• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぬっきいの愛車 [スズキ パレットSW]

整備手帳

作業日:2011年9月5日

リアシート 、フルリクライニング加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リアシートのリクライニング幅があまりにも狭く、子供をのせても窮屈そうなので、みなさんの情報を参考にフルリクライニング化することにしました。

このL字のストッパーを外せば、フルリクライニングできるんですよねー。

2
みなさんリベットをドリルでぶち抜いて外してらっしゃいます。

道具は揃ってるから僕もそうしようかと思いました。

ストッパーをきれいに外せば、またもとに戻すことも出来るし。

しかし、フルリクライニングするようになって困る人っているかい?

って思って、恐らくいないだろうということで、もっと早く且つ楽に加工することにしました。

本当の理由は、養生とくず処理が面倒だから(>_<)
3
どうやったかというと、ストッパーをモンキーで掴んで上下にグリグリ曲げてポキッと。

終わり。

30秒も掛からなかったです。

カバーの脱着のほうがよっぽど時間かかってます(-o-;)

これでフルリクライニングできるようになりました。
4
リアシートをいっぱいまで下げた状態だと、ストッパーを外してもこれくらいしか倒せません。

リアゲート開口部の内張りと干渉します。
5
いっぱいまで倒すとこうなります。
6
いっぱいまで倒した時の荷室床と背もたれの空き具合はこんな感じ。
7
ジュニアシートが載っている奥のシートはいっぱいまで下がっています。

手前のシートは背もたれが目いっぱい倒せる状態で一番後ろまで下げた位置です。

差はこれくらい。

背もたれをいっぱいまで倒した状態で人を乗せて走るのは危ないからやめましょうね~。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

修理・メンテ

難易度:

ヘッドライト防水カバー交換

難易度:

車検

難易度:

洗車しました👍🏾

難易度:

洗車しました👍🏾

難易度:

フロントバンパー塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年9月5日 23:04
嫁のパレット

やってみちゃろ~(^皿^)

参考なります♪
コメントへの返答
2011年9月5日 23:09
工具が揃ってるならリベットをドリルで抜いた方がいいですよー。

折るなら、小さめのモンキーを使った方が深く掴んだまま曲げられるのでやり易いと思います!!
2011年9月6日 12:41
こんにちは
私も同じ方法で作業しました みんカラ友に教えていただきました
使い勝手が良くなりますよね! (^^)
コメントへの返答
2011年9月6日 12:43
この方が屑もでないし楽ですね。

最初からストッパー無ければ良いのになあと思うけど、そういうわけにもいかないんでしょうね(^_^;)

プロフィール

転職希望。 良いところあったら紹介してください。 NC750S乗りです。 N-BOXカスタムとストリームにも乗ってます。 全部白です( ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
RN6 ストリームから乗り換えです。 8月頃に生産終了と雑誌で報じられている通りのよう ...
ホンダ NC750S ホンダ NC750S
中古購入です。 購入時 14,492km 納車時 14,509km 燃費計測開始 14 ...
ホンダ N-BOXカスタム ぬ箱 (ホンダ N-BOXカスタム)
2020年3月20日 契約。 新型コロナウィルスによる工場稼働停止などの影響による納期遅 ...
ヤマハ マジェステイ4d9 マジョリカマジョルカ2号 (ヤマハ マジェステイ4d9)
少しでも多く情報を集められればと思い、こちらにも登録させていただきました。よろしくお願い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation