• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月22日

オールシーズンタイヤの交換時期

オールシーズンタイヤの交換時期 今はサマータイヤのランフラットを履いているが、真冬の降雪地域の移動を考慮して、オールシーズンタイヤを調べている。

タイヤの交換時期といえばスリップサインが有名だけど、冬用タイヤやオールシーズンタイヤにはプラットフォームというものがあり、タイヤの溝が半分になったらそれが露出して、交換時期になるということを知った。

もちろんタイヤの溝が半分だからまだ走れるが、冬用としての機能が低下して交換時期であるそうだ。

ここで面白いネット記事を発見。タイヤを取り扱っているクラフトという会社があるが、そこによると、シンクロウェザーという今年発売されたオールシーズンタイヤはプラットフォームを超えても、スリップサインまで冬タイヤとしての能力が発揮されるそうだ。

とはいえ、溝が減るから能力は低下するのは間違いないが、メーカーとして、冬用タイヤとして使えると明言してくれてるのは非常に興味深いこと。

シンクロウェザーは、天気によって能力が変わるといったものだそうで、値段が高いので購入検討していなかったが調べてみたいと思う。

っていうか、シンクロウェザータイヤがサマータイヤやスタッドレスタイヤより全てにおいて性能が上なら、ダンロップはシンクロウェザーだけ作ればいいじゃないの(//∀//)
もちろん冗談。

https://www.craft-web.co.jp/blogs/ichinomiya/331427/

追記
長々書いたけど、シンクロウェザーの価格調べたら、次回交換する候補タイヤの四本分の値段するじゃないか🤣

1本4~5万て、新しい技術開発があると思うけど、大谷くんを宣伝に使うとか、そりゃ価格高くなるよな😂
ブログ一覧
Posted at 2024/09/22 15:59:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

タイヤ交換(初めてのオールシーズン ...
ドレン(ユーイックエイブ)さん

DUNLOP SYNCHRO WE ...
江戸神輿さん

スタッドレスは付けたけど、夏BSタ ...
227B コミュさん

オールシーズンタイヤ、少しづつ浸透 ...
散らない枯葉さん

オールテレーンタイヤ(All-Te ...
散らない枯葉さん

この記事へのコメント

2024年9月22日 17:36
こんばんは🌛

こんな凄い性能のタイヤがあるとは知りませんでした😅
この内容だと価格が高いのも仕方がないですな💦
コメントへの返答
2024年9月22日 18:10
あくまでもメーカー希望小売価格なんで多分実際の販売店での店頭表示価格は安くなると思いますよ。まだ実際の小売店価格は出てませんね、十月にならないと表示されないっぽいです。

プラットフォームが表示されたら交換するタイヤより、二倍の値段でも二倍長持ちすればいいんですけどね😆

プロフィール

「@田舎の外車乗りはドM
あ、ぱっくり😳
高速走行は気をつけてください😊」
何シテル?   04/20 10:05
BMWにハマってます。遠くへドライブして、癒やしの場所に行きたい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ユーザー車検に初挑戦! 48,888km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 06:34:45
9回目車検(ユーザー車検2回目) 32,688km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 06:33:16
ユーザー車検知っておくべき 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 06:24:05

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
前乗っていた車が乗り心地がかなーり硬めであることと、シートが薄いような気がして何気におし ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
Tバールーフは必須。荷物は前モデルよりかなり詰めて良かった。
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
1人乗りはMR-2は楽しかったけど、2人で乗るには不都合がいろいろと。 当時、評価が高 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
カッコイイ。ブルーメタが欲しかったけど、在庫車がなくて白にした。 Tバールーフは外す手 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation