• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月11日

ブレーキディスクとパッド交換

ブレーキディスクとパッド交換 今年中にブレーキ関係の交換が必要になりそうだ。
パッドよりディスクの消耗が激しい、それもリア(´∵`)
リアと言っても、リア・ディゾンではない😆

整備工場で見積もりを取ったんだけど、約20万円。

替えるものは、四輪のブレーキパッドとディスク、それとセンサー。
勝手にイメージが10~15万って思ってたんだけど、意外に高い😰
低ダストのものに変えるんだけど値段にあんまり関係ないよなぁ。

約45000Km使用しているんだけど、パッドはまだまだ残っていて、ディスクだけ交換できればパッドは使えるんだけど、それってあんまり良くないよなぁ。
誰か知ってる人教えてください🙏🏻💦

とはいえ、そろそろ低ダストに変えたい気分もあるけど、20万はさすがに簡単に出せない。今年はタイヤ四輪交換も予定してるし。


ブログ一覧
Posted at 2025/04/11 22:49:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

次回の車検ではブレーキパッドとロー ...
cockpitさん

純正ブレーキパッドはダストが出やす ...
cockpitさん

車検に備えてパーツを用意する
壱伍郎さん

初マニアックス
べるちちさん

車内ディスプレイのブレーキパッド警 ...
cockpitさん

ダストを低減してくれるだけじゃなく ...
cockpitさん

この記事へのコメント

2025年4月12日 12:14
BMW や外車は、パッド削って、強力なブレーキかけるので、減りが早いです。
前のミニはそれでひどい目にあったので、次買った時は、納車して即低ダストパッドにしました。
15万キロ経過して、パッド交換はまだ一回。
ディスクは恐らく25万キロくらいまでは無交換でいけそうなくらい減ってません。
純正のパッドのときは、初回車検で交換と言われました(>_<)
コメントへの返答
2025年4月13日 10:49
Dさん、コメありがとうございます。

ダスト多いのは嫌ですよね。洗車しても、すぐに汚れるし😧

お利口さんなのは、新車というか未使用に近い状態で車購入して、すぐにブレーキパッドを低ダストにして、それを売りに出すっていうパターンですかね😆
2025年4月12日 13:16
こんにちは☀️

20万はお高いですな💦
私は低ダスト派なので社外品にはなりますが、ネットでリアのローター・パッド・センサーが3万円弱、工賃込みで5万以内で出来ると思います。
私の近所に持ち込みパーツ取り付け店がありますので良いのですけど、確かイエローハットも持ち込みパーツを通常工賃に上乗せた価格で取り付けてくれるらしいので一度聞いてみてはいかがかと思います🤔
コメントへの返答
2025年4月13日 14:36
結構な費用ですよね💦
色々調べたら、正規ディーラーとほぼ同じでした。民間の整備工場なんでもっと安くなると思っていたら想定外…。

お付き合いや、むやみやたらに値切るのは違うかなと思っているんですけど、ひとまず別のところで見積もり取るようにしました😊
2025年4月12日 21:36
こんばんは。
私の場合、先日、43000kmでリヤパッド摩耗警告。
ディーラーに費用問い合わせたら、ロータも交換でリヤのみで9万弱でした。低ダストパッドをリクエストしましたがダメでしたので、別のショップに頼むことにしました。4輪全てをロータ➕パッドで16くらいとなりそうです。
因みに明日作業の予定です。
コメントへの返答
2025年4月13日 14:39
部品の制動力や耐久性の兼ね合いがありますけど、そのくらいの費用で収まってもらいたいと思ってます💦

交換後、いい感じになるといいですね😊

プロフィール

「@田舎の外車乗りはドM かっこいいです✨」
何シテル?   08/04 21:04
BMWにハマってます。遠くへドライブして、癒やしの場所に行きたい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MICHELIN CROSSCLIMATE SUV 225/65R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 17:56:26
エアーフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 23:56:35
ウォッシャーポンプ&ストレーナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 12:37:13

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
前乗っていた車が乗り心地がかなーり硬めであることと、シートが薄いような気がして何気におし ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
Tバールーフは必須。荷物は前モデルよりかなり詰めて良かった。
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
1人乗りはMR-2は楽しかったけど、2人で乗るには不都合がいろいろと。 当時、評価が高 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
カッコイイ。ブルーメタが欲しかったけど、在庫車がなくて白にした。 Tバールーフは外す手 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation