• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koba...のブログ一覧

2024年07月27日 イイね!

バッテリー

バッテリーやはり、並行輸入車の落とし穴。
というか、自分の思い込み間違い購入なのですが、、、
お安く売却するのでどなたか助けて下さい (苦笑)

国内正規輸入と同じ1.2リッターガソリンエンジンですがアイドリングストップ機能が無いのでLN2 のノーマルタイプでした。



バッテリーが装置状態で上部から見るとLN3サイズの受けに見えるのですが、外してみると段付き形状になってて入らない。

しかも固定方法もLN3と異なり、爪で引っかかている樹脂の固定ピースでした。

某⚪︎⚪︎カリで安く販売しておりますので、そろそろ交換検討されている方は是非。

自分は5年45000キロ弱で逝きました。 o(`ω´ )o

早速LN2 注文しましたが、AGM対応は高いのでノーマルタイプにしました。(´・ω・)


早速、某オークションで売れました。
住んでる市内の中古車屋さんで明日納車の車のバッテリーが上がってしまったとの事。

困ってそうなので片道20キロ届けに行ってあげました。
送料落札者負担だし、往復40キロガソリン代分高めに出品するんだったなぁ。

Posted at 2024/07/27 13:23:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月22日 イイね!

バッテリーのサイズ

バッテリーのサイズとりあえず会社の駐車場で待機中のカクタス。

皆さんの画像でみられるバッテリー上部についている物体が自分のには付いてません。

MT仕様でアイドリングストップが無いから?
アイドリングストップ車用の部品?

まぁ、それはさておき画像の通り、サイズがL2(LN2)なんですよね。

バッテリーメーカーの適合表みてもLN3しか記載ないんだよなぁ。
奥行き3センチくらいL2の方が規格的に小さいからL3買って着かないのは嫌だなぁ。

暑くて面倒だけど一度外して、受け側の寸法確認するしかないかな。
Posted at 2024/07/22 08:16:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月20日 イイね!

やはり車には意思が有るのだろうか

やはり車には意思が有るのだろうか本日、休日出勤が終わり帰宅する為会社の駐車場へ。

キーを捻り、、、カチ、カチ、カチ
あれ?エンジン掛からない。

連休明けの火曜日の朝に出勤して、数日乗ってなかった
のでバッテリーが上がったかな?
ブースターケーブルを営業車に繋いで試してもNGでした。

とりあえず疲れて早く帰りたかったからJAFも時間掛かりそう
なので一度キャンセルして帰宅。

オルタネーターかなぁ、、、。

タイトルに関してですが、エキシージを手放して実は次の車を
購入して納車整備中。
6月頭に契約しました。
梅雨時期は雨天に乗るつもりがなかったことや、追加作業の注文
もあり、余裕持ってゆっくり整備して頂いてます。

つい先日、来週末には納車出来そうとの連絡が来たばかり。

カクタス君、ヤキモチ焼いてぐずっちゃったのかなぁ。
1台目のカクタスは正規ディーラーで新車購入だけど、今の
2台目MT仕様カクタスをイギリスから個人輸入だから、ディーラー
では見てもらえないし、近場で対応できそうな所探さないと。

イギリスから引っ張ってきて早、5年。

些細なトラブルはあっても、今まで元気に頑張って走ってくれた。

真横から見たデザインは、今でも駐車場から降りて振り返り、少し見とれてしまうほどカワイイ。

車は今まで、後ろから斜め45度のアングルが一番だと思っていたしまして今でもそう思うけど、この車だけは真横からのアングルが一番好き。

と言いつつ、画像は自宅で撮った顔面ドアップ。

早く直して、ヤキモチ焼かない様に可愛がってあげなくては。







Posted at 2024/07/20 20:46:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月13日 イイね!

短い間だったけどありがとう

短い間だったけどありがとう今日、S2エキシージを引き渡しに。
最後に、寄り道で大黒PA。

流石に3連休初日でも昼だからもう、それっぽい車は少な目。

もう少し、田舎では見られない珍しく車がみられると思ったんだけれどなぁ。

S1エリーゼの白(モナコホワイト?だったか?)発見。

さて、そろそろ行きますか。
Posted at 2024/07/13 11:51:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月16日 イイね!

梅雨入前にラストラン

梅雨入前にラストラン恐らく来週から関東も梅雨入りするみたいなので、今日はS2エキシージにて最後のドライブになります。
赤城山までドライブ。

実のところ、このエキシージを売却して新しい相棒を先週契約してきました。

S2も気がつけば早くも2年。6000キロほど楽しませてもらいました。
流石信頼のトヨタエンジン、長距離ドライブにも不安は無くそれなりにエアコンも効くので足回りの硬さや、強化クラッチの重さは有るけれど楽しくロータスライフを過ごす事ができました。

元々、飽きやすい性格でしたが、セカンドカーとしてはこのS2エクで永く乗り続けるつもりで購入しましたが、やはり心の片隅に昔から欲しかったヤツが、、、

今考えたらかなり遠回りし、相場爆上がりして損したのかもしれませんが、自分も人生折り返しの年齢。若い頃は死や老後なんて意識しなかったのが、この年齢になるといつ何があるかわからない。

買わずに後悔するなら買って後悔した方がいいじゃないか。
そんな風に自分に言い聞かせて、自己肯定させるも今でも分不相応な金額の買い物をしてしまった事に対して自問自答を繰り返す。

最近、あるYouTubeのチャンネルに辿り着きました。
枝満咲さんという方のナローポルシェに関するチャンネル。
共感できる所も多々有り購入に踏み切るきっかけを少なからず頂いた部分もあります。

貯金も大切だけど、使って経済廻さないと!

若者よスポーツカーをドンドン買いしょう!

80年代、90年代みたいに給料みんな車に注ぎ込むような時代じゃないけど。

ガソリンも高いしなぁ。

自動車が国の基幹産業なら若者が車を所有しやすいように車検は5年に1回くらいにしてガソリンの二重課税とか自動車税を減税すればいいのに。
Posted at 2024/06/16 21:52:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「浅間サンデーミーティング http://cvw.jp/b/430843/48719985/
何シテル?   10/19 16:55
現在メインのクルマ 2017年式C4カクタス。 イギリスから、四苦八苦の末に5MTのPURETECH82を引っ張って参りました。 カラーは当初から希望...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
121314151617 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

リチウムイオンバッテリー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/08 22:27:37
【S2000】アッパーマウント交換 64,542km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/07 23:57:14
マイナートラブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/24 09:59:05

愛車一覧

シトロエン C4 カクタス シトロエン C4 カクタス
正規輸入のC4カクタスを2年間所有。 当初から欲しかった5MT仕様に乗り換えました。 ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
やっとここに辿り着きました。 大事に乗って行きたいと思います。 宜しくお願い致します。
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
S1エリーゼから乗り換えました。 クーペデザインが好きで、エキシージを選びました。 や ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
今手に入れないと、環境的にも、体力的にも、経済的にも。 と、思い立ち手に入れました。 S ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation