとつずつ入れていく・・(本日も継続作業中・・)

↓ネットにも繋がった♪・・これで時代に取り残されずに済むw


そして、さきほどの旧HDDを繋いでみる・・

↓認識はするがアクセスできない・・


何度もリトライしているような音?がする・・
やっぱりダメなのかな・・
きっとOSもこんな感じで読み出せなくて起動できなかったんだな・・

と、思って諦めかけていたら・・

キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!

↓せっせとコピー!・・いつ再死亡するかわからないから!


とりあえず、デジカメ画像はすべて救出完了!
その他、しげぞ~サンのみんカラNG画像も救出wwww

↓180GBアップ♪・・ホント、ハッピーエンドで良かった


HDD代、HDDをUSB化するキット代、合わせて1万円でお釣りがきました♪
お高い修理 or パソコン買い替えにならずに済んで良かったです・・

HDDやパソコンはいつトラブルが起こるかわかりません、
大事なデータを失わない為にも、定期的なバックアップをしましょう!!
Posted at 2012/01/29 14:27:23 | コメント(11) | トラックバック(0) | 休日の出来事 | 日記
2012年01月15日 イイね!

東京おネェちゃんサロン2012

毎年恒例、年初の目の保養www
昨年より枚数増やしておりますので、どーぞ♪

↓(1)ヨコハマのおネェちゃん・・めっちゃ好みの脚でしたw


↓(2)アップで♪・・実物はもっとかわいかった気もしたが・・


↓(3)石橋さんちのおネェちゃん①


↓(4)石橋さんちのおネェちゃん②


↓(5)石橋さんちのおネェちゃん③


↓(6)石橋さんちのおネェちゃん④


↓(7)石橋さんちのおネェちゃん④アップ


↓(8)ホイール屋?のおネェちゃん


↓(9)JUNCTION PRODUCEのおネェちゃん達


↓(10)どこのブースか忘れたけど、おネェちゃん達


↓(11)ブレーキ屋?のおネェちゃん・・zukko-ptさんに頼んでもらったwww


↓(12)スカート脱ぎそうなおネェちゃんwww


↓(13)奈緒ちゃん♪・・隣の子が相当カワイイ!


↓(14)もう1枚www・・やばい、隣の子が相当カワイイぞ!!


↓(15)バイクに跨ったおネェちゃん①


↓(16)バイクに跨ったおネェちゃん②


↓(17)宣伝活動中のおネェちゃん①


↓(18)宣伝活動中のおネェちゃん②・・めっちゃ美人じゃない?


↓(19)アルパインのおネェちゃん達(左①、右②)


↓(20)アルパインのおネェちゃん③


↓(21)オーディオ屋?のおネェちゃん


↓(22)ケンウッドのおネェちゃん達(手前①、奥②)


↓(23)ケンウッドのおネェちゃん①


↓(24)ケンウッドのおネェちゃん②


↓(25)ケンウッドのおネェちゃん③


↓(26)ワゴン屋のおネェちゃん・・かなりストライクw


↓(27)アップで!


↓(28)海外のおネェちゃん達w・・年齢不詳気味だがw


↓(29)日本のおネェちゃん達ww


↓(30)JK風なおネェちゃん・・アリだねぇ~☆


↓(31)アキバ系おネェちゃん


↓(32)萌え萌えぱみゅぱみゅなおネェちゃん


↓(33)セクシー衣装なおネェちゃん①


↓(34)セクシー衣装なおネェちゃん達(左②、右③)


↓(35)WALDのおネェちゃん①・・手前と奥と、イイね!w


↓(36)WALDのおネェちゃん①・・目が合うと、ドキッとするね!www


↓(37)WALDのおネェちゃん達(左②、右③)・・右の人は去年もいたなぁ☆


↓(38)WALDのおネェちゃん④・・セクスィ~~♪


↓(39)WALDのおネェちゃん⑤・・こっちもセクスィ~~♪


↓(40)WALDのおネェちゃん大集合・・オッサン達、クルマに興味ナシwwww


あ~今年も楽しかった♪www

以下、オマケ♪
新年会でのボウリングの真実が明らかに・・w

東京オートサロン2012クルマ編
→    
2012年1月度 三郷月例会
→  
新年ローストビーフオフ+ボウリング
→  
Posted at 2012/01/15 21:18:30 | コメント(12) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年01月07日 イイね!

2012年、初弄り♪

会社へ2日行けば、また3連休♪
良いですね、こーいうスローな年明け仕事w

明日のローストビーフオフに向けて、
チョイと仕込みを・・w
整備手帳

↓リアスピーカーの交換♪


室内で、クッションスポンジを貼り付けて、
コネクタコードも取り付けておくと後の作業がラクですが、
たぶんトヨタ用はこれだな、と思うのはあったけど、
違ったら後々面倒なので、とりあえず現車確認しようってことで駐車場へ♪

↓サクッと内張りを外して♪・・微妙にブチルゴム剥がれたwww


↓純正紙製スピーカーw・・よくこれで鳴るよなぁwww


↓交換後♪


↓純正と比較、表側♪・・質感、重さ、全然違うw


↓純正と比較、裏側♪・・マグネットも、アスリートとモヤシっ子の差だwww


先に運転席側を交換♪
右アルパイン、左純正の状態で試聴会w

中央にツィーターっぽいのがついてるせいか、シャリシャリ感が心地よい♪
そんで、純正は・・そのシャリシャリ感がほとんど無いw

学生の頃、一緒にバンドやってたスゴ腕ドラマーの名言を思い出し、引用すると・・
「右側のバンド、ドラムセットはちゃんとしたものを使ってます・・」
「左側のバンド、ドラムセットは・・シンバルではなく鍋の蓋が付いてますwww」

リアだけ鳴らして聴いてたみたけど、
リアだけでも全然イケるなぁ~♪

↓一応、これも計測w・・50cm弱だな♪


その後、助手席側も無事交換、
両方交換後に改めて試聴会をして満足したが・・



ドアが開かない!!(滝汗)



L兄に電話、
「やばいッス!ドアが・・ドアが・・ど・・・・・」

その後、ドアを破壊し、脱出・・
なんて荒業をせずに、何とか無事に生還w
結果から言うと、ドアノブのワイヤーを、
白と緑を逆に組み付けておりましたwww
ロック解除できなくなり、外からも中からも開かなくなりました・・

↓ワイヤー組み直しw・・チョー焦ったwww


えっと・・
最後の画像で気づいた人もいるかもしれないですが、
ナゼこの作業を今日やったのかと言うと、

マーチが・・
珍しく寄っていなかったからです(核爆)
Posted at 2012/01/07 18:44:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ弄り | 日記

プロフィール

「子供の頃の憧れ、セナが乗ってたマクラーレンホンダ。MP4/6かな?この頃のF-1はアツかった気がする。」
何シテル?   06/01 18:31
『鎌首』 広辞苑によると・・ ① 鎌のように曲がった形の首。主として、蛇などが攻撃などの際もちあげた首。 「-をもたげる」 ② 鎖鎌で敵の首を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エアコン操作部照明の白色化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 12:09:53
PIONEER / carrozzeria DMH-SZ700 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 22:47:41
無駄なポスカホルダーを無駄に替えてみる(前期オーナーの妬み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 16:19:30

愛車一覧

トヨタ スペイド トヨタ スペイド
☆2021/02/12納車☆ 左右非対称なユニークなクルマ『SPADE』に乗っています。 ...
BMW M5 BMW M5
☆2021/02/13役割変更☆ スペイド納車に伴い、チャイルドシートを外し、 完全に趣 ...
その他 自転車 ファットバイク (その他 自転車)
☆2016/03/26納車☆ ファットバイクとビーチクルーザーの融合♪ 4.0x26イン ...
日産 アベニールカーゴ 日産 アベニールカーゴ
☆2005/08/19納車☆ 人生初のマイカー♪ 4ナンバーの貨物車で、手動でしか開か ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation