• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鎌首@世界の鎌ちゃんの愛車 [トヨタ マークX]

独り撮影会 @ 大潟村

投稿日 : 2009年08月11日
1
日本の国土で経線と緯線が10度単位で交わるのは唯一、秋田県は大潟村だけなのです、そこに行ってみました♪
(2回目だけどww)
2
ピッカピカに洗ったクルマで砂利道をひた走るとこんな塔が見えてきます。日本の国土で唯一ってわりにはひどい道ですw

ちなみに、撮影中、通ったのは農家のオッチャンが運転する軽トラ1台だけでしたwww
3
チョイと汚れてるし・・
4
日本の国土で唯一のポイントでの記念撮影♪
タイヤがずいぶん汚れてるけど気にしないwww
気にするならタイヤクリーナー持参しないとwww
5
地平線まで続く田んぼ。
ここ、大潟村では無農薬あきたこまちが作られています。
6
チョイと角度を変えてみる。
360度パノラマ、地平線まで田んぼですwww
7
ぶっちゃけ、明石市の日本標準時間線のが有名だっていうのは秋田県民は認めていますww
8
この場所でのナビ表示www
ひでぇもんだ・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2009年8月11日 22:08
⑧・・・・こんなナビ表示はじめて見た(笑)

④・・・・ちょいと寂しいね涙

  日本で唯一だけど空いてるスポット認定!
コメントへの返答
2009年8月12日 0:00
私もナビを見て笑っちゃいましたww
写真に撮るしかない!・・とwww
たぶん、年間通してほとんど観光客は来ない場所だと思われます・・

けっこう心洗われる場所なんですけどね☆
2009年8月12日 6:57
私、こんな風景好きですわーい(嬉しい顔)

この場所は守ってもらいたいので観光客が来ないままで良いですあっかんべー

是非、残して欲しい場所ですねるんるん
コメントへの返答
2009年8月12日 20:04
ありがとうございます♪
たぶん、知名度はずっと上がらず観光客も来ないままだと思いますよwww
知る人ぞ知る、意外とスゲェ場所ですww

是非、一度いらしてみてください☆
2009年8月12日 12:59
そうなんですね 大潟村って

日本のへそ とか言う場所も兵庫くらいにありますが
 
最後のナビ画像 うちらあたりでは 普通ですが(爆
コメントへの返答
2009年8月12日 20:05
伊勢丹の契約栽培農園なんてのも大潟村にあるみたいですね☆
明石市の標準時間線(135度)ですよね?
そっちもちょっと行ってみたいかも、です♪

こんなナビ画像が普通とは・・
恐れ入りましたwww

プロフィール

「子供の頃の憧れ、セナが乗ってたマクラーレンホンダ。MP4/6かな?この頃のF-1はアツかった気がする。」
何シテル?   06/01 18:31
『鎌首』 広辞苑によると・・ ① 鎌のように曲がった形の首。主として、蛇などが攻撃などの際もちあげた首。 「-をもたげる」 ② 鎖鎌で敵の首を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコン操作部照明の白色化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 12:09:53
PIONEER / carrozzeria DMH-SZ700 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 22:47:41
無駄なポスカホルダーを無駄に替えてみる(前期オーナーの妬み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 16:19:30

愛車一覧

トヨタ スペイド トヨタ スペイド
☆2021/02/12納車☆ 左右非対称なユニークなクルマ『SPADE』に乗っています。 ...
BMW M5 BMW M5
☆2021/02/13役割変更☆ スペイド納車に伴い、チャイルドシートを外し、 完全に趣 ...
その他 自転車 ファットバイク (その他 自転車)
☆2016/03/26納車☆ ファットバイクとビーチクルーザーの融合♪ 4.0x26イン ...
日産 アベニールカーゴ 日産 アベニールカーゴ
☆2005/08/19納車☆ 人生初のマイカー♪ 4ナンバーの貨物車で、手動でしか開か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation