• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SO-SOの愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2008年11月13日

オートスライドドアポチッと化②(取り付け篇①)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
自作の遅延回路、エスカッションASSYを活躍させるため、
ようやく重い腰を上げました。

まず、エスカッションASSYのコネクターを切り、
絶縁の為に熱収縮チューブを入れておきます。

その線と赤黒のダブルコード1mをハンダ付けし延長します。
(赤・黒は、どちらに繋いでもOKです。)

熱収縮チューブを収縮させて、始めから付いていた保護チューブを差し込んでおきます。

最後に保護チューブがずれないように、テープで止めておきます。
(写真は保護チューブを差し込み途中です。)
2
これから車内作業となります。

まずスライドドアを開けて、AUTO DOORのスイッチをOFFに
した後、赤○のネジを取り、ノブ周りのカバーを外します。

黄○はエスカッションの取り付けネジ(トルクスネジ)の
カバーなのでついでに外しておきます。
3
ノブカバーを外すと裏側にコネクターがあるので外します。

あとはドアの下の方からからバキバキッと引っ張っれば
内張りが外せます。
ジワジワやるより一気に引張った方が良いかもしれません。
4
赤○のネジ3ヶ所を取るとレバーのユニットが外れるので、
外したら宙ぶらりんにしておきます。
5
透明のシートを剥がします。

透明シートの周りの黒いゴムは、シートを引張りながら
カッターで少しづつ切ると上手くシートを剥がす事が出来ます。

写真2の黄○の穴からトルクスレンチを入れ、
赤○のトルクスネジを外します。(画像は交換後です。)

エスカッションを抜き、エスカッションASSYに入れ換えます。
(トルクスネジをゆるめて~締め付けまで、レンチでネジをおさえておきます。もし落としたら・・・)

配線は青線の様に、ガラスのレールの後ろを廻し出てきた線を黒いゴムに這わせます。
透明シートを元に戻して、写真4で外したレバーを取り付けます。
6
ココから配線の繋ぎ込みです。

●エスカッションASSYの赤と遅延回路の赤線を
 ギボシ接続します。
7
ドア中央にあるオートスライドドアU/C(四角い黒いBOX)
からコネクター2個を外し、次の3ヶ所から配線を横取りします。

●コネクタ(大)16番の緑/赤(ドア開閉SW)と遅延回路の橙線
●コネクタ(小)33番の黒(アース)と遅延回路の黒線
●コネクタ(小)34番の白/赤(BAT)とエスカッションASSYの黒線
8
配線が完了したら、タイラップで既存の配線に仮止めします。

さて次は動作確認です。

オートスライドドアポチッと化③(取り付け篇②)に続きます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ナンバー灯lED化

難易度:

ユーロホーン取付け

難易度:

yoursスライドドア カラーウェルカムランプ

難易度:

ルームランプLED化

難易度:

フォグランプLED化

難易度:

フォグランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年12月21日 18:56
初めまして

このスイッチは良いですね!
エルグランドなどはこれがあれば楽です
良く出来ていますね_〆(。。) メモメモ
コメントへの返答
2008年12月21日 19:45
はじめまして。

お褒めいただきアリガトです。
エルグランドはドアがデカイので
あると楽かもしれませんね。

プロフィール

「生存報告がてらに整備手帳UP」
何シテル?   06/09 18:59
ヽ(ゝc_,・。)o)) ヨロシクネ*:・'゚☆

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

フォグランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/06 18:26:53
HIDホグランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/16 18:08:59
フォグランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/04 07:00:20

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
2019年7月14日納車
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
特別仕様のBLACK&WHITEなのでオプションは「ドアバイザー」のみ^^; ブルー ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2008.10.03 納車 セレナオーテック ライダー クロスシート 2WD エストロ ...
トヨタ bB トヨタ bB
嫁車。Kitty仕様(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation