• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月04日

電気関係補強!

今日は非番。

健康診断もとりあえず異常なし、おまけにインフルエンザの予防接種まで受けてきました!

その足で(?)SA市川まで徒歩で移動。笑



バッテリー死亡騒動の前からやるつもりだったアーシングの取り付けを行いました!


品物は某オークションで購入した7Pのもの。笑

一番の決め手はこのターミナル!笑



説明書とにらめっこ、何度も間違えながら何とか装着完了!




エンジンカバー取り付け





ここで問題発生。笑
エンジンブロックのボルトにアーシングしなきゃならんのですが、チョー固くって外せませんでした。汗

仕方ないのでタイラップで仮固定してありますが、いずれどこかのショップとかで取り付けをお願いしたいと・・・笑



取り付けた直後ですが・・・

・エンジンの掛かりがもっとよくなったような・・・笑
・アクセルがすごく軽くなりました!
これはすぐにでもわかるくらいでびっくりしました!

・エンジン音も小さくなったような気が・・・笑


効果はあるようです。笑

次はマフラーアースですかね!?笑




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/11/04 17:29:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2010年11月4日 18:39
効果あるんだ〜
何が胡散臭くて(^^;;手を出していませんでした
効果あるなら試してみたい(^O^)/
コメントへの返答
2010年11月4日 18:44
個人的な体感なので・・・笑

でもアクセルが軽くなったのと加速が鋭くなった気が・・・笑

ま、蒼いケーブルと見た目重視でございます。笑
2010年11月4日 18:43
バッテリー脂肪から、即対応してますねぇ~ヾ(≧∇≦)〃
しかし7点ともなると接続箇所を探すだけでも一苦労しそう・・・(^_^A

私も以前(ALFA156の時代)にケーブルだけは購入したのですが、バッテリーへ繋げるターミナルがなかなか良いモノが見当たらず・・・結局そのまま放置しちゃって、今に至っちゃってますます(苦笑
コメントへの返答
2010年11月4日 18:46
実はデーラー仮死事件を契機にオークションで手に入れてたんですが、忙しくて作業できなかったんです。

そしたら蓄電池死亡と・・・汗

湾岸のアーシングキットのターミナルが欲しかったんですがね。笑

ターミナルの配線の束にやられました。爆
2010年11月4日 21:08
アーシング…( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!

効果を体感できてヨカッタですねぇ (*^ー゚)b

A型(?BR?)は…ボディアースは
甘いんですかねぇ…
( -人-).。oO(ウーン…)
コメントへの返答
2010年11月4日 21:29
ホントはリベラルのアーシングが欲しくて2日に東雲いく予定でした。


アーシングでなくてバッテリー買う羽目になりましたが。(爆)

新型だからアーシングとかうまく設計されてるかと思ったんですがね。(笑)


次はリベラルのエキゾーストアースを!(笑)
2010年11月4日 21:21
おお~青い線がカコイイ!
コメントへの返答
2010年11月4日 21:34
綺麗なクリヤーミッドナイトブルーです。(笑)


クリヤーイエローやクリヤーレッドも選べますよ!

オプションで金メッキ端子にしたりと色々楽しめますよ。(笑)
2010年11月4日 22:44
すごいターミナルの数ですね。∑(゚o゚ノノ

エンジンブロックのネジって固いですよね…。
わたしも放置してあります。(笑
コメントへの返答
2010年11月5日 6:33
七ヶ所ですからね。(笑)


非常に固いし狭い場所なんで力が入らないんですよね。汗


T型レンチ、買ってこようかしら。(笑)
2010年11月4日 23:39
ターミナル部の並びがそそりますね^^

前の車で自作アーシングしていましたが、ターミナルの端子をまとめるのが汚くてグチャグチャ状態でした;^^

やっぱり市販製はしっかりしていていいですね
コメントへの返答
2010年11月5日 6:35
これが決め手でした。(笑)

ターミナルはいろんなのがあるんであとは好み次第かなと。(笑)


見映えとかよく考えてる~ さすがです。(笑)
2010年11月16日 18:30
自作アーシングしたオイラが通りますよ~コソコソ ,,,,,(・_・ )ノ | 柱 |

7点は結構な数ですね!(≧∇≦)b
オイラは湾岸HPに載ってるアースポイントを参考に自作しましたw
効果の方は??でしたが、新車だしMTだからかなぁ~って感じで気にしてません・・・(´▽`*)アハハ

エキゾースト(マフラー)アースもリベラル製のモノを参考にして自作しましたが、これは効果が体感できました・・・(*゜▽゜)ノ
ただリフトアップしないと作業がしにくいのが、エキゾーストアースの欠点ですね・・・@@;

エンジンブロックのアースポイント同じですねw
そこのボルト固いですよね(><、
でも道具と力さえあれば外せます!頑張ってみてください!(≧∇≦)b
コメントへの返答
2010年11月16日 18:39
自作したかったんですが、圧着工具とかかなり高価なんですよね。(笑) オカネモチ!

エキゾーストははやくやりたいんです。(笑)


リフトアップしなきゃいけないんでそのまま製品を取り付けてもらった方がいいかなと。(笑)


エンジンブロックは死ぬほど固かったです。(汗)


実は・・・

力入れすぎてボルト、折っちゃいました。(爆)


たぶん、ほかのボルトが支えてくれてると・・・(汗)

プロフィール

「緊急浮上です http://cvw.jp/b/430720/48180797/
何シテル?   01/01 23:14
はじめまして! 鉄道と車をこよなく愛する人間です。笑 新型レガシィで全国鉄分の濃いツーリングを楽しもうと思ってます! 皆様なかよくしてやってく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

fortune(フォーチューン) JDM カスタムフラップ1450 JCL-01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/14 19:22:51
エアーバックの外し方のコツ(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/07 05:20:35
ステアリングホイール交換(エアバッグ取り外し編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/07 05:18:55

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
H28 1月31日に納車となりました。 初のAT車に今からドキドキしてます。笑
トヨタ マークII トヨタ マークII
実家所有の車でした。 このコロナマークⅡがすべての始まり。 18で免許取ったときは ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
JZX100の後期形になります! カラーは後期形でラインナップに加わったフォレストナイ ...
スバル レガシィツーリングワゴン 90編成 「アルミちゃん」 (スバル レガシィツーリングワゴン)
平成21年8月9日に納車! 今回は思いっきり趣味に走ろうと思ってツーリングワゴンを選び ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation